現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > カインズ コーナン コメリの激安398円コーティング剤を試す! やっぱり安物買いは銭失い?【やればできる中年オヤジのカーメンテ】

ここから本文です

カインズ コーナン コメリの激安398円コーティング剤を試す! やっぱり安物買いは銭失い?【やればできる中年オヤジのカーメンテ】

掲載 31
カインズ コーナン コメリの激安398円コーティング剤を試す! やっぱり安物買いは銭失い?【やればできる中年オヤジのカーメンテ】

 ガソリン代は相変わらずレギュラーガソリン163円と高い状態が続いているし、家の光熱費、ガス代、電気代も高騰中とヒィーヒィー言っている人が多いハズ。そこで、クルマのボディコーティングも、大型ホームセンターの激安品、カインズ、コーナン、コメリ各社398円というプライベートブランド商品を試してみることにした。

文・写真/ベストカーWeb編集部O

カインズ コーナン コメリの激安398円コーティング剤を試す! やっぱり安物買いは銭失い?【やればできる中年オヤジのカーメンテ】

■なんでこんなに安いの? 安物買いの銭失いでは?

左からプロスタッフのCCウォーターゴールド(2080円)、青がコーナン、黒がコメリ、グレーがカインズの簡易ボディコーティング剤。3商品はいずれも398円!

 先日、近所にコーナンができたのでさっそく覗いてみたが、カー用品コーナーを見ると、ビックリ! 398円で簡易ボディコーティング剤が売っているではないか! こ、これは安すぎる。ケミカルメーカー簡易ボディコーティング剤の5分の1~4分の1の価格だ。

 これって本当に使える代物なのか、ということで、今回はコーナンのプライベートブランド「LIFEFLEX かんたん撥水WAX(398円)」を購入。この商品のほかに同じ価格で「かんたん艶WAXスプレー」もあった。

 コーナンだけじゃなく、きっとコメリやカインズも、簡易ボディコーティング剤があるに違いないと思い、その足で、コメリ、カインズに向かう。

 やっぱりありましたね~。コメリに着くと「CRUZARD 輝くかんたんワックススプレー(398円)」を発見し、即購入。後で、ネットで見たら、輝く→弾くかんたんワックススプレーも(398円)あるようだが、今回お店にはこちらしかなかったので輝くかんたんワックススプレーを購入した。

 東京練馬区から江東区のカインズホームへ向かう。道中、この移動のガソリン代を考えるとかえって高くなるのではとぼやきつつ、カインズに到着。

 こちらにもやっぱりあった~。お店にあったのは「簡単艶ワックス(398円)」。お店にはなかったものの、ネットには同じ398円で「まるごと撥水スプレー」タイプも売っているようだ。

 コメリ、コーナン、カインズ、3社ともにプライベートブランドの簡易コーティング剤があり、それぞれ撥水タイプ、艶重視タイプの2種類あるようだ。

 さっそく購入したコメリ、コーナン、カインズの簡易ボディコーティング剤を試してみることにした。さらにケミカル用品メーカーとどう違うのか、ということで、超人気商品のプロスタッフ「CCウォーターゴールド(2080円)と比較してみた。

■カインズ、コーナン、コメリの簡易ボディコーティング剤を施工!

薄い白濁液のカインズの簡易ボディコーティン剤

 フロントボンネットをシャンプー洗車した後、ノーコンパウンドのクリーナーを施工後、水洗いした。簡易ボディコーティング剤は濡れたままのボディに施工することが多いので、濡れたままにしておいた。

 まずは、一番右のカインズ「簡単艶ワックス」から。中性で、成分はシリコーン、カルナバロウ、アルコール類とある。説明書の指示通りに、液剤をスプレーしながら水で濡らして固く絞ったマイクロファイバークロスで、濡れたボディ面を拭きあげていく。

 施工する前に、10回ほどボトルを振ったが、白く濁ってはいるものの、ちょっと水っぽい印象。難なく、軽く拭きあげることができた。

 続いて、コメリの「CRUZARD 輝くかんたんワックススプレー」。こちらはボディ専用でガラス面は使用不可。中性で成分はシリコーン、カルナバロウ、アルコール類。うーむ、スプレーボトルに書かれた説明文は超似ている。マイクロファイバークロスで拭き上げると仕上がりがよくなります。というくだりは同じだ。

