バイクラブフォーラム開催実行委員会は9月8日に静岡県浜松市のえんてつホールで「第11回バイクラブフォーラム(BLF)in静岡・浜松」を開催する。「二輪車産業政策ロードマップ2030」の進捗を報告するほか、若年層に対する交通安全教育をテーマにしたパネルディスカッションを開く。昨今のバイクブームで増加した若年層が安全に二輪車を楽しめる環境整備に向けた議論を深め、事故の抑制や市場の活性化につなげる。
BLFは日本自動車工業会や全国オートバイ協同組合連合会、日本二輪車普及安全協会など二輪車業界8団体と経済産業省、地方自治体で構成する会議体で、二輪車の認知向上や安全意識の啓発、市場活性化などについて議論する。
今回はロードマップの進捗報告やパネルディスカッションのほか、磐田市や浜松市が取り組む二輪車の活用事例を紹介する。ロードマップでは二輪車の認知度向上や事故死者数の半減、カーボンニュートラル(温室効果ガス排出実質ゼロ)の推進、社会基盤の整備などを目指している。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
リバティウォークのやんちゃっぷりが止まらない! 出っ歯でまさかのトヨタ製エンジン搭載のR32スカイラインがお目見え【大阪オートメッセ2025】
【マツダCX-60は大きなロードスター?】20代若手編集部員がジムカーナイベントで激走!
売り物ではなく概念を展示するモデリスタ! 正体不明なトヨタbZ4Xはブランドの「新化」という概念を示すスタディモデルだった【大阪オートメッセ2025】
次世代EVに試乗できる「EVスマートモビリティ体験エリア」がアツい! 注目の「eNEO」の三輪電動バイクは魅力たっぷり【大阪オートメッセ2025】
クルマ好きの全国ミーティング【ルノー・カングー・ジャンボリー2024】
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?