現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 似て非なる戦いを演じた2台のマザーシャシー。負けて悔いなしのHOPPYと若手の成長が光ったマッハ号《GT300決勝あと読み》

ここから本文です

似て非なる戦いを演じた2台のマザーシャシー。負けて悔いなしのHOPPYと若手の成長が光ったマッハ号《GT300決勝あと読み》

掲載 更新
似て非なる戦いを演じた2台のマザーシャシー。負けて悔いなしのHOPPYと若手の成長が光ったマッハ号《GT300決勝あと読み》

 まさにがっぷり四つ。レースの大半をリードしたHOPPY 86 MCの後退、そしてK-tunes RC F GT3の見事なオーバーテイクと、ドラマチックなレースとなったスーパーGT第3戦鈴鹿。GT300クラスは、まさに全車が“勝つための武器”を繰り出しあった戦いとなった。惜しくも敗れることになったHOPPY 86 MC、そしてチーム歴代最高位タイの2位となったADVICS マッハ車検 MC86 マッハ号の2台は、GT300マザーシャシーの持てる武器を繰り出し、“似て非なる”戦いのレースを展開した。MCを使うプライベーター2台のそれぞれの戦いと、最終周のドラマの裏側をご紹介しよう。

■K-tunes RC F GT3を打ち破るために戦ったHOPPY 86 MC
「最終的には残念でしたけど、やりきった感じがありますよ。悔いはないです」

【動画】2019スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝日ダイジェスト

 そう語るのは、レースを序盤からリードしたHOPPY 86 MCの土屋武士監督。ポールポジションを獲得し、速さをみせていたHOPPY 86 MCは、序盤から佐藤公哉がこれまでの悔しさを晴らすような快走をみせ、セーフティカーランの後に行ったピット作業では、GT500マシンのうしろで入りながら、GT500の前でピットアウトしてきた。大方の予想どおり、タイヤ無交換作戦を敢行してきたのだ。

 後半スティントを担当したのは松井孝允だったが、「ペースを無線で聞いていましたが、『これは無理かな』という状況でした」と、後半からタイヤ交換を行ったK-tunes RC F GT3を駆る阪口晴南が急速に接近していた。

 これは土屋監督が事前に予想していたどおりの展開だった。前日のこのコーナーでも触れたが、今回HOPPY 86 MCは、車両特性的に鈴鹿を得意とし、前年も優勝を飾っているK-tunes RC F GT3をターゲットに、これを打ち破るためにクルマとタイヤを作ってきていた。果たしてそのとおりになったのだが、K-tunes RC F GT3の接近ぶりは、松井に首位を守ることを「ターゲットはそこではない」と思わせるほどだった。

 奮戦も虚しくK-tunes RC F GT3がオーバーテイクしトップに浮上していくのだが、松井は2位を守ることに切り替え、ファイナルラップを迎えた。ただ、日立オートモティブシステムズシケインで松井が駆るHOPPY 86 MCはまさかの失速。コースアウトしかけるような形でADVICS マッハ車検 MC86 マッハ号、SUBARU BRZ R&D SPORT、そしてグッドスマイル 初音ミク AMGに先行を許し、最後は5位でチェッカーを受けた。この瞬間、何があったのだろうか。

 実は130Rに入る時点で、HOPPY 86 MCにはガス欠の症状が発生していたのだ。力なく惰性でシケインに入り失速した松井だったが、最終コーナーを立ち上がるとふたたび燃料が戻った。

「これは全車についているものですが、マシンにトラブルがあって燃料ホースが切れたときに、エンジン側の圧を感知して燃料をカットする弁があるんです。それが閉じた可能性が多いにあります」と土屋監督はレース後の段階で予想された原因を明かす。

「パーコレーションが起きて、そこで圧が変化してカットされた可能性がある。それが最終ラップのあの場面で出るかと(苦笑)。その後は結局なんともなかったので、弁が働いた可能性がありますね」

 ちなみに土屋監督によれば、この弁は「暑いときに作動しないかどうかをテストしていないもの」だという。「今回2位を失っているという実績が残っているので、これから検証は改めてしなければいけませんが、規則を決める側で対策をしてもらわないといけませんね。そういう提案をしようと思います」と土屋監督は語った。これは全車に関わる問題だけになおさらだ。

 燃料カット弁(と思われる)トラブルにより表彰台は失うことになったが、今回最終的にトップを譲ることになったことについては、土屋監督のコメントにもあるとおり、「悔いはない」という。これは松井も「戦った結果ですから」と同意した。

