現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 中古感ゼロ!! なんと100万円台で買える[王道ミドルサイズミニバン]先代モデル3選

ここから本文です

中古感ゼロ!! なんと100万円台で買える[王道ミドルサイズミニバン]先代モデル3選

掲載 10
中古感ゼロ!! なんと100万円台で買える[王道ミドルサイズミニバン]先代モデル3選

 ここ数年はコンパクト系に押されがちながら、相変わらず元気なミドルサイズミニバン。どの車種も魅力に溢れているが、新車は高くてちょっと手が出せない。そんな人にお薦めなのが、先代モデルの中古車。100万円台で人気モデルが十分に狙えるのだ。

文/木内一行、写真/トヨタ、日産、ホンダ

中古感ゼロ!! なんと100万円台で買える[王道ミドルサイズミニバン]先代モデル3選

【画像ギャラリー】100万円台なんて信じられん!! 狙い目王道ミドルサイズミニバンはこれ!!(13枚)

■日産・セレナ 「前期ならプロパイロット装着車だって射程圏内」

Vモーション+横桟グリルで押し出し感のあるマスクを演出。ルーフが浮いているように見える「フローティングルーフ」やサイドウィンドウ下端線の「シュプールライン」、「ブーメランランプシグネチャー」採用のリアビューなど、見どころは多い

 日産ミニバンの基幹車種であるセレナ。現行モデルは新車販売の売り上げも好調で、e-POWERが4WD車にも追加設定された。それゆえ、この勢いは当分続くのではないだろうか。

 そんな波に乗っているセレナだから、現行モデルを手頃な価格で手に入れることは難しい。しかし、先代なら魅力的なプライスで見つけることも可能だ。

 2016年に登場した先代セレナは、長年にわたってミニバン市場を牽引してきたDNAを継承しながら、広い居住空間や高い利便性に磨きをかけつつ最新の先進技術を採用。

 室内空間はいっそう広くなり、クラスナンバー1の室内長と室内幅を実現。さらに、Aピラーのスリム化やメーターデザインの改良により、広々としたクリーンな視界も確保している。

 また、2列目の超ロングスライド機構などにより、使い勝手を極めたユーティリティ性能も大きな魅力となっている。

 そして、先進装備の数々にも注目。同一車線自動運転技術「プロパイロット」をミニバンクラスで世界初搭載。加えて、インテリジェントパーキングアシスト、アラウンドビューモニターといった駐車サポート機能も進化している。

 ちなみに、パワートレインはガソリン仕様とマイルドハイブリッド仕様の2種で、4代目からキャリーオーバーされたMR20DDは各部に改良を施したことで燃費性能が向上。2018年にはe-POWERも追加された。

 現在の中古車市場での相場は、下は70万円ほどから上は350万円程度までとかなり幅広い。

しかも、200~300万円あたりに最も集中している状況だ。ただし、前期モデルであれば、100万円台の物件もゴロゴロある。

 人気のハイウェイスターやプロパイロット装着車だって選ぶことができるのだ。

【画像ギャラリー】100万円台なんて信じられん!! 狙い目王道ミドルサイズミニバンはこれ!!(13枚)

■トヨタ・ヴォクシー/ノア 「一番お手頃なのは標準モデルのノア」

 トヨタは、ミドルサイズミニバン市場においてヴォクシー/ノアで盤石の体制を築いている。

 この強力なペアが誕生したのは2001年で、現行モデルですでに4代目となったが、人気の高さは相変わらずだ。しかし、中古車としてウマミがあるのは先代。魅力的な機能や装備がありながら、100万円台で狙えるのだから。

 2014年にデビューした先代の一番のセリングポイントは、なんといってもクラス初の本格ハイブリッドモデルを投入したこと。

 ハイブリッドシステムは1.8リッターエンジンにモーターをドッキングしたリダクション機構付きTHSIIで、基本的にはプリウスなどと同じ。その実績十分なシステムにより、クラス最高の燃費性能と航続距離を達成したのである(ガソリンエンジン車もあり)。