 こちらもボトルを10回ほどよく振ってボンネットにスプレーし、濡れたマイクロファイバークロスで拭きあげていった。こちらも白濁液は薄く、水っぽいかなと感じたが、吹き上げもスムーズで拭きムラや拭きスジもできなかった。

 続いて、コーナンの「LIFELEXかんたん撥水WAXスプレー」。こちらも液剤は白濁していて、少し薄いというか水っぽい。中性で成分はシリコーン、撥水レジン、界面活性剤。

濡れたボディにスプレーし、濡らしたマイクロファイバークロスで拭きあげていった。こちらも拭きムラや拭きスジができず、軽く拭きあげていった。

 最後は比較用として用意した、プロスタッフの「CCウォーターゴールド」。このボディコーティング剤は、濡れたボディにスプレーし、拭きあげていくタイプなのは3製品と同じだが、あれ、何か違うと感じた。

 液剤が水っぽくなく、明らかに3製品と違って白くて濃いのだ。左端に3プッシュほどスプレーしながら拭き上げていった。濃いので、拭き上げの際、伸びていなないのかと思ったが、実際に使ってみるとよく伸びるし、拭きスジや拭きムラはできなかったのもいい。さすが違うわ~と思いつつ、ほかの3製品は398円だから約5倍のお値段。

■なんとなんと、違いがわからん! これでいいんじゃね!?

カインズのコーティング剤。水ハジキも抜群。おもしろいように水が流れていく

 さあ、水をかけると、どのように弾くのか、さっそく水をかけてみた。

 水をかけはじめると、え、マジ? カインズ、コメリ、コーナン、いずれの商品も「はじく! はじく! はじく!」。

コメリのボディコーティング剤。こちらもおもしろいように水をはじく

 各商品に差はあるのか、しばらく水をかけていたが、水はじき効果はほぼ同じ。業界用語で接触角度と呼ばれ、水玉がいかに真円に近いか、じっくり見ていたが、4商品大差なし。

コーナンのコーティング剤。見ているだけで気持ちいい!

 「マジか、398円のこの商品でいいんじゃね!」と叫んでしまうほど、ちょい驚いた。水をかける前にボディの艶を見たが、CCウォーターゴールドが一番よかったものの、全然違うというレベルでもなかった。

 うーん、各商品の差がなかなか見つからん。ただ耐久性についてはカインズ、コメリ、コーナンの商品はいずれもラベルに書いていなかった。CCウォーターゴールドは3カ月なのだが、3商品はどれくらい持つのか……。

CCウォーターゴールド(2080円)も水はじき効果は抜群!

■液剤を透明パックに入れて検証してみた

ぞれぞれの商品を透明パックに入れてみた。CCウォーターゴールドの液剤がひと際白いのがおわかりいただけただろうか

 撥水効果はいいのはわかった。ただCCウォーターゴールドの液は白く濃いのだが、ほかの3商品は水っぽかったので、どれくらい濃度が違うのか透明パックに入れて、検証してみた。

●CCウォーターゴールド/濃い白濁液、無臭
●コーナン/薄い白、水っぽい、無臭
●カインズ/薄い白、水っぽい、無臭
●コメリ/薄い色、水っぽい、無臭

コーナンのコーティング剤。薄く水っぽい。これはカインズ、コメリも似た感じ

 という感じで、明らかに違うのはCCウォーターゴールド。ほかの3商品は見た目も水っぽさも同じように見える。臭いに関しては、基本4商品ともに無臭だった。透明パックに入れた液剤を見ていると、もしかしたら3つの商品は、OEM商品で同じ商品なのかもしれない……。

※       ※       ※      ※

 コーナン、カインズ、コメリの簡易ボディコーティング剤を今回試したわけだが、水はじき効果を見るかぎり、これで充分といえるものだった。ただし、耐久効果に関しては未知数。このまま1カ月ほど放置して様子を見るので、その結果は後ほどお届けしたい。

関連タグ

こんな記事も読まれています

レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
グーネット
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web

みんなのコメント

31件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

536.2563.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.5179.0万円

中古車を検索
CCの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

536.2563.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.5179.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村