 特に今回、K-tunes RC F GT3を打ち破るために開発してきたタイヤでもたらされた結果だけに、まさに攻めた結果と言える。いよいよ“本気”をみせはじめたつちやエンジニアリングは、今回の悔しさを糧に、またファンを驚かせるレースをするに違いない。

■強さをみせはじめた若手ふたりが奮闘。嬉しいマッハ号の2位表彰台
 そんなHOPPY 86 MCの失速で、2位表彰台を奪ったのはADVICS マッハ車検 MC86 マッハ号だった。HOPPY 86 MCと同様にタイヤ無交換作戦を完遂しての2位表彰台は、TEAM MACHにとってチーム最高位タイという結果。ドライバーの坂口夏月、平木湧也のふたりも喜びはひとしおという感じだった。

「嬉しいです(平木)」、「とにかくホッとしています(坂口)」と笑顔で語った。

 ADVICS マッハ車検 MC86 マッハ号は、スタートを担当した平木が少しずつポジションを落とす苦しいレース展開に見られたが、これは平木の計算尽くの走りだった。タイヤ無交換作戦を採るには、後半の坂口につなぐためにタイヤをセーブしなければならなかったのだ。

「だいぶ気を遣いましたね。もちろん最初から無交換一択の作戦だったので、本当は防ぎたかったですけど、タイヤを守って守って走っていきました」

 そんな平木には、タイヤをセーブしながらも「これ以上は抜かれてはいけない」というラインがあった。Modulo KENWOOD NSX GT3を先頭とする7番手争いの後方に入ってはいけないとポジションを死守していたのだ。前を走るRUNUP RIVAUX GT-Rともバトルを展開し、ちょうどかわしたところでセーフティカー導入に。展開も功を奏し、坂口につなぐことに成功した。

 坂口はK-tunes RC F GT3の先行は許しながらも、平木に続きタイヤをセーブしつつ、終盤の勝負どころに賭けた。GT500との接触により一時はSUBARU BRZ R&D SPORTに先行されるものの、ここぞとばかりにふたたびオーバーテイク。これが2位につながったと言えるだろう。

 実は坂口と平木は、SRS(鈴鹿サーキットレーシングスクール)出身の同期。ふたりは鈴鹿を数え切れないほど走っていることも2位につながったと言える。ただ、SRSから先へ続く育成ドライバーへの“レール”に乗っていなかったふたりがこうして結果を残したのは、ファンとしてもうれしいストーリーだ。

「僕たちはプライベーターでメーカーのドライバーではないですし、若手で生き残っていくためには結果を残さないといけないです。それがやっと、こうして結果として出せたので本当に良かったです。メーカーのドライバーではなくてもこうして戦える……というのをみせていきたいですね」と平木は言う。

 またチームを引っ張ってきた坂口も「3年目にしてやっとチームに恩返しできましたし、スポンサードしていただいているADVICSさんにも、こうして結果をお返しできたのが本当にうれしいです。速さはみせながらもリザルトを残せなかったですし、チームも平木選手も素晴らしい仕事をしてくれました。すべてがうまくかみ合った結果ですね」と喜んだ。

 ふたりの活躍には、チームの玉中哲二監督も「平木もちゃんとペースを守ってくれましたよね。今までさんざん怒られてましたから(笑)。夏月もきちんとタイヤが残っていたおかげで良いレースができました。チームワークも良かったです」と笑顔で語った。

「クルマがいい状態なら、他のチームにも負けない走りができると思います。強いドライバーになりましたね。それにしても、チームとしては優勝が欲しいんですけどね……。『新田守男ジャマするな』と。超仲良いんで書いておいてください(笑)」

 HOPPY 86 MCが開発してきたタイヤをきっちりと使いこなし、HOPPY 86 MCを逆転する走りをみせたADVICS マッハ車検 MC86 マッハ号。チームが次に狙うのは、同様にマザーシャシーが得意とするスポーツランドSUGO、そしてチームの地元であるオートポリスでのレースだ。「ここを獲れればチャンピオンも見えてくるかも」と玉中監督は期待を込める。

 ちなみに、第7戦オートポリスの決勝日である9月8日は、福岡県出身である坂口の誕生日。玉中監督の夢であるTEAM MACH初勝利の舞台は整っている。速さと強さをもったGT300の玄人好みのタレントが誕生したレースだった。

関連タグ

こんな記事も読まれています

トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9847.8万円

中古車を検索
86の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9847.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村