フル電動化しても本質は紛れもないGクラス
「すごく変わっているのに、本質は何も変わっていない」
それがメルセデス・ベンツG580 with EQテクノロジーをドライブした素直な感想だ。
【海外試乗】トラディショナルな内燃機関と最新装備のマリアージュ。正常進化の万能オフローダー「メルセデス・ベンツG450dローンチエディション」
その象徴のひとつがドアハンドルだ。見た目こそ変わらないものの、リデザインされており、ボディとの隙間に手をかざしたり、撫でるとロックが解除されるようになっているのだ。それでいて開けた時の節度感、閉めた時の剛性感とバシュッという音は、いつものGクラスそのものだ。
それはドライバーズシートに座っても同様で、基本的な操作系が変わらないばかりか、スターターボタンを押すとブロンというサウンドが車内に響くこともあり、違和感を感じることはない。
ただし、デフォルトの通常回生の状態で走っていると、アクセルオフはもとより、オンの時にも少しのザラつきというか抵抗感を感じ、このクルマが電気仕掛けであることを実感する。すぐに慣れるレベルではあるものの、それが嫌ならステアリングのパドルを操作して回生なしの“D+”を選べばいいし、アクセルペダルを離すだけで減速するワンペダル操作が好みなら、強い回生の“D−”、もしくは最大の回生の“D−−”を選べばいいだけのことだ。
もちろん、1基あたり最大出力147ps、最大トルク291Nmを発生。前後アクスルに2基ずつ計4基搭載され、システム最大でAMG G63の585ps/850Nmを上回る587psのパワーと1164Nmのトルクを発生する永久磁石同期モーターの威力は、アクセルペダルを思いっきり踏み込むと、フロントが浮き上がり一時的に接地感が希薄になるほど凄まじいものがある。
しかしながらそれよりもさらに印象的だったのが、足回りが柔らかく、よく動き、乗り心地が法外にいいことであった。
G580 with EQテクノロジーは、BEVモデルとなってもハード・オフローダーとしての矜持を持ち続け、高負荷対応や耐久性を重んじてメカニカル・サスペンションを使用し続けている。それゆえ3120kgもある車重を持て余し、ブワンブワンと締まりのない動きをするのでは? と心配していたのだが、想像していた以上にピッチングが上手く抑えられていたのには正直驚いた。
それはタイヤも同様で、前後とも275/50R20のファルケンAZENIS FX520はICEモデルと同スペックながら、しっかりとグリップし、ワインディングでペースを上げても車重に負けてスキール音を撒き散らすようなことはなかった。
またラダーフレーム内にびっしりと詰め込むことで車体剛性のアップと低重心化に寄与しているバッテリーの効果もあってか、特にスポーツモードをセレクトした場合はICEモデルよりもコーナリングマナーがしっかりと安心感があると感じた。それはシャシーやサスペンションの仕立てもさることながら、各車輪を個別に駆動、制御する4輪独立モーター、そして思いのほかナチュラルで過敏さのないアクセルレスポンスの効果も大きいと思われる。
気になる航続距離に関しては、試乗開始時のバッテリー残量78%の時点で236~350kmと出ていたので、満充電の状態なら少なくとも400kmの連続走行は余裕でできそうな感触だった。
残念ながら今回は噂のGターンもGステアリングもオフロードもロングドライブも試すことは叶わなかったので、そのすべてを知り尽くしたと言うわけではないが、ロードユースをする限りG580 with EQテクノロジーは紛れもないGクラスそのものだった。これならコアなマニアにも納得してもらえるはずだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産の不振の原因は「軽自動車」にもある!? 軽のプロ「ダイハツ&スズキ」以外にとっては「パンドラの箱」
「ガソリン価格」25.1円安くなる? ついに「暫定税率廃止」へ! 取得時の税も見直し? 大綱には何が書かれてる? 25年はどうなる?
出たー!「高速道路でガス欠」自分だけは起きないと思う人々が「ガチでヤバイ」理由とは 「対策してない」実態が大惨事招く!?
ホンダ新型「プレリュード」 24年ぶり復活の「6代目モデル」は2025年に発売へ! ホンダらしい“走りのDNA”継承した「本格スポーツクーペ」に期待大!
軽自動車は“行っていい”んですよね? 「軽車両を除く通行止め」 実は紛らわしい「軽」の文字
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?