現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > もはや高級車!? トヨタ「プリウス」燃費より“スタイル重視”! スポーツクーペに進化した「元祖ハイブリッド車」何がいい?

ここから本文です

もはや高級車!? トヨタ「プリウス」燃費より“スタイル重視”! スポーツクーペに進化した「元祖ハイブリッド車」何がいい?

掲載 26
もはや高級車!? トヨタ「プリウス」燃費より“スタイル重視”! スポーツクーペに進化した「元祖ハイブリッド車」何がいい?

■スポーティになった5代目「プリウス」魅力はどこに?

 2023年1月に5代目となるトヨタ「プリウス」が発売されました。通称「60プリウス」と呼ばれるモデルですが、街中で見かける機会も増えてきて、多くのユーザーに支持されているようです。
 
 一体どのような魅力があるのでしょうか。

【画像】超カッコいい! これがトヨタ「プリウススポーツ」です! 画像を見る

 1997年に世界初の量産型ハイブリッドシステム搭載車として初代プリウスが登場。当時でも28.0km/L(10・15モード)という驚異的な燃費性能を誇り、ハイブリッドシステムを世に広めた先駆者として知られています。

 以降、プリウスは「ハイブリッドシステム」の代名詞であり、その後急速に重要度が上がった環境性能に優れたクリーンな1台として、大ヒットシリーズへと成長。

 すでに四半世紀を経過した「THS(Toyota Hybrid System)」は進化を続け、衝突回避支援システム「Toyota Safety Sense」も搭載され、安全性と環境性能を両立した、優等生的モデルとして人気を得ています。

 歴代プリウスに共通するのは、優れた燃費性能に加え、個性的なエクステリアの採用です。

 初代こそ懐古主義的なハコ型セダンでしたが、2003年に登場した2代目、2009年に登場した3代目で採用された「ワンモーションスタイル」の5ドアハッチバックボディは、初代では狭すぎた車内空間も改善され実用性が向上。

 さらに税制面での優遇制度もあり、クルマに興味のない人までが指名買いするほど知名度も高まっていきました。

 2015年に登場した4代目「50プリウス」は、ハイブリッドシステムは小型・軽量化され、40.8km/L(JC08モード・E)まで燃費も向上。

 衝突回避支援システム「Toyota Safety Sense P」を搭載しランプ類もLED化されたのですが、攻めすぎたデザインのせいで、2代目や3代目ほどのヒットとはなりませんでした。

 そして2023年、現行モデルとなる5代目の60プリウスへと進化。ちなみに5代目なのに60なのは、3代目の「30プリウス」に追加設定されたステーションワゴンの「プリウスα」に「40」の形式名を使用したためです。

 5代目となる60プリウスは、今までの超優等生キャラにスタイリッシュさをプラス。より低くワイドなシルエットとなり、フロントマスクは16代目「クラウン」や日本未導入の2代目「C-HR」とも共通する「ハンマーヘッド」を採用しています。

 ハイブリッドシステムは2リッターへと排気量を拡大し、従来モデルより1.6倍もパワーアップを果たしました(サブスクリプション「KINTO」専用グレード「U」は1.8リッターを継続)。

 そんな60プリウス最大の特徴は、燃費最優先とは言わなくなったことでしょう。

 もちろん従来モデルを凌ぐ低燃費(28.6km/L・WLTC)を実現しつつも、デザイン性を優先させた「スポーツクーペ感」を演出。

 しかしその結果として、車両価格も上昇。コミコミ乗り出し400万円超となり、“高級車”と呼べるモデルへとステージがひとつ上がってしまったようです。

 そんな60プリウスの評価を調べてみると、ユーザーの反応はおおむね好評です。

 ユーザーの声で多かったのが「低く構えたスタイルがカッコ良い」というもの。大径19インチホイールを装着し、スポーティさを増したことが好印象となっていることがわかります。

 スタイリッシュになった一方で、フロントガラスが寝かせられたクーペスタイルとあって運転席の圧迫感が増しており、車内空間はお世辞にも開放感があるとは言えません。

 さらにホイールベースも50mm延長されましたが、全高の低さもあって狭く感じます。

 歴代のプリウスオーナーは「燃費」「安全性」「扱いやすさ」を重視して選んだ人も多く、この路線変更は意見が分かれそうですが、プレミアム感や走行性能が向上したことから、今までプリウスを選ばなかった“クルマ好き”の人が購入することも多くなっているようです。

