現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最も印象の薄いタイプR!?フジミ製プラモ「EP3型シビック」の細部を煮詰めてみる・前編【モデルカーズ】

ここから本文です

最も印象の薄いタイプR!?フジミ製プラモ「EP3型シビック」の細部を煮詰めてみる・前編【モデルカーズ】

掲載 7
最も印象の薄いタイプR!?フジミ製プラモ「EP3型シビック」の細部を煮詰めてみる・前編【モデルカーズ】

七代目シビックをベースに英国で生産、輸入販売

現在(2023年2月)はコロナ禍の影響もあり、一時受注を中止しているというシビックTYPE R(タイプR)。タイプRというネーミングは、ホンダ車を愛するスポーツカー/スポーティカー好きにとって、特別な響きを持っていることであろう。この現行モデルは、シビック・タイプRとしては六代目となるが、シビックの初代タイプRは1997年に登場している。

これがZのご先祖様!国宝級プラモをベースに「ダットサン・フェアレデー」を堂々制作!【モデルカーズ】

【画像51枚】面目一新!すっかり仕上がったEP3とその制作過程を見る!

ホンダ車のラインナップを縦断して設定されてきたタイプRだが、その嚆矢となったのは1992年発売のNSXタイプRだ。徹底した軽量化やエンジン材質の見直し、サスペンション設定の変更などによって、サーキット走行にも対応できる本気度の高い内容を持っていたのが、その特徴であった。こうした本格的な内容をより手軽な車種で、という意味でリリースされたのが、1995年登場のインテグラ・タイプRだが、さらにこれに続く第3のタイプRとして送り出されたのがシビック・タイプRという訳である。

ベースとなったEK型シビックは六代目にあたるモデルだが、タイプRはその3ドア・ハッチバックにのみ設定されたもので、やはりボディはとことん軽量化されていた。これに組み合わされるエンジンは専用ユニットであるB16B型で、1.6LのNAでありながら185psという高出力を発揮、もちろんサスペンションやブレーキも強化。EK9型シビック・タイプRはマイナーチェンジも行いつつ、2001年まで生産された。

シビックはこれに先立ち2000年にモデルチェンジを行い、七代目モデルへと進化している。この世代の特徴はハッチバック・モデルが5ドアのみとなったこと。初代以来、シビックといえば3ドア・ハッチバックのイメージが強かったものだが、この変化は日本国内の需要の変化に応じたものである。国内では他に4ドア・セダンのフェリオがあったが、海外向けには3ドア・ハッチバックはもちろん、2ドア・クーペも存在していた。この七代目シビックをベースとしたタイプRは、2001年8月に発売されている。

この二代目タイプRは、先代同様に3ドア・ハッチバックをベースとしている。国内モデルになかった3ドアをどのように? と言えば、これはイギリスで生産されたヨーロッパ向けシビックを輸入して販売したのであった。ちなみに、4ドアはES型、5ドアはEU型、といった具合に型式名がついていた七代目シビックだが、3ドアはEP型であり、このタイプRはEP3型と呼ばれる。なお、3ドアは5ドアよりホイールベースが110mm短い。

ヨーロッパ向けモデルにもタイプRという名のトップモデルが存在し、高い人気を獲得していたのだが、その内容は国内とは別物である。日本向けのタイプRは専用に仕立て直されたモデルとなっていた。エンジンはインテグラ・タイプRと同じK20A型で、2L 直列4気筒DOHC i-VTEC。単管等長のショートインテークマニホールドやデュアルエキゾーストマニホールドを具え、軽快な吹け上がりを実現していたが、扱いやすさを重視し、最高出力は215ps(インテグラ用より5ps低い数値)と若干抑えられている。変速機は6速MTが組み合わせられた。

このほか、専用のハードセッティング・サスペンションや前後ストラット・タワーバー、トルク感応型ヘリカルLSDなどが装備され、室内にはタイプR定番のレカロ製バケットシートやMOMO製ステアリングホイール、アルミ製シフトノブなどが奢られている。通常のタイプRのほかにCパッケージと呼ばれる豪華版がメーカーオプションで用意され、こちらにはオートエアコンやパワーウィンドウ、プライバシーガラス、電磁式キーレスエントリーなどが備わっていた。EP3型シビック・タイプRは、マイナーチェンジも経て2005年まで販売が行われた。

どこが似てないかを見極めるのもプラモ制作テクニックのひとつ
EP3のプラモデル化は、フジミのみが行っており、このキットは現在も入手可能だ。実車同様にDC5型インテグラとシャシーを共用しており、またパーツ数も少なめで組み立てやすさを重視した印象である。プロポーションなども良好であり、キットとしては決して悪くないものだが、細部パーツの形状や大きさなどに若干詰めの甘いところがあるらしく、完成した姿には、実車をそのままスケールダウンした、というような印象がないようだ。ここでお目にかけているのは、それらの点に手を加えて完成度を向上させた作品である。

具体的には、ヘッドライトやフロントグリルの形状、ホイール径などに手を加えているのだが、これについては、制作過程の画像、そして追って公開となる後編の記事をお読みいただきたい。このキットが手元にあるものの今ひとつ制作の手が進まず……というような方には、大いに参考となるはずである。

こんな記事も読まれています

リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • 私が病気になる前、つい最近まで乗っていた愛車だった。ホントの本当に名車といえる。クルマを本当に知っている人たちが製作されたと思います。面白かったなあ。
  • フィットに引導渡されたシビック
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村