現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【過去最高の盛り上がり!】マッチも参戦!スーパー耐久レースってどんなレース??

ここから本文です

【過去最高の盛り上がり!】マッチも参戦!スーパー耐久レースってどんなレース??

掲載
【過去最高の盛り上がり!】マッチも参戦!スーパー耐久レースってどんなレース??



今年も日本最大級のレース「スーパー耐久シリーズ」が開催された。5月24~5月26日に24時間耐久レースが行われた「富士スピードウェイ」の来場者数は3日間で過去最高の5万4700人を達成。マッチこと近藤真彦氏が水素エンジン車で参戦するなど、大きな注目を集めている「スーパー耐久シリーズ」だが、どういうレースなのか分からない読者も多いだろう。この記事ではそんな読者に向けて、分かりやすく解説をしていく。

住める車とはまさにこれ! 全て揃ったワンルームのようなトヨタ ハイエースがベースのキャンパー

●文:月刊自家用車編集部

スーパー耐久シリーズの参戦車は市販量産車がベース

スーパー耐久シリーズ(S耐)は、1991年に「N1 耐久シリーズ」(N耐)としてスタートした。1998年に「スーパー耐久シリーズ」へと名称を変更し、以来30年以上続く人気のシリーズレースだ。参戦車両は、クラスによって世界規格のレーシングカーから市販車がベースのクルマなど様々で、メーカー以外のチューニングショップや販売店などの「プライベーター」と呼ばれる多くのチームも参戦。アマチュアからトッププロまで幅広い選手が出場しているのも大きな特徴となっている。

S耐はポイント制が導入されており、ポイントの累計で年間のシリーズ順位が決められる。与えられるポイントは各レースの距離や時間によって変動する。

レースは9つのクラスが混走!

参戦車両は排気量や規格などで細かくクラス分けされており、それぞれのクラスで順位を争う。2021年には、ST-Qクラスが新設され、他のクラスに該当しないスーパー耐久機構(STO)が認めたメーカー開発車両が参戦。各メーカーの水素エンジン車やカーボンニュートラル(CN)燃料のクルマが出場可能となった。全クラスが一斉にスタートし混走となるため、オーバーテイクシーンも見どころだ。

◆ST-X~ST-5の各クラス解説

―― ST-Xクラスの車両

ST-X
国際自動車連盟(FIA) GT3公認車両、GT3規定に準ずる車両のクラス。S耐の総合優勝を争うトップクラスで、欧米の高級スポーツカーやレクサスRC、日産GT-Rがベースの車両が多い。
参戦車両のベース:メルセデス AMG GT、レクサス RC F、日産 GT-R etc…

●ST-Z
SROモータースポーツグループ(SRO)GT4 公認車両、GT4規定に準ずる車両のクラス。2017年に新設されたクラスだが、現在では10台以上が参戦し激戦が行われている。
ベース車両:ポルシェ ケイマン GT4 RS、トヨタ GRスープラ、日産 フェアレディZ etc…

●ST-TCR
FIA/世界スポーツコンサルティング(WSC)により公認されたTCR車両、TCR規定に準ずる車両のクラス。2000cc以下のターボエンジンを搭載した4ドア、5ドアのFFがTCRに該当する。今大会でのエントリーは無し。
ベース車両:ホンダ シビック タイプR、アウディ RS3 etc…

●ST-Q
他のクラスに該当しない、STOが公認した開発車両のクラス。水素、CN燃料、バイオ燃料などの車両が参戦。
ベース車両:トヨタ GR カローラ(水素エンジン)、マツダ ロードスター(CN燃料)、マツダ マツダ3(バイオ燃料) etc…

●ST-1
ST-2~ST-5に該当しない車両のクラス。これまでは、排気量が3500ccを超える車両のクラスだった。現在はKTMのみがエントリーしている。
ベース車両:KTM X-BOW GT-XR、アストンマーティン ヴァンテージ GT8 etc…

●ST-2
排気量が2401~3500ccの4WD、FF車両のクラス。
ベース車両:トヨタ GRヤリス、ミツビシ ランサーエボリューション、ホンダ シビック タイプR etc…

●ST-3
排気量が2401~3500ccのFR車両のクラス。
ベース車両:日産 フェアレディZ34、レクサス RC350 etc…

●ST-4
排気量が1501~2400ccの2WD車両のクラス。参戦車両の大半をGR86が占めている。
ベース車両:トヨタ GR86、マツダ ロードスター RF etc…