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「超スポーティ“クラウン”」現状は? 「ハリアーサイズ」にド派手デザイン採用! 300馬力超え「クラウンスポーツ」オーナーの評価とは
トヨタ新型「超スポーティ“クラウン”」現状は? 「ハリアーサイズ」にド派手デザイン採用! 300馬力超え「クラウンスポーツ」オーナーの評価とは
くるまのニュース
輸入車も顔負け!? 「豪華内装」&斬新デザイン! “最新技術モリモリ”の国産「小さな高級車」3選!
輸入車も顔負け!? 「豪華内装」&斬新デザイン! “最新技術モリモリ”の国産「小さな高級車」3選!
くるまのニュース
ほぼ200万円! イチバン安い「国産ミニバン」はどんなモデル? 国産車では“ダントツの安さ”でも「十分すぎる装備」のクルマとは
ほぼ200万円! イチバン安い「国産ミニバン」はどんなモデル? 国産車では“ダントツの安さ”でも「十分すぎる装備」のクルマとは
くるまのニュース
約450万円! トヨタが新型「大きな高級車」を発売! クラウン級の「大型セダン」に注目あり! 斬新「サメ顔」採用した「新型カムリ」どう思う?
約450万円! トヨタが新型「大きな高級車」を発売! クラウン級の「大型セダン」に注目あり! 斬新「サメ顔」採用した「新型カムリ」どう思う?
くるまのニュース
日産がワイドボディの新型「小さな高級車」登場! 攻めすぎ「斬新デザイン」に賛否両論!? めちゃ存在感ある「新型ノートオーラ」どう思う?
日産がワイドボディの新型「小さな高級車」登場! 攻めすぎ「斬新デザイン」に賛否両論!? めちゃ存在感ある「新型ノートオーラ」どう思う?
くるまのニュース
【解説】スバル「インプレッサ」ってどんなクルマ?サイズやエクステリア&インテリアの特徴は? グレード・価格はどうなっている?
【解説】スバル「インプレッサ」ってどんなクルマ?サイズやエクステリア&インテリアの特徴は? グレード・価格はどうなっている?
くるまのニュース
277万円! 日産の新型「小さな高級車」発表に反響多数!? 「買っていい?」「欧州風で好き」 顔面刷新の「ノートオーラ」は話題の”海外展開車”にも似てる!?
277万円! 日産の新型「小さな高級車」発表に反響多数!? 「買っていい?」「欧州風で好き」 顔面刷新の「ノートオーラ」は話題の”海外展開車”にも似てる!?
くるまのニュース
スズキ「快適軽ワゴン」がスゴい! 6年ぶり全面刷新で“クラス超え”「豪華リアシート」採用! “日本イチ売れてる”「スペーシア」の特徴は?
スズキ「快適軽ワゴン」がスゴい! 6年ぶり全面刷新で“クラス超え”「豪華リアシート」採用! “日本イチ売れてる”「スペーシア」の特徴は?
くるまのニュース
23年ぶり復活!? ホンダ新型「プレリュード」に絶えぬ反響! 美麗すぎる「スペシャリティクーペ」どんなモデルになるのか
23年ぶり復活!? ホンダ新型「プレリュード」に絶えぬ反響! 美麗すぎる「スペシャリティクーペ」どんなモデルになるのか
くるまのニュース
「レクサス史上最もカッコイイ」の声も!? 新型「すごいSUV」発表! 「上質な走り」全面進化の「GX550 オーバートレイル」予約殺到に反響多数!?
「レクサス史上最もカッコイイ」の声も!? 新型「すごいSUV」発表! 「上質な走り」全面進化の「GX550 オーバートレイル」予約殺到に反響多数!?
くるまのニュース
トヨタ新型「シエンタ」発表! いくらで買える?  人気小型ミニバンの1番「安い&高い」仕様… 月々の支払いはいくらなのか
トヨタ新型「シエンタ」発表! いくらで買える? 人気小型ミニバンの1番「安い&高い」仕様… 月々の支払いはいくらなのか
くるまのニュース
トヨタが新「カローラFX」公開! 迫力あるリアスポ&スポーティな“ブラック色”採用! 販売店にも反響アリ!?  37年前の「FX16」をリスペクト… 米登場のSPエディション
トヨタが新「カローラFX」公開! 迫力あるリアスポ&スポーティな“ブラック色”採用! 販売店にも反響アリ!? 37年前の「FX16」をリスペクト… 米登場のSPエディション
くるまのニュース
トヨタ「プリウス」 スポーツカー顔負けの「最強HV」がスゴい!
トヨタ「プリウス」 スポーツカー顔負けの「最強HV」がスゴい!
くるまのニュース
660ccの新型「小さな高級車」公開! ラグジュアリーすぎる「日産の軽」! 新型「アーバンクロム」発売 約201万円から
660ccの新型「小さな高級車」公開! ラグジュアリーすぎる「日産の軽」! 新型「アーバンクロム」発売 約201万円から
くるまのニュース
ホンダの「バラード」まだあった!? 「シティ」や「アヴァンシア」まで現役… もはや懐かしい名称の海外モデルとは
ホンダの「バラード」まだあった!? 「シティ」や「アヴァンシア」まで現役… もはや懐かしい名称の海外モデルとは
くるまのニュース
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
くるまのニュース
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
ダイハツ「新型2人乗りスポーツカー」登場なるか!? 「走りのMT」に“テンサン”エンジン搭載でめちゃ楽しそう! FR駆動の「デカいコペン」に期待
ダイハツ「新型2人乗りスポーツカー」登場なるか!? 「走りのMT」に“テンサン”エンジン搭載でめちゃ楽しそう! FR駆動の「デカいコペン」に期待
くるまのニュース

みんなのコメント

26件
  • miz********
    性能向上や安全装置を含めるとこんな値段になっちゃうんですかね~。
    その割には内装、特にメーターパネル周りなんてチャッチー感じ。
    あと個人的にはリアのデザインがど~よって感じがします。
  • ストーム
    危険な老害車からの脱脚かな?
    そうなるといいですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村