現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BYD ATTO3「オオタさん号」納車式に臨席。家族で楽しむ電動カーライフは「まだまだ」?それとも「そろそろ」?

ここから本文です

BYD ATTO3「オオタさん号」納車式に臨席。家族で楽しむ電動カーライフは「まだまだ」?それとも「そろそろ」?

掲載 14
BYD ATTO3「オオタさん号」納車式に臨席。家族で楽しむ電動カーライフは「まだまだ」?それとも「そろそろ」?

まさにワクドキのEVカーライフ「開幕式」といったところだろうか。BYD Auto Japanは国内1号店であるBYD東名横浜店において、ATTO3の納車式をメディア向けに公開した。新オーナーとなった「オオタさん」のクルマ選びは、これからEV購入を考えている人にとっても参考になりそうだ。

発売から約2か月で48台を受注。手ごたえ、あり。
中国発のEVメーカーBYDが、日本市場参入の急先鋒として2023年1月31日から販売を開始したのが、ミドルサイズ電動SUV「ATTO3(アットスリー)」だ。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

フロントに搭載、前輪を駆動する電気モーターは最高出力150kW、最大トルク310Nmを発生。実際に試乗すると、ほどよい力強さや自然な力強さなど、非常にスマートな仕上がりを実感できる。

独自開発の「ブレードバッテリー」は58.56kWhの容量を持ち、WLTC値での航続距離は485kmに達するなど実用性にも不満は出ないだろう。それで車両価格は税込み440万円と、フル電動モデルとしてはかなり身近な存在と言える。

販売ネットワークの整備も進む。日本全国20拠点で商談や試乗が可能な開発準備室が設置され、2025年末までには100を越える本格的店舗が展開される計画だ。

そんな中、国内で初めてショールームを備えた店舗として2月2日から営業を開始したのが今回の納車式が行われたBYD AUTO東名横浜(神奈川県横浜市緑区長津田町)である。ちなみに2号店としては、大阪にBYD AUTO 堺がオープンしている。

納車式に出席した、同店を運営する株式会社アクセル代表取締役社長 岡本二久氏によれば、営業開始からわずかな期間ですでにBYD ATTO3のポテンシャルを実感しているようだ。

わずか1車種のみの品ぞろえにも関わらずオープン以来の来店はおよそ200名、すでに48台の受注を受けている。そのうち2割が他のBEVからの乗り換えもしくは買い足し、初めてのEV購入は4割ほどだという。国産車、輸入車のオーナーが半々の割合で、年齢層的には20~40代がやはり全体の約半分ほどを占める。上は80代というオーナーもいるらしい。

実際に乗ってみて不安を払拭。QOL向上にもきっと貢献
さて、そんなATTO3オーナーのひとりとなった「オオタさん」は、どんなところが気に入ってこのモデルを選んだのだろうか。

30代前半で奥さんとお子さんと暮らすオオタさんだが、EVはごくごく自然に、新しいファミリーカーとしての選択肢に入っていたという。一軒家を買ったところ、充電インフラがデフォルトで備わっていたことも、背中を押すきっかけになったようだ。

ATTO3との出会いは、試乗イベントだった。「ほどほどに見た目がかっこいい(笑)」上に、実際に試乗してみると乗り心地の良さや運転のしやすさが実感できたという。オオタ家の家訓が「クルマは一家に一台」ということで、それなりにシビアにいろいろと調べたそうだが、装備類が充実しているにも関わらず価格が適正で、コストパフォーマンスも高いと感じられたようだ。

試乗する前は、あまりなじみのない中国自動車メーカー製ということへの不安があったというが、実際に乗ってセールスの説明を聞き、自分で情報を集めることで、すべてが払拭された様子。今では、納車されたATTO3のV2L(外部給電)機能を使いこなすことを、楽しみにしているという。ちょっとしたオートキャンプ体験を通して、非日常の楽しさを味わってみたいそうだ。

2022年12月、顧客満足度(CS)調査や消費者動向に関するリサーチ・コンサルティング会社であるJ.D. パワージャパンがEVの購入意向とその理由などについて一般消費者の考えについて行ったアンケート調査によれば、EV購入を検討する理由には「環境への配慮」と「ガソリン代がかからない=ランニングコスト」が重視されていたという。

同時に若年層では「アウトドアや緊急時に電源として利用できる」機能への興味が高い、というデータが出ている。アウトドア志向が自然に身に付いたオオタさん世代にとって、ATTO3のようなV2Lを備えたEVはQOL(クオリティofライフ)を充実させるツールとしても、ナチュラルに魅力的に映っているのかもしれない。

BYDブランドからは今後、コンパクトEV「DOLPHIN(ドルフィン)」やハイエンドEVサルーン「SEAL(シール)」の日本市場導入が決まっている。個性的なEVラインナップが今後ますます充実していくことで、「そろそろ」と考える層もまた増えていくことになりそうだ。

[ アルバム : BYD ATTO3 納車式 はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

14件
  • こういうのに出て来る人は、
    いつも同じ人w
  • >発売から約2か月で48台を受注。手ごたえ、あり。
    提灯記事を乱発していた割に48台だけ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村