現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バカデカいSUVやトラックだけがアメ車じゃない! 本物のスポーツカーやドリームカーも存在した

ここから本文です

バカデカいSUVやトラックだけがアメ車じゃない! 本物のスポーツカーやドリームカーも存在した

掲載 更新 6
バカデカいSUVやトラックだけがアメ車じゃない! 本物のスポーツカーやドリームカーも存在した

 7割がライトトラックの国にもスポーツカーはある!

 アメ車と聞いて、何を連想するだろうか?

いまの日本には存在しない「熱」がある! 日本に導入されれば「当たりそうな」アメ車4選

 近年では、SUVの本家本元として、シボレーならば「タホ」に「サバーバン」、これらと車体や一部エンジンを共有するキャデラック「エスカレード」やGMC「ユーコン」。

 また、日本でもトヨタ「ハイラックス」のブームが到来しているが、トヨタ系のアメリカピックアップトラックといえば、「タンドラ」と「タコマ」。

 アメリカ市場全体の7割が、SUVとピックアップトラックが属するライトトラックに占められている現在では、日本人のアメ車のイメージがライトトラック系に向くのは当然だろう。

 では、スポーツカーについてはどうだろうか?

 筆頭は、シボレー「コルベット」である。最新モデルはフェラーリライクなリヤミッドシップへと大変身し、コスパ最強のスーパーカーというイメージになった。

 そもそも、コルベットはアメ車の中では特別な存在であり、単なるスポーツクーペではなく、いつの時代でも近未来を想定したアメリカ人にとってのドリームカーだった。

 小型スポーツとしては、2000年代半ばに、ポンティアック「ソルスティス」とサターン「スカイ」という兄弟車があったが、西海岸でロードスター(NB)と乘り比べると、エンジンも車体も、なんとも大味で驚いた。結局、このカテゴリーでアメリカは根付かなかった。こうしたマーケットに、「86」と「BRZ」がスッポリまったいるといえるだろう。

 欧州スポーツカーとは異なるマッスルカーというクルマ

 一方で、アメ車の本格的スポーツとなると、マッスルカーを挙げないわけにはいかない。

 そもそもは、フォード「マスタング」やシボレー「カマロ」など、庶民なの2ドアクーペのスポーティモデルとして大パワー&大トルクを楽しむクルマとして若者の注目を浴びた。「カマロ」の派生車である、ボンティアック「トランザム」もトップモデルではボンネットにファイアバードを描くという、いま思えばなんともアメリカンな演出だった。

 その後、マスキー法をきっかけとした排ガス規制強化やオイルショックの影響で、エンジンのダウンサイジングがアメ車の主流となり、第一次マッスルカー時代は終焉した。

 時が流れて2000年代に入り、マスタングの原点回帰によってシェルビーチューンも本格的に復活。ダッジも「チャレンジャー」と「チャージャー」がHEMI搭載で過激なパワーアップの道を辿ってきた。

 また、純粋なアメ車ではないが、アメリカではいまでも愛好家が多い、イタリアン・アメリカンなスポーツカーが、デ・トマソ「パンテーラ」だ。アメリカンV8搭載で、見た目はスーパーカーだが、乗り味はマッスルカーっぽい。

 そのほか、アメリカンスポーツというより、まさにドリームカーだったのは、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でお馴染みの「デロリアン」だろう。

 デロリアンは、GMの副社長だったジョン・デロリアンが理想のクルマを作るために独立して興した会社であり、その最初にして最後のモデルとなったのが、一般的に「デロリアン」と呼ばれているクルマ、「DMC-12」である。

 正直なところ、パフォーマンスは大したことがなかったが、生産台数の少なさや映画の影響により、いまだカルト的な人気を誇っている。

こんな記事も読まれています

KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web

みんなのコメント

6件
  • カマロ」の派生車である、ボンティアック「トランザム」

    はぁ?

    カマロの派生がファイアバードでトランザムは、時期にもよるがパッケージオプションかグレード名。
  • アメリカ車はイチバン楽しいと言える。
    ドイツ勢になると性能を楽しむにはどうしても150km以上。デザインも平凡になった。
    イタリア勢は減ったしドイツと同じく余りにも信頼性に乏しい。ミッションがドカンとかせいぜい6~7万キロ?単位がデカい。フランスのほうがもはや丈夫で日常域が楽しい。
    アメリカには、豪快で明るく楽しい派手さをカタチにし続けて欲しい。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

465.0540.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.11520.0万円

中古車を検索
マスタング クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

465.0540.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.11520.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村