現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【中村文彦Forum】バスで都市の課題を解決。四半世紀以上取り組み続ける浜松市

ここから本文です

【中村文彦Forum】バスで都市の課題を解決。四半世紀以上取り組み続ける浜松市

掲載 1
【中村文彦Forum】バスで都市の課題を解決。四半世紀以上取り組み続ける浜松市

バスの可能性を十分に引き出すためのアイデア

 大きな駅や線路のある鉄道に比べて、バスというのは、なかなか存在感を出すことができません。意識して車両を見れば、大きな車体ですから存在を認めてもらうことは可能ですが、日常生活の中ではなかなか意識されません。以前紹介したブラジル連邦クリチバ市のバスシステムは世界トップ水準ですが、それでも市民の中には、まったく知らず、一度もバスを使ったことのない人がそれなりの数いらっしゃいます。

ノキアンタイヤが新型スタッドレス、ハッカペリッタR5シリーズ発売

 東京や大阪などと異なり、都市内の鉄道網が充実していない大きな都市では、バスの役割は大きいという総論は誰もが認めるものの、利用が伸び悩んでいる場面が多いようです。

 最近では、バスの情報を正確に検索できるアプリも多く登場していますが、そのアプリをダウンロードしてもらう段階が難しかったりします。グーグルマップでバス停やバスの位置もわかるようになりつつあるのですが、通常の設定では現れず、関心のない人には情報が届かないようです。

 そんな中で原点に返って考えると、まずバス停、そしてバスターミナルというリアル空間の施設の意義に気づきます。ところで、都市でのバスをなんとかしなくては、という動きは、遡ると1980年代から国の政策として取り組まれていました。

 当初は、年間あたり全国で2路線と小規模でしたが、集中的投資によって存在感を際立たせる作戦でした。現存するものだと、東京では、渋谷から六本木を経て新橋に向かうグリーンシャトル、名古屋では、道路中央部を走行する新出来町通の基幹バスが該当します。

浜松市が打ち出すユニークなバスサービス

 その後制度は変わり、1997年からは自治体と連携しまちづくりとつなげる意味を込めて、オムニバスタウンという制度になりました。その第1号が静岡県の浜松市です。

 浜松市は、オムニバスタウンに指定される十数年以上前から、ユニークな試みを多く実践してきた都市でした。高校生の通学利用にマトを絞ったバス路線、雨の日だけ増便するバス路線などです。

 バス会社の不動産部門が分譲するマンションの各住戸に、最寄りのバス停にバスが接近するとチャイムが鳴る装置を付け(到着およそ何分前にチャイムをならすのか、そもそもならさないのか、設定自在)、当時大きな話題になったのも浜松市です。

 中でも際立つのが、浜松駅北口バスターミナルです。正十六角形の島のまわりを反時計回りにバスが走る構造です。利用者が乗り場を探して車線を横断するようなことが不要です。

 冒頭で紹介した写真は2022年11月にボクが撮影したものですが、すでに約40年たっているバスターミナルはいまも健在で、バリアフリー施設も追加整備され、緑も増え、素敵な空間になっています。ちなみに正多角形のバスターミナルは、岐阜県・浜大津の正六角形形状のものや、神戸市や千葉県・船橋市の正八角形形状のものもあります。

 オムニバスタウンのプロジェクトには、途中のバス停のグレードアップも盛り込まれていました。ハイグレードバス停という名称が当時与えられていたと思いますが、風雨をしのげる明るく見通しのよい待合空間、十分な情報提供装置、自転車の駐輪スペースなどを十分に確保した立派なバス停でした。こちらも同じ11月に撮影しました。20年以上の時を経て施設が健在であることは、とても喜ばしいことです。

 しかしながら、浜松市でもバス利用は減少ぎみとのこと。長い年月にわたってストックとして残り続けるバスターミナルやバス停施設の存在感が、バス利用の増加につながっていくには、もうひと工夫必要なのかもしれません。

なかむらふみひこ:1962年生まれ。東京大学工学部卒業後、東京大学大学院に進学。専門は都市交通計画、公共交通、バス輸送など。現在は東京大学大学院新領域創成科学研究科特任教授

*オムニバスタウン:交通渋滞、大気汚染、自動車事故の増加といった都市が直面している諸問題を、バス交通を活用したまちづくりを通じ、安全で豊かな暮らしやすい地域の 実現を図ることを目的として、平成9(1997)年5月、旧運輸省、旧建設省、警察庁の三省庁が連 携して創設した制度。バスの有する多様(オムニ)な社会的意義(マイカーに比べて、人・まち・環境にやさしい)が発揮されることによって快適な交通、生活の実現を目指す。浜松市は97年12月に「ノンステップバスの導入」「コミュニティバスの導入」「ハイグレードバス停の整備」を実施している

関連タグ

こんな記事も読まれています

WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • それでも市民の中には、まったく知らず、一度もバスを使ったことのない人がそれなりの数いらっしゃいます。

    こどおじヒキニートを多々擁するcarview!には敵うまい☆
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村