マツダの2シーター・オープン「ロードスター」に追加された特別仕様車「990S」に小川フミオが試乗した。
目玉のひとつは“KPC”
価値あるDRE──ドゥカティ ライディング エクスペリエンスとは?
日本車も捨てたもんじゃない! なにしろ、スポーツカーを作るメーカーがけっこうあるからだ。なかでも代表格のひとつが、マツダだ。いまだに2シーター・オープンのロードスターを作り続けているのだから。
しかも現行ロードスターは、どんどん進化している。2021年12月に発表された改良型は、マツダが謳う“人馬一体”感をさらに強めていて、これは楽しい。
今回のロードスターの特徴は、「キネマティック・ポスチャーコントロール(KPC)」なる技術の導入(全モデル)だ。同時に、重量を990kgに抑えるとともに、シャシーとエンジンに専用セッティングを施した特別仕様車「990S」も追加された。
この990Sに乗ると、操縦の楽しさにおいて、KPCとは“最強の組み合わせ”と、感心した。
「ハードな走行になればなるほど、KPCによって車体の浮き上がりが軽減され、クルマが地面に吸い付くように安定しやすくなります」
マツダのプレスリリースで謳われるKPCの特徴だ。開発を陣頭指揮した操安(操縦安定)性能開発部の梅津大輔氏によると、「走る・曲がる・止まる、というロードスターの基本性能を最大限に活かす技術」とのこと。
具体的には、ロードスター特有のリアサスペンションの「アンチリフト」ジオメトリーを活用して、コーナリング時に内側の後輪に微小にブレーキをかけるようにした。それによって、ロール時のボディの浮き上がりを抑え、車体全体を引き下げて旋回姿勢を安定させるという。
ロードスターの走りはもっと引き上げられるという信念のもと、技術開発が進んだのが2018年。その後、ニュルブルクリンクサーキットを含めて各所でテストを繰り返し、2019年末にはシステムの完成にこぎつけたと梅津氏は教えてくれた。
軽いボディとのバランスが絶妙
たしかに、ちょっと早めの速度でカーブを曲がるとき、今回のKPCの作動の有無で、安定感がちがう。
990Sは、1.5リッターエンジンとはいえ、この軽量でかつ重心高の低いオープンボディと、マニュアル変速機で扱うには充分すぎるといえるほど楽しい。
細めのグリップ径のステアリング・ホイールを握り、左手で“カチカチ”と節度感のあるギアセレクターを操りながら、カーブの連続する道を走ってみた。カーブの大きさにかかわらず、梅津氏の説明にあったように、ボディが沈みこむような安定感がある。操縦性に慣れると、じつに気持ちがいい。
ペダル配置は適度で、スポーティなマニュアル変速機搭載車に乗っているひとなら、かんたんに、ブレーキペダルに足を載せたまま、かかとでアクセルペダルを“ポンっ”とあおってシフトダウンする、いわゆる“ヒール&トー”もやりやすい。
152Nmの最大トルクがエンジン回転数4500rpmで発生する設定は、数字だけみると、ちょっとパワーが足りないのでは? なんて思ってしまうが、じっさいはしっかりトルク感がある。軽いボディのバランスが絶妙だ。
アクセルを踏み込むと、エンジンは快音を響かせながらレッドゾーン近くまで“シュンッ”とまわる。エンジン音を気持ちよく聞かせてくれるために、いろいろ凝った技術が採用されていて、たとえば3500rpmから5000rpmのあいだは、デフ(左右の駆動輪用の差動装置)と車体が共振して力強い音を響かせ、そのうえはエンジン本体の音を楽しめる。このすばらしい音とともに、ボディはすばやいダッシュを見せる。
エンジンをまわしたときの回転落ちも、やたら速くないので、市街地でも運転しやすい。
「あらゆる速度域で、誰もがドライビングの楽しさを味わえる。それがロードスターの意義」と、商品本部で開発主査を務めた齋藤茂樹氏は語る。なるほど! と、思う。
金額以上の価値
試乗会場になったゴルフ場では、並べられたロードスターを観て、ゴルフ客が「むかし乗っていたんだよねぇ」などと、マツダのひとに話しかけてくる場面もあったとのこと。
歳を重ねてから、もういちど乗っても楽しめるはず……それがよく出来たスポーツカー(ロードスター)のいい点なのだ。
990Sは、ダンパー、コイルスプリング、電動パワーステアリング、エンジンといったものが専用チューニング。ロード・ホイールはレイズ社の16インチの鍛造タイプで、1本あたり800gの軽量化をはかったという。
ブレーキには、ブレンボ社の通気式ディスクタイプが採用され、対向4ピストンキャリパーは専用のブラック塗装にブルーの文字。乗ったまま片手で脱着できるソフトトップもダークブルーだ。
「ブレーキキャリパーの色は『スポーツカーなら赤でしょう』という意見も社内ではありましたが、デザイン部から“ブルーにしたい”と、要望が出たため、思いきりました」
商品本部でプロジェクトマネージャーを務める山口宗則氏は言う。
はたして、ブラックのホイールが回転すると、ブルーの文字がよく見えて、おとなっぽいかっこよさがあった。やっぱり、いつでも、いつまでも、魅力を失わないのがロードスターなのだ。
990Sの価格は289万3000円。乗れば、金額以上の見返りがきっとある。
文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「右車線ずっと走って何が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「捕まるよ」「違反です」の声も…投稿者は「後ろから煽るほうが悪い!」と主張 法律ではどちらが正しいのか
32年ぶり復活! 新型「コンパクトSUV」に反響多数! “カクカク”ボディの「旧車デザイン」に「カッコイイ」の声も! 新型「4(キャトル)」フランスで発表され話題に
新車160万円切り! スズキに「MT搭載の“本格”四駆」あった! もはや「ジムニー超え」な“高性能4WD”×デフロックが凄い! 2ドア仕様の「悪路に強いモデル」とは
トヨタ「アルファード」サイズの「3列シートミニバン」!? 全長4.9m“ながーーい”ボディ×「めちゃシンプルデザイン」採用! 「手頃感がちょうどイイ」独の「Tクラス」とは
トヨタ「“4人乗り”軽トラ!?」登場! 格納「2階建て構造」で”広すぎ空間“実現!? 「対面座席」&テラス席もあるMYSミスティック「ミニポップビー」お台場で実車展示
「右車線ずっと走って何が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「捕まるよ」「違反です」の声も…投稿者は「後ろから煽るほうが悪い!」と主張 法律ではどちらが正しいのか
ガソリン補助金、2025年1月以降も継続、上限「185円」に引き上げへ[新聞ウォッチ]
「なんでこんなにお金取られるんですか…」国民ブチギレ!?「103万の壁」「106万円の壁」どうなる? カーライフでも「世界イチ高い」自動車諸税が問題に! 搾り取られる日本人の「お金」とは
なぜ日本人はBEVを買わないのか? 世界で乗用車新車販売比率18%だけど日本だと1.8%な理由
「知り合いの女の子が、軽自動車に軽油を入れて動かなくなってしまった」 ガソスタでの減らないトラブル、どうする? 元店員の「間違え」とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
4輪ウィッシュボーン型リンクサスにブレンボ付けても990kg!
軽量化はバランスよく、4輪鍛造ホイールとベース車購入後ユーザーが行いたいことばかりで290万を切る。それはメーカーの良心を感じる素晴らしい車ではないだろうか?
絶対スピードが高い必要はなく、人馬一体を感じ駆け抜ける喜びこそがスポーツカーの信条。
ノーマルで大切に乗り続けていきたい。