現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > メルセデスF1代表、ハミルトン車のダメージを説明「ターン10出口の縁石が原因の可能性がある」

ここから本文です

メルセデスF1代表、ハミルトン車のダメージを説明「ターン10出口の縁石が原因の可能性がある」

掲載 更新 2
メルセデスF1代表、ハミルトン車のダメージを説明「ターン10出口の縁石が原因の可能性がある」

 F1第9戦オーストリアGPは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが完勝。タイトル争いのライバルであるルイス・ハミルトン(メルセデス)はマシンに負ったダメージの影響でダウンフォースを失い、苦しい戦いを強いられ4位に終わった。

 4番グリッドからスタートしたハミルトンは、31周を終えたところで最初のピットインを済ませるまでに2番手まで浮上していた。しかし第2スティントに入ってまもなく、チームはハミルトンに、マシンのダウンフォースを損なうようなダメージを、左リヤに受けてしまったと知らせた。

■オーストリアGP完全勝利のフェルスタッペン、マシンは「信じられない出来だった」

 これによりハミルトンのラップタイムは落ち、チームメイトのバルテリ・ボッタスやランド・ノリス(マクラーレン)に追いつかれてしまう。メルセデスは当初、ボッタスに『ハミルトンとバトルをしないように』と指示していたが、残り20周のところでハミルトンの2位フィニッシュを諦め、ボッタスを先行させた。

 その1周後には、なす術なくノリスにオーバーテイクを許したハミルトンは、2度目のピットインでウイングを調整しバランスを変更。ノリスから26秒遅れの4位でレースを終えた。

 レース後、メルセデスのチーム代表であるトト・ウルフはハミルトン車の状況について、ダウンフォースが大幅に失われ、パフォーマンスが大きく低下したと考えていることを明かした。

「我々は約30ポイント近いダウンフォースを失ったと計算しているが、それはまだ確定している数字ではない」とウルフは説明した。

「しかしパフォーマンスにはかなりの損失があり、タイヤの状況は最後まで走り切ることができないような方向になっていた」

「我々は、ダメージを受けた後の彼のパフォーマンスを評価したかったし、バルテリが彼をランドから守れる可能性があるのかどうかも調べたかったが、それは不可能だった」

「彼はバルテリにも自分のレースをするようにとフェアに言ってくれたので、マクラーレンに3位を奪われることを理解した上で、ポジションの入れ替えを決めた」

 ダウンフォースの損失により、どれほどラップタイムが下がったのかと訊かれ、ウルフは「それを答えるのは非常に難しい」と語った。

「(失われたダウンフォース量は)センサーの数値から推測したに過ぎないんだ。まだそれをラップタイムに置き換えることはできない」

 ハミルトンはレース後、どこでダメージを受けたのか分からないと語っていた。レッドブル・リンクではターン1外側やターン3外側に黄色い”ソーセージ縁石”がある他、ターン9~10の外側にも背が高い縁石がある。

 チームとしては、ドライバーがコースオフしやすいターン10出口の縁石でダメージを受けたと考えているようだ。ハミルトン車のダメージが発覚した後、チームはボッタスにもターン10の縁石に乗らないように指示していた。

「30周目頃に、ターン10の出口でかなりアグレッシブに縁石に乗ったことがあったと思う」

「それがドライビングミスだったとは思っていない。なぜそうなったのかを分析する必要がある」

 ハミルトンが4位になったことで、優勝したフェルスタッペンとの差は14ポイント広がり、32ポイントとなった。しかしウルフは、まだ諦めるのは早いと語った。

「もちろんポイントを失うのは痛手だが、彼は2位になった場合と比べて6ポイントも失っているんだ」

「だがまだ終わりではない。マックスとの差は32ポイントだ。1回リタイアがあれば、捕まえられる範囲だ」

「(フェルスタッペンがリタイアした)アゼルバイジャンGPや他のレース、ポテンシャルを考えると、全体的にゲームの質を高めて、ミスを減らし、マシンの理解を深めていく必要がある」

