現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > カワサキ「W250 or メグロS3」は2023年秋に登場か……インドでW175の導入を発表

ここから本文です

カワサキ「W250 or メグロS3」は2023年秋に登場か……インドでW175の導入を発表

掲載 13
カワサキ「W250 or メグロS3」は2023年秋に登場か……インドでW175の導入を発表

エストレヤの後継モデルはお預け

30万円クラスの軽二輪! カワサキ「W175 SE/W175カフェ/W175TR SE」の2023年モデルが登場【海外】

カワサキインディアは、現地への新規導入モデルとしてW175を発表した。カワサキがインドでラインナップする車両で最小排気量のモデルになる。

FI化などでインドの厳しい排出ガス規制に適合した空冷177cc単気筒

すわ、W250の登場か?! と先走ってみたものの、実際にインドで発表されたのは、インドネシアやタイで販売されているW175が新規導入されるということで決着した。やはり当初のスクープ通り、W250(日本名はメグロS3になる?)は2023年秋に登場する形になりそうだ。

これまでのW175は、インドネシアやタイの排出ガス規制がそれほど厳しくないこともあって、キャブレター仕様の空冷177cc単気筒を搭載していたが、インドは欧州におけるユーロ5に近いBS6という排出ガス規制を敷いているため、このたび導入されるW175は新たにFI化などを施して環境対応を行っている。

カワサキインディアの現行モデルラインナップは、これまでオフロード競技車両を除いてニンジャ300が最小排気量モデルだった。これにW175を加えることで、カワサキはインドの200cc以下のスモールクラスで戦うための武器を手に入れることになる。10年以上も前から「インド市場はいずれ大きな盛り上がりを見せる」と言われてきたが、まさしくその時が来ていると言える現在、よりワイドレンジでモデルラインナップを揃えるべく投入されたのがW175と言えそうだ。

W175の現地価格は、スタンダードの黒が14万7000ルピー(日本円換算約25万9000円)、スペシャルエディションの赤は14万9000ルピー(約26万3000円)と発表された。

なお、詳細なスペック等は未発表だが、公開された画像から判別できる新装備はFI、フロントブレーキのABS、大型グラブバーといったところ。黒は現地販売されているW800(日本名:W800ストリート)に近いカラーリングだが、SEの赤はインド受けしそうな赤×金ラインで仕上げられている。

なお、FI化などでBS6に適合し、ABSを装備しているということは、日本への導入もしくは並行輸入も可能といえなくもない。このあたりは調査して続報をお届けしたい。

―― インドで発表されたW175。詳細は追って公式HPに公開されるはずだ。

2023年秋に登場する? エストレヤの転生モデルがブランニュー「メグロS3」だ!

じつは、ヤングマシンのスクープ班では「KLX230のエンジンを転用したレトロバイクが登場する可能性アリ」との情報を掴んでおり、これが国内ではメグロS3としてデビューする可能性が高いと踏んでいる。

メグロS3と想定しているそのモデルは、ようするにかつての人気車エストレヤが形を変えて復活するというストーリーを背負ったもの。これがグローバルモデルとして展開する際に、仕向け地によってW250(あるいはW230?)を名乗る可能性もあるを見ている。

―― 2024年モデルのメグロS3として本誌2022年10月号でスクープしたもの。復活したメグロの第2弾となる250cc版を想定。K3との整合性を意識してS3と仮に名付けている。モチーフはメグロ最後のモデルである1964年のメグロジュニアSG、またはS8あたりになるだろうか。エンジンはKLX230からの転用を想定。 ●CG:SRD ●予想登場時期:2023年秋以降 ●想定価格帯:60万円前後 ●デビュー可能性:60%

こんな記事も読まれています

テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
レスポンス

みんなのコメント

13件
  • メグロでエストレヤだから国内はSトレヤでええやん。海外はともかく単気筒とかメグロでWにはならんよね。
  • >W250の登場か?! と先走ってみたものの
    (中略)
    >やはり当初のスクープ通り、
    >W250は2023年秋に登場する形になりそうだ

    「〜なりそうだ」って日本語はおかしい。
    スクープをハズしたんだから、
    「登場を期待したい」ぐらいじゃね?
    「負け惜しみ」が強く文章に出てるんだろうが…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村