現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 個性派&傑作揃いの”メーター”年代記〈’10年代以降〉【カラー液晶がデビューしジワジワ浸透中】

ここから本文です

個性派&傑作揃いの”メーター”年代記〈’10年代以降〉【カラー液晶がデビューしジワジワ浸透中】

掲載
個性派&傑作揃いの”メーター”年代記〈’10年代以降〉【カラー液晶がデビューしジワジワ浸透中】



個性派&傑作揃いの”メーター”年代記〈’00年代#3〉クルーザー編【気分盛り上がる抜群のデザイン性】

造り手の意志やマシンの個性を端的に表し、当代の先進技術とデザインが色濃く反映されている部品=メーター。’00年代末から外国車を中心にフル液晶メーターの採用が拡大し、続く’10年代には高級車にカラー液晶も投入、現在は600クラスにも広まりつつある。本記事では最新のメーターとともに現状のトレンドをまとめてお伝えしよう。

●まとめ:ヤングマシン編集部(沼尾宏明) ●写真:YM/BM ARCHIVES

電子制御の隆盛に伴い液晶メーターが普及

急速に一般化したスマホと合わせるかのように、全面液晶パネルのメーターが導入が進んだのは’00年代末からだ。ドゥカティら海外メーカーのスーパースポーツが、トラクションコントロールなどの電子制御化を一挙に推進。メーターで複雑な設定を行うには、従来の小型液晶では足りない事情もあり、モノクロ全面液晶がトレンドとなった。以降、アドベンチャーなど他ジャンルにも波及していく。

’10年代に入るとカラーのTFT(Thin Film Transistor=薄膜トランジスタ)液晶メーターが登場。従来のLCD液晶は決められた表示しかできないが、TFTではスマホのように異なる表示が可能。より複雑な機能を持たせられるとあって、海外スーパースポーツ車が積極的に採用。国産車は導入が遅れたが、近頃は普及が進んできた。

さらにスマホとの連携機能もトレンド。メーターに電話などの着信を表示させたり、スマホの画面そのものを映す車種もある。

―― 【操作系も進化】液晶画面内の複雑なメニューを快適に操作するため、ゲーム機のようなジョイスティック/十字ボタン/ホイールが登場。それにしてもスイッチが増えた。

◆ドゥカティ ディアベルシリーズ[’11-]:カラー液晶の元祖的存在

最初期にTFTカラー液晶を採用したのが初代ディアベル。タンク側のサブパネルに色付きのエンジンモードなどを表示し、新鮮だった。現行型は1パネルだ。

―― 【’11- DUCATI DIAVEL SERIES】

ヤマハYZF-R1/M[’15-]:国内ではR1が先陣

カラー液晶に消極的だった国内メーカーで先陣を切ったのはヤマハ。完全刷新した’15年型YZF-R1で、国産車随一の電脳デバイスとともにカラーTFTを採用した。

―― 【’15- YAMAHA YZF-R1/M】

BMW R1250RT[’21]:巨大サイズも登場

最新のR1250RTは、10.25インチというノートPC並みのサイズを採用。画面を分割して様々な機能を同時に表示できるのが利点だ。スマホ専用ストレージも備える。

―― 【’21 BMW R1250RT】

KTM 125デューク[’17-]:125クラスにもカラー液晶!

KTMは’17年頃からカラー液晶を旺盛に採用。390デューク/アドベンチャーのほか、125デュークまでカラー液晶だ。スマホ接続もできる。

―― 【’17KTM 125 DUKE】

つながる”コネクテッド系”も勢力拡大中

現行型のカラー液晶採用モデルは、その多くがスマホとブルートゥースで接続できる。’15年頃から導入が開始され、ハンドルスイッチで音楽プレイヤーを操作したり、メーターに電話/メール着信などを表示可能。走行ログや車体情報をスマホで確認できる車種も多い。

―― 液晶の右下にブルートゥースマークが。

―― 【国内ではカワサキが注力】国産で”連動”にもっとも積極的なのがカワサキ。最大バンク角など詳細なログを記録できる。

―― 【ナビまで登場してきた】メーターにナビを表示できる車種も増加中。スマホをハンドルマウントしなくて済み、視認性も高い。BMWなど外国車は、日本の地図に未対応の場合もあるので確認を。

タッチパネルにカープレイ。もはやスマホ!

一部の上級モデルには、カラー液晶に加え、タッチパネルも導入され始めた。ハンドルスイッチに比べ、操作が簡単明瞭なのがうれしい。また、クルマに採用されるアップルカープレイも登場。メーターパネルを通じて、接続したスマホ内のアプリを操作可能だ。

◆ホンダCRF1100Lアフリカツイン[’20-]

アップルカープレイは、スマホをバイク本体にUSB接続し、スマホの画面をメーター内に映し出せる(アンドロイドオートにも対応)。音声入力も可能だ。ゴールドウイングにも搭載。

―― 【’20– HONDA CRF1100L AFRICA TWIN】

◆ハーレーダビッドソン パンアメリカ[’21]

ハーレー初のアドベンチャーモデルはタッチパネルを採用し、日本語もしっかり表示する。ライブワイヤーと同様、別売のハーネスを使えばカープレイにも対応。

―― 【’21 HARLEY-DAVIDSON PAN AMERICA 1250/SPECIAL】

◆ハーレーダビッドソン ライブワイヤー[’21]

話題の電動バイク・ライブワイヤーもタッチパネルで、外観がスマホ的。音声認識や文字読み上げにもスマホ経由で対応している。

―― 【’21 HARLEY-DAVIDSON LIVEWIRE】

◆インディアン ロードマスターシリーズ[’17-]

インディアンは豪華クルーザーのロードマスターなどに’17年型からTFT液晶+タッチパネルを採用。’21年型でカープレイ採用車が増えた。

―― 【’17- INDIAN ROADMASTER SERIES】

ネオクラシックはアナログを巧みに使う

◆トライアンフ スクランブラー1200XC/XE:新時代のデジアナ融合

メーターの液晶化が進む現在だが、レトロ風の”ネオクラシック”ではアナログが健在だ。新たな試みとして、アナログ風画面の液晶メーターも登場。スクランブラー1200シリーズは、アナログに見間違えるほど凝ったデザインでテイストも満点だ。表示パターンを変更したり、簡易ナビや電話着信も表示できる。

―― 【’19- TRIUMPH SCRAMBLER 1200 XC/XE】

◆カワサキW800シリーズ[’19-]:グレードごとに変化

’19年に復活したW800シリーズは、外装/ハンドル/ホイールなどの変更で4つのグレードを展開。各車のキャラに合わせ、メーターの文字盤を変更しているのが興味深い。最新のメグロK3は”メグロ”のロゴ入りだ。

―― 【’21 KAWASAKI W800】

―― 【’21 KAWASAKI W800 CAFE】

―― 【’21 KAWASAKI W800 STREET】

―― 【’21 KAWASAKI MEGURO K3】

―― 【’21 KAWASAKI MEGURO K3】

◆ホンダGB350/S[’21]:デザインも機能もマル

味わい深いシングルを搭載した新作ネオクラシックは、1眼アナログ内の液晶部に、オド/燃料計/時計/ギヤポジションをコンパクトに表示。デザインと利便性を両立している。

―― 【’21 HONDA GB350/S】

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

[特集] 個性派&傑作揃いの”メーター”年代記

関連タグ

こんな記事も読まれています

 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村