 そして、広さと使いやすさ、エモーショナルさを両立したエクステリアや、大幅に広くなった居住空間と優れた乗降性も大きな魅力だ。

 個性豊かな表情と魅惑的な印象を備えた力強いハコ型としながら、前後の意匠でヴォクシーとノアを差別化。

 前者はヘッドライトをつなぐ上下二段グリルのマスクでカッコよさや力強さを、後者はアンダーグリル一体の大きなグリルとヘッドライトにより堂々とした雰囲気や存在感を追求したという。

 また、革新の低床フラットフロアの採用により、クラストップレベルの居住空間を確保。合わせて、低くてステップのないフロアにより、乗降性が飛躍的にアップしたのだ。

 このように、さまざまな面でライバルを超えるべく開発された先代は、中古車としての狙い目も十分。

 両者とも100万円台で狙えるのは2014~2018年あたりだが、相場はノアの方がやや低め。また、エアログレードは高めなので、価格重視ならノアの標準モデルがベストだろう。

 ちなみに、もうひとつの兄弟車であるエスクァイアは、新車価格は2台より高かったが、中古車相場に大きな差はなし。流通量も極端に少ないわけではないため、お得感があるかも。

【画像ギャラリー】100万円台なんて信じられん!! 狙い目王道ミドルサイズミニバンはこれ!!(13枚)

■ホンダ・ステップワゴン 「標準グレード狙いなら高年式をゲットできる」

ワンモーションビッグキャビンで、サイズ以上に伸びやかさを感じられるフォルムを構築。フロントマスクは、エッジを効かせてメッキ加飾を施すことで引き締まった印象に仕立てられた。リアビューは個性的な左右非対称デザインだ(ステップワゴン)

 セレナやヴォクシー/ノアといった強力なライバルに、真っ向勝負を挑んでいるステップワゴン。

 2015年発売の先代モデルは、初代からのステップワゴンらしさを受け継ぎながら、高い機能性とホスピタリティを追求しつつ、独自の先進装備も投入したモデルだ。

 そんな先代ステップワゴンのトピックはいくつもあるが、そのひとつがクラス最大級の室内空間と「わくわくゲート」だ。この「わくわくゲート」は、縦開きのテールゲートに横開き式のサブゲートを設け、縦にも横にも開閉できるというもの。

 これに加え、3列目シートを左右に分割して床下収納できる「マジックシート」を採用することで、リアゲートから3列目への乗降も可能にしている。

 パワーユニットも見どころで、初めてダウンサイジングターボを搭載。ホンダ初となる直噴1.5リッターVTECターボは、小型タービンやバルブタイミングコントロール機構などにより、常用域で2.4リッターエンジン並みのトルクを発生しながら、クラストップレベルの燃費性能も実現する。

 そして、安全運転支援システムのホンダセンシングが搭載されたこともニュース。ミリ波レーダーと単眼カメラによる精度の高い検知能力で、安全運転をサポートしてくれるのだ。

 なお、2017年のマイナーチェンジではスパーダの外装を刷新するとともにシリーズ初のハイブリッドも設定し、いっそう魅力が増した。

 先代も人気は高く、中古車の相場は決して低くはない。120万円程度から見つけられるが、上はなんと400万円超もあるほど。そんななか、100万円台で狙えるのは2015年~2018年が中心となる。

 また、スパーダは全体的に人気で、2017年のマイナーチェンジ以降だと200万円が最低ラインと考えたい。反対に、標準グレードならより高年式も狙える。

【画像ギャラリー】100万円台なんて信じられん!! 狙い目王道ミドルサイズミニバンはこれ!!(13枚)

投稿 中古感ゼロ!! なんと100万円台で買える[王道ミドルサイズミニバン]先代モデル3選 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース

みんなのコメント

10件
  • workroom WAZU
    何故セレナの中古が安いかわかる?まあ運が良ければ格安で記事の通りになるかも?
  • kai********
    セレナの100万台なんていつ壊れるか分からん
    運が良ければトラブルなしだろうけどギャンブルだな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村