「そうすれば、まだ可能性は大いに残っている」

こんな記事も読まれています

「俺のデモランを妨害した……幼稚だ」フェルスタッペン父の主張をレッドブルのホーナー代表が否定。“チーム外”からの雑音は意に介さず
「俺のデモランを妨害した……幼稚だ」フェルスタッペン父の主張をレッドブルのホーナー代表が否定。“チーム外”からの雑音は意に介さず
motorsport.com 日本版
新型ヴェゼルや新型フリードに適用! 300万画素カメラ搭載のスマホ連動型純正ドライブレコーダーが登場
新型ヴェゼルや新型フリードに適用! 300万画素カメラ搭載のスマホ連動型純正ドライブレコーダーが登場
くるまのニュース
ホンダは新型EV『N-VAN e:』のアウトドアカスタム「e: FUN」を展示…東京アウトドアショー2024
ホンダは新型EV『N-VAN e:』のアウトドアカスタム「e: FUN」を展示…東京アウトドアショー2024
レスポンス
ヴェイロンよりもゾンダよりも速かった「アポロ」ってナニモノ? 世界にたった10台&4億円超えのスーパーカーで復活したブランドの正体
ヴェイロンよりもゾンダよりも速かった「アポロ」ってナニモノ? 世界にたった10台&4億円超えのスーパーカーで復活したブランドの正体
WEB CARTOP
レクサスESに「ブラックライン」、限定1000台で4年ぶりに復活…米2025年型
レクサスESに「ブラックライン」、限定1000台で4年ぶりに復活…米2025年型
レスポンス
アルファベット3文字だらけのクルマ用語……意味わからん! とりあえずこれだけ知っとけばOKの13用語を解説
アルファベット3文字だらけのクルマ用語……意味わからん! とりあえずこれだけ知っとけばOKの13用語を解説
WEB CARTOP
日産が新型「美麗セダン」発表に大反響! 6速MT設定&ド迫力顔に「超カッコイイ」の声! 顔面刷新の「セントラ」智に登場
日産が新型「美麗セダン」発表に大反響! 6速MT設定&ド迫力顔に「超カッコイイ」の声! 顔面刷新の「セントラ」智に登場
くるまのニュース
「WM」の意匠とブラック基調で精悍・オシャレにイメチェン! トライアンフ×White Mountaineering初のコラボカスタムを発表
「WM」の意匠とブラック基調で精悍・オシャレにイメチェン! トライアンフ×White Mountaineering初のコラボカスタムを発表
バイクのニュース
リカルド、僅差で角田裕毅に敗れSQ1敗退「あとちょっとだったから悔しい」RBのマシン仕様変更にはまずまずの評価
リカルド、僅差で角田裕毅に敗れSQ1敗退「あとちょっとだったから悔しい」RBのマシン仕様変更にはまずまずの評価
motorsport.com 日本版
ホンダ『シビック・ハイブリッド』、2025年モデル生産開始…カナダ工場
ホンダ『シビック・ハイブリッド』、2025年モデル生産開始…カナダ工場
レスポンス
マクラーレンF1、火災の影響によりオーストリアでは仮設モーターホームを使用へ。代表はライバルやFIAの支援に感謝
マクラーレンF1、火災の影響によりオーストリアでは仮設モーターホームを使用へ。代表はライバルやFIAの支援に感謝
AUTOSPORT web
全車がほぼ1列の大接戦を、アルピーヌ育成ツォロフが制す。スプリントレース2勝目|FIA F3シュピールベルグ スプリントレース
全車がほぼ1列の大接戦を、アルピーヌ育成ツォロフが制す。スプリントレース2勝目|FIA F3シュピールベルグ スプリントレース
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「斬新軽バン」実車初公開! フラット内装×テーブル・チェア搭載!? どこでも仕事場な「N-VAN e:」登場
ホンダ新型「斬新軽バン」実車初公開! フラット内装×テーブル・チェア搭載!? どこでも仕事場な「N-VAN e:」登場
くるまのニュース
F1第11戦木曜会見:フェルスタッペンが来季の動向に言及。「F1内外」で選択肢検討のサージェントと「F1だけ」の周
F1第11戦木曜会見:フェルスタッペンが来季の動向に言及。「F1内外」で選択肢検討のサージェントと「F1だけ」の周
AUTOSPORT web
【国内試乗】国内導入第3弾はミッドサイズのスポーツサルーン「BYDシール」
【国内試乗】国内導入第3弾はミッドサイズのスポーツサルーン「BYDシール」
LE VOLANT CARSMEET WEB
今週、話題になったクルマのニュース3選(2024.6.29)
今週、話題になったクルマのニュース3選(2024.6.29)
@DIME
フォルクスワーゲン 史上最強エンジンを搭載した新型ゴルフRが登場
フォルクスワーゲン 史上最強エンジンを搭載した新型ゴルフRが登場
Auto Prove
このクルマ住めます。ずっと住めます。もはや家なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
このクルマ住めます。ずっと住めます。もはや家なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

2件
  • 確かにハミルトンのマシーンがコーナー立ち上がり時にリア辺りが小刻みに揺れている事に気がつきました。
    その時は
    空気抵抗で揺れているんだな。
    でも他のマシーンより揺れてるな
    ってしか思わなかった。
    でも何かしらの理由で「マシーンが壊れるのも運で実力の内」と評価されるのも事実。
    まあ、何かしら理由を付けて、ハミルトンは遅くないって思わせたいのかな?負け惜しみかな?
    少し悲しいと思った記事でした。
  • さすがにサーキットを理由に結果を言い訳にはできないでしょ。
    二週目だし、全てのチームが同条件だし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村