■かつてホンダが販売したユニークなモデルを振り返る
クルマの外観デザインは、販売台数に大きな影響を与えます。そのため、自動車メーカー各社は、個性を主張しつつも多くの人に好まれるデザインを目指しているといっていいでしょう。
いわゆる「万人受け」するデザインのクルマは、メーカーにとって優れた作品ということです。
しかし、なかにはユーザーが限定されてしまいそうな、ユニークなデザインのモデルも存在します。
そうしたモデルは、近年、あまり見ることはありませんが、過去には遊び心満載の面白いモデルが販売されていました。
そこで、かなり奇抜なデザインだったホンダ車を3車種ピックアップして紹介します。
●バモスホンダ
ホンダ初の4輪自動車は、1963年発売の軽トラック「T360」です。このT360はホンダらしさあふれるモデルで、エンジンは360cc直列4気筒DOHCが搭載されました。
しかし、軽トラックに精密な高回転型エンジンは必要ないことから、販売は極端に低迷。そこで、1967年にT360の後継車として、乗用車の「N360」から流用した360cc空冷直列2気筒SOHCエンジンを搭載する軽トラック「TN360」を発売しました。
一転してTN360の販売は好調となり、1970年には派生車となる軽トラック「バモスホンダ」が登場。
バモスホンダはTN360のシャシをベースに、専用のボディが架装された非常にユニークなデザインのクルマで、一見すると軍用車です。
ボディタイプは2人乗り、4人乗り、4人乗りフル幌の3つが設定され、キャビンは全車キャンバストップのオープンとなっています。
さらに、一般的なパネルドアは装備されず、パイプ状のものがドアの代わりに装着されているのみで、開放感は普通のオープンカーの比ではありません。
また、内装はシートに防水生地が使われメーター類も防水タイプを採用するなど、不意の雨でも慌てずに済む対策がとられていました。
バモスホンダのデザインは「ジープ」のようなオフロード車をイメージしますが、実際は10インチタイヤで最低地上高が低いため、悪路走破性は高くなかったと想像できます。
軽トラックとしての使い勝手は良好だったものの奇抜すぎるデザインで販売面では苦戦し、発売からわずか3年後の1973年に生産を終了。
ちなみに、バモスホンダは特撮ヒーロードラマの「ウルトラマンタロウ」や「ジャンボーグA(エース)」の劇中車として使われましたが、やはりそのデザインから採用に至ったのでしょう。
●ライフ ピックアップ
まだ初代「シビック」が登場する以前、ホンダの乗用車といえば軽自動車が主力商品でした。
そして1970年に、大ヒットしたN360にかわる新世代の軽自動車、初代「ライフ」を発売。水冷エンジンにスイッチしたことで静粛性やヒーターの性能が向上するなど、大きな進化を果たしました。
その後、多様なニーズに対応するため、1972年にはライフのプラットフォームをベースに、セミキャブオーバー型ボディの軽ライトバン「ライフ ステップバン」が登場。
現在の軽ハイトワゴンに通じるデザインを採用した、当時としては非常にユニークなモデルでした。
さらに、1973年にはライフ ステップバンをベースとした軽トラックの「ライフ ピックアップ」を発売。
ライフ ピックアップのフロント部分と前席まわりはライフ ステップバンと共通ですが、荷室部分が切り取られたかたちで荷台に作り替えられていました。
ボディはライフ ステップバン以上に奇抜なデザインで、軽自動車では唯一のFFトラックです。
しかし、FFのメリットだった底床は荷物の積み下ろしには低過ぎたことに加え、一般的なキャブオーバーの軽トラックに比べて荷台の長さが短いことから積載性は良好とはいえず、販売は低迷。
発売からわずか1年後の1974年に、ホンダは登録車の開発・生産に注力するため、ライフ ステップバンとともに生産を終了。ライフ ピックアップは販売台数が少なかったことから、今では激レアなモデルです。
●エレメント
ホンダは1980年代の初頭に、他メーカーに先駆けてアメリカに工場を設立して現地生産を開始しました。その後、北米市場のニーズに特化したモデルを現地で開発するようになり、現在まで続いています。
そのなかの1台が、2002年に北米で発売されたミドルサイズSUVの「エレメント」です。
エレメントは若年齢層をターゲットに開発され、ボクシーな外観と前後のドアが観音開きとなっている個性的なフォルムがデザイン上の特徴で、ボディはバンパーやフェンダーなどを部分的に無塗装の樹脂パーツとすることで、アウトドアギアのような機能性の高さを表現。
内装は10フィート(約3m)のロングボードが格納できることを前提に設計され、汚れたままの道具も気にせず積める水拭き可能なフロアや、濡れても拭き取れる防水性の高いシート表皮、撥水ルーフライニングを採用するなど、アウトドア・スポーツに最適なアイデアが満載です。
北米市場ではユニークなデザインと高い機能性によってターゲットだった若者から人気となり、2005年には日本でも輸入車として販売されました。
しかし、日本市場では外観が安っぽいと評されて受け入れられず、ヒットすることなく発売から3年も待たずに販売を終了。
ところがSUV人気が高い現在、エレメントのデザインやコンセプトが再評価され、直近の中古車相場は上昇を続けています。
※ ※ ※
ユニークなデザインのクルマは、大ヒットするか、まったく売れないか、明暗が大きく分かれるといえます。なかでも大ヒットした例として挙げられるのが、ホンダの初代「シティ」です。
当時のコンパクトカーの常識を覆す背の高いボディが受け入れられ、また、原付バイク「モトコンポ」をトランクに収納できるなど斬新なアイデアも満載で、大ヒットを記録しました。
初代シティはホンダらしさあふれるモデルといえますが、近年はそうしたモデルが見られなくなってしまい、ちょっと寂しいところです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
一般車両侵入でSS12中止のラリージャパン、主催者に約800万円の罰金! 執行猶予付き1600万円の追加罰金も
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
緊急避難なら駐車違反が罰せられないなら「腹痛で路駐してトイレに駆け込んだ」ってあり? 違反が免除されるケースとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
車が多かった。
ホンダファンになるととことんホンダ車を乗り継ぐ
人が多かったなぁ。
よくそんな心にもないことを息を吐くように
言えるものだな。
ていうか、クルマによっては昔と今とでは
法規が違うことも勉強してから記事を書け。
そりゃ無知ならいくらでも書けるだろうよ。