現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まさに「“コンパクト”センチュリー」!? 全長4.5m以下の「小さな超高級車」! お値段700万円のトヨタ「オリジン」がスゴすぎた

ここから本文です

まさに「“コンパクト”センチュリー」!? 全長4.5m以下の「小さな超高級車」! お値段700万円のトヨタ「オリジン」がスゴすぎた

掲載 6
まさに「“コンパクト”センチュリー」!? 全長4.5m以下の「小さな超高級車」! お値段700万円のトヨタ「オリジン」がスゴすぎた

■初代クラウンをモチーフにしたボディは職人による手作り!?

 トヨタが自動車生産台数累計1億台を達成したことを記念して、2000年に1000台限定で販売した4ドアセダンがオリジンです。
 
 同車は「プログレ」をベースに開発されましたが、単なる限定車とは思えないほどに変更箇所が多く、外観的にはまったく違うクルマに仕上がっていました。

【画像】めちゃカッコイイ! 内装豪華すぎトヨタ”小さな高級車”「オリジン」を画像で見る(15枚)

 そのデザインは、1955年に発売された初代『クラウン』がモチーフとされました。トヨタが累計1億台に至った礎、そしてクルマづくりの原点が、まさに初代『クラウン』にあったからです。

「起源」という意味を持つオリジンという車名が与えられたのも、同様の理由によるものです。

 既存車種をベースに外観をレトロ風に仕立てる際には、フロントの変更やメッキパーツの装着などにとどまることが普通ですが、オリジンではそれだけではなく、なんとボディ全体の設計も異なっていました。

 フロントは丸いヘッドライトにメッキのバンパーを装着。グリルは、初代クラウンのそれをイメージしていました。

 さらに大きな驚きはリアドアの開閉方法の変更で、リアドアは初代クラウンと同様の後ろヒンジ式を採用。いわゆる「観音開き」とされていました。

 しかもリアの窓も、初代クラウンのように、ピラー側に大きく湾曲した曲率の強いガラスを使用。リアフェンダーには初代クラウンのような峰が走り、テールランプも後期モデルの造形をトレースしていました。

 しかもフェンダーやリアドアなどの造形は、量産困難な複雑な面を有していたため、細かなパネルを組み合わせる方法を選択。そのため、外板に関しては事実上の手作りとなりましたが、継ぎ目がわからないほどの精緻な仕上がりを誇っていました。

 塗装においても工程は手作業。一度塗装した面をさらに耐水ペーパーで磨き、再度塗装・磨きを繰り返しており、平滑さ・塗装の美しさは群を抜いていました。

 これらの作業を可能としたのが、最上級セダン「センチュリー」の生産ラインを担うトヨタの職人(クラフトマン)たちです。

 トヨタでは、オリジンの開発にあたり、「匠の技を21世紀に残す」こともテーマとしました。

 どれだけクルマの生産が自動化しても、ものづくりの現場では熟練したクラフトマンの技術が重要で、そのチカラを人から人へ伝えることも、よいクルマづくりには重要であるとトヨタは考えました。そこでオリジンのボディは、彼らの手に委ねられることになったのです。

 内装では、ダッシュボードのデザインはプログレを踏襲しましたが、厳選された素材を丁寧に縫製した本革シートや、本木目パネルなどが備えられ、外観に負けぬクラフトマンシップを感じることができました。

■まさに“小さなセンチュリー”?

見た目にはクラシカルなオリジンですが、ベースは1998年デビューのプログレのため、発売された2000年当時の最新技術はそのまま盛り込まれていました。

 エンジンは215psを発生する3リッター直列6気筒エンジンが搭載されており、動力性能は十分以上でした。ノスタルジックな外観と最新の走りの組み合わせは、ある意味クルマ好きの理想ともいえます。

 安全面においても、手作業で外板を組んだクルマでありながら、衝撃吸収ボディ・高強度キャビンの「GOA(ゴア)」はそのままキープされていたことも現代流でした。

 オリジンの魅力はそれだけではありません。

 設計の基礎となったプログレは、クラウン、もしくは『セルシオ(現在のレクサスLS)』に匹敵する品質を誇る「小さな高級車」でありながら、クラウンよりも全長が20cm以上小さいボディが特徴でした。

 全長約4.5mというサイズは、ひとクラスコンパクトな『コロナ・プレミオ』とほぼ同じでした。BMW「3シリーズ」やメルセデス・ベンツ「Cクラス」、アウディ「A4」などの欧州製高級セダンもほぼ同サイズだったのですが、日本にはその直接的なライバルとなる4.5m級プレミアムコンパクトが販売されておらず、「プログレ」は貴重な存在と言えました。

 オリジンでも、プログレが持つ「適度で乗りやすいサイズの、小さな高級車」という美点は引き継がれていました。クラフトマンシップに溢れた内外装により、「小さなゼンチュリー」とも称されることさえあるほどです。

 オリジンの価格は700万円と設定されていました。20年以上前では高額な国産車でしたが、手作業で生まれたクルマという価値を考えると、現在ではバーゲンプライスに感じるほどです。