●ST-5
排気量が1500cc以下の車両のクラス。フィットやヤリスなどの街中で見かけるクルマが参戦している。
ベース車両:ホンダ フィット、トヨタ ヤリス、マツダ ロードスター etc…

また、ST-Qクラス以外では各大会の結果によってウェイトハンデが導入される。
●ST-X/ST-1クラス:1位30kg、2位20kg、3位10kg
●ST-Z/ST-TCR/ST-2/ST-3クラス:1位25kg、2位15kg、3位10kg
●ST-4/ST-5クラス:1位20kg、2位15kg、3位10kg

2024年は第2ラウンドまで終了!残るは5ラウンド

先日行われた富士 SUPER TEC 24時間レースが終了し、残るは5ラウンドとなった。富士スピードウェイの来場者数が最多を記録するなど、盛り上がりを見せているスーパー耐久シリーズに、少しでも興味が沸いた読者は、ぜひサーキットに足を運んでみてほしい。

◆第3ラウンド スーパー耐久レース in オートポリス (5h×1レース)

日時:7/27-28
場所:オートポリス

◆第4ラウンド もてぎスーパー耐久

日時:9/7
場所:モビリティリゾートもてぎ

◆第5ラウンド SUZUKA S耐

日時:9/28-29
場所:鈴鹿サーキット

◆第6ラウンド スーパー耐久レースin岡山 (3h×2レース)

日時:10/26-27
場所:岡山インターナショナルサーキット

◆第7ラウンド S耐ファイナル 富士 (4h×1レース)

日時:11/16-17
場所:富士スピードウェイ

こんな記事も読まれています

国内レース史上最高人気の箱車レース! 伝説のJTC「グループA」に人々が熱狂した理由を当時のドライバーが語る
国内レース史上最高人気の箱車レース! 伝説のJTC「グループA」に人々が熱狂した理由を当時のドライバーが語る
WEB CARTOP
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
レクサス新型スーパーカー 600馬力の「LFA」後継、開発進行中か V8プロトタイプも確認
レクサス新型スーパーカー 600馬力の「LFA」後継、開発進行中か V8プロトタイプも確認
AUTOCAR JAPAN
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
新開発のスリックタイヤとともに必勝体制で臨んだ TOYO TIRESニュル24時間耐久レース、5年目の戦い
新開発のスリックタイヤとともに必勝体制で臨んだ TOYO TIRESニュル24時間耐久レース、5年目の戦い
AUTOSPORT web
レクサスの「和製スーパーマシン」! 600馬力超えエンジン×「後輪駆動」採用! 迫力ボディも超カッコイイ「LF-LC GT VGT」に反響集まる
レクサスの「和製スーパーマシン」! 600馬力超えエンジン×「後輪駆動」採用! 迫力ボディも超カッコイイ「LF-LC GT VGT」に反響集まる
くるまのニュース
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
バイクのニュース
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
AUTOSPORT web
マツダ3&ロードスターによる過酷な挑戦! MAZDA SPIRIT RACINGの富士24時間レース【動画】
マツダ3&ロードスターによる過酷な挑戦! MAZDA SPIRIT RACINGの富士24時間レース【動画】
WEB CARTOP
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
ラリーアート復活で[爆速アウトランダー]登場か!? 小さな高級車[レクサスLBX]にGRヤリスのエンジン搭載!! 注目のスポーツSUV3選
ラリーアート復活で[爆速アウトランダー]登場か!? 小さな高級車[レクサスLBX]にGRヤリスのエンジン搭載!! 注目のスポーツSUV3選
ベストカーWeb
ホンダCB500フォア[名車バイクレビュー] ホンダが初めてジェントルライダーをアピールした4気筒スーパースポーツ
ホンダCB500フォア[名車バイクレビュー] ホンダが初めてジェントルライダーをアピールした4気筒スーパースポーツ
WEBヤングマシン
フェラーリ・レーシング・デイズが6月29~30日に鈴鹿で開催。296チャレンジを日本初披露へ
フェラーリ・レーシング・デイズが6月29~30日に鈴鹿で開催。296チャレンジを日本初披露へ
AUTOSPORT web
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
AUTOSPORT web
日本の新規チーム「チーム エトワール」のヨーロッパ拠点ってどんな場所? レーシングライダー大久保光が徹底レポート
日本の新規チーム「チーム エトワール」のヨーロッパ拠点ってどんな場所? レーシングライダー大久保光が徹底レポート
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村