 いわゆる「パイクカー」にも含まれるクルマでありながら、トヨタの高い技術力と、それを継承する本気度が詰まったオリジン。今後も、このようなコダワリや本気が詰まったクルマの登場が期待されます。

こんな記事も読まれています

もうすぐ部分開通「山陰道」 補正予算投入で全力建設中! “ほとんどが無料”380km全通のメドは?
もうすぐ部分開通「山陰道」 補正予算投入で全力建設中! “ほとんどが無料”380km全通のメドは?
乗りものニュース
アルパインマーケティング、トヨタの3代目「アルファード/ヴェルファイア」専用カーナビを2024年1月に発売 エアコンや電動スライドドアも操作
アルパインマーケティング、トヨタの3代目「アルファード/ヴェルファイア」専用カーナビを2024年1月に発売 エアコンや電動スライドドアも操作
日刊自動車新聞
キタコからレブル250用「LEDシャトルビームKIT(ラジエーター横取付)/パワーリレーcomp」が発売!
キタコからレブル250用「LEDシャトルビームKIT(ラジエーター横取付)/パワーリレーcomp」が発売!
バイクブロス
冬キャンを安全に楽しむためのアウトドア用一酸化炭素アラーム「COALAN/コアラン」が12/12に発売!
冬キャンを安全に楽しむためのアウトドア用一酸化炭素アラーム「COALAN/コアラン」が12/12に発売!
バイクブロス
駐車時にMT車はなぜ「謎の儀式」行う? 「発進しない?」止めるのにギア入れる「納得の理由」反響は? 「わかってる!」の声も
駐車時にMT車はなぜ「謎の儀式」行う? 「発進しない?」止めるのにギア入れる「納得の理由」反響は? 「わかってる!」の声も
くるまのニュース
ブレーキやクラッチレバーの先端には、なぜ「球」が付いているの?
ブレーキやクラッチレバーの先端には、なぜ「球」が付いているの?
バイクのニュース
クルマに優しい?それとも間違い??信号待ちで「N」に入れる利点と欠点
クルマに優しい?それとも間違い??信号待ちで「N」に入れる利点と欠点
ベストカーWeb
129.9万円で輸入車を買えた時代があった! クライスラー「ネオン」は日本車キラーになれませんでした【カタログは語る】
129.9万円で輸入車を買えた時代があった! クライスラー「ネオン」は日本車キラーになれませんでした【カタログは語る】
Auto Messe Web
宗一郎イズムを体現したホンダの白い作業着! 作っているのは100周年を迎える老舗企業だった
宗一郎イズムを体現したホンダの白い作業着! 作っているのは100周年を迎える老舗企業だった
WEB CARTOP
FIA、メルセデスF1代表トト・ウルフを「利益相反行為」の疑いでコンプライアンス調査を開始。機密情報を不当に手に入れた?
FIA、メルセデスF1代表トト・ウルフを「利益相反行為」の疑いでコンプライアンス調査を開始。機密情報を不当に手に入れた?
motorsport.com 日本版
新型スズキ・スイフト登場!──GQ新着カー
新型スズキ・スイフト登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
スズキ、スイフトを7年ぶりに一新。よりスタイリッシュに燃費も向上
スズキ、スイフトを7年ぶりに一新。よりスタイリッシュに燃費も向上
driver@web
日産ジューク 2027年頃に次世代EV登場か 「手頃」な価格目指す電動クロスオーバー
日産ジューク 2027年頃に次世代EV登場か 「手頃」な価格目指す電動クロスオーバー
AUTOCAR JAPAN
トヨタが新型「ランクル」予約開始! 丸目がレトロな「ファーストエディション」がカッコいい! 欧州で先行発売
トヨタが新型「ランクル」予約開始! 丸目がレトロな「ファーストエディション」がカッコいい! 欧州で先行発売
くるまのニュース
【ボクらの時代録】2011年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。日産リーフ ( ZEO型)のヒトに優しいゼロエミッション
【ボクらの時代録】2011年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。日産リーフ ( ZEO型)のヒトに優しいゼロエミッション
カー・アンド・ドライバー
トヨタ 全長4.3m「ヤリスクロス」後継? コンパクトな都市型EV、2024年欧州発売へ
トヨタ 全長4.3m「ヤリスクロス」後継? コンパクトな都市型EV、2024年欧州発売へ
AUTOCAR JAPAN
ホンダ「ステップワゴン スパーダ」にこだわってカスタムする理由とは? 仲間がドレコンで勝つために協力してくれたカスタムメニューをお教えします
ホンダ「ステップワゴン スパーダ」にこだわってカスタムする理由とは? 仲間がドレコンで勝つために協力してくれたカスタムメニューをお教えします
Auto Messe Web
トヨタが欧州で電動SUVの新型を提案
トヨタが欧州で電動SUVの新型を提案
レスポンス

みんなのコメント

6件
  • CROWN誕生記念限定モデルでしょ!
    観音開きサイドドア
  • プログレとクラウンを同時に所有していたことがあった。
    値段はプログレの方が高かったよ。
    まあオプションでウォールナットパッケージ、
    フロントグリルを碁盤の目みたいなのをつけたせいだけどねw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村