現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ボルボが「XC40」「60シリーズ」「90シリーズ」のラインアップを一新、先進機能を拡充

ここから本文です

ボルボが「XC40」「60シリーズ」「90シリーズ」のラインアップを一新、先進機能を拡充

掲載 更新 4
ボルボが「XC40」「60シリーズ」「90シリーズ」のラインアップを一新、先進機能を拡充

XC40 Ultimate B4 AWD

最上級モデルの「Ultimate」と充実装備の「Plus」の2グレードが基本に

ホンダ「CIVIC TYPE R-GT CONCEPT」が大阪オートメッセのドレスアップ、チューニングカーコンテストでグランプリを受賞

ボルボ・カー・ジャパンは、ボルボXC40、60シリーズ、90シリーズのラインナップおよび仕様を変更し、7月6日より発売を開始する。

今回の変更により、ボルボのラインナップは、最上級モデルの「Ultimate」(アルティメット)と充実装備の「Plus」(プラス)の2グレードを基本とするラインアップへと変わった。

S90 Recharge Ultimate T8 AWD plug-in hybrid

なかでもプラグイン・ハイブリッドモデルの最上級モデルUltimateは、北欧の価値観で仕上げられたラグジュアリーな内装を継承しながら、よりモダンな造形と精悍なグロッシーブラック仕上げのディテールを組み合わせた新しいエクステリアデザインテーマが与えられるとともに、インテリアはナッパ・レザーに加えて「テイラード・ウール・ブレンドシート」がオプションで選択可能となった。

XC40 Ultimate B4 AWD

さらに、コンパクト・シティSUV「ボルボXC40」は、デビュー以来初となるフェイスリフトを受けた。変更後は、シャープなデザインを特徴とする新デザインのフロントヘッドライトが与えられ、フロントフェイスはより端正な印象へと進化。また、個性あふれるフォルムを引き立てる新しい外装色が設定された。

パワートレーンは48Vハイブリッドを採用するB3(前輪駆動)とB4 AWD(全輪駆動)を設定。XC40のパワートレーンは、先に発表したツインモーター仕様とシングルモーター仕様が選択できるピュア・エレクトリック(電気自動車)と合わせ、合計4種類が用意されている。

そして、昨秋にXC60から導入されたGoogle搭載の新インフォテイメントシステムが、ボルボ全車に標準装備となった。ドライバーディスプレイ(メーターパネル)と連携するGoogleマップによるナビゲーションや、Googleアシスタントによる音声操作、さらに各種アプリケーションが利用できる「Googleアプリ/サービス」と、緊急通報サービスならびに故障通報サービスなどと連携する「Volvo Cars app(テレマティクス・サービス/ボルボ・カーズ・アプリ)」がボルボ全車で利用可能となった。

またプラグイン・ハイブリッド全車には、アクセルペダルのコントロールだけで、加速と減速を直感的かつシームレスに制御できる「ワンペダル・ドライブ機能」が装備された。これによりストップアンドゴーが繰り返される都市部の交通環境において、より快適に車速の調整が可能となる。加えて、アクセルを離した瞬間に制動が開始することで、緊急時における制動距離短縮にもつながり、ブレーキ作動で発生する制動エネルギーを積極的に回生し、バッテリーに蓄電することで、燃費向上にも寄与する。

各モデルの主な変更点は次のとおり。なお、電気自動車XC40 RechargeおよびC40 Rechargeの仕様の変更はない。

■XC40

・Google搭載インフォテイメントを全車標準装備、ドライバーディスプレイ(メーターパネル)のデザインを一新
・フロントヘッドライト、フロントバンパー、アルミホイールデザインを一新。「Ultimate」および「Plus Pro」にピクセルLEDヘッドライトをオプション設定
・新外装色 セージグリーンメタリック、フィヨルドブルーメタリック、シルバードーンメタリック、ブライトダスクメタリックを設定(一部モデルを除く)
・ピュア・エレクトリック(電気自動車)XC40 Rechargeの導入に伴い、プラグイン・ハイブリッドモデルを廃止

■S60、V60およびV60 Cross Country

S60 Recharge Ultimate T6 AWD plug-in hybrid

S60 Recharge Ultimate T6 AWD plug-in hybrid

V60 Recharge Ultimate T6 AWD plug-in hybrid

V60 Recharge Ultimate T6 AWD plug-in hybrid

V60 Cross Country Ultimate B5 AWD

V60 Cross Country Ultimate B5 AWD

・Google搭載インフォテイメントを全車標準装備、ドライバーディスプレイ(メーターパネル)のデザインを一新
・新しいエクステリアデザインテーマを採用するプラグイン・ハイブリッドの最上級モデル「Ultimate T6 AWD plug-in hybrid」をS60およびV60にラインナップ
・S60およびV60に、前輪駆動の上級モデル「Ultimate B4」をラインナップ
・リアバンパー、アルミホイールのデザインを一新
・新外装色 プラチナグレーメタリック、シルバードーンメタリック、ブライトダスクメタリックを設定

■XC60

XC60 Recharge plug-in hybrid Ultimate

XC60 Recharge plug-in hybrid Ultimate

・新しいエクステリアデザインテーマを採用するプラグイン・ハイブリッドの最上級モデル「Ultimate T6 AWD plug-in hybrid」と、充実装備の前輪駆動モデル 「Plus B5」をラインナップ
・アルミホイールのデザインを一新
・新外装色 ブライトダスクメタリックを設定

■S90

S90 Recharge Ultimate T8 AWD plug-in hybrid

S90 Recharge Ultimate T8 AWD plug-in hybrid

・48Vハイブリッドに代わり、新しいエクステリアデザインテーマを採用するプラグイン・ハイブリッドの最上級モデル「Ultimate T8 AWD plug-in hybrid」をラインナップ
・新外装色 シルバードーンメタリック、ブライトダスクメタリックを設定

■V90およびV90 Cross Country

V90 Recharge Ultimate T8 AWD plug-in hybrid

V90 Recharge Ultimate T8 AWD plug-in hybrid

V90 Cross County Ultimate B5 AWD

V90 Cross County Ultimate B5 AWD

・新しいエクステリアデザインテーマを採用するプラグイン・ハイブリッドの最上級モデル「Ultimate T8 AWD plug-in hybrid」をV90にラインナップ
・新外装色 シルバードーンメタリック、ブライトダスクメタリックを設定

■XC90

XC90 Recharge Ultimate T8 AWD plug-in hybrid

XC90 Recharge Ultimate T8 AWD plug-in hybrid

・Google搭載インフォテイメントを全車標準装備、ドライバーディスプレイ(メーターパネル)のデザインを一新
・新しいエクステリアデザインテーマを採用するプラグイン・ハイブリッドの最上級モデル「Ultimate T8 AWD plug-in hybrid」をラインナップ
・新外装色 プラチナグレーメタリック、シルバードーンメタリック、ブライトダスクメタリックを設定


【メーカー希望小売価格】


※写真は海外仕様。日本仕様は全車右ハンドルとなる。

関連情報:https://v-electric.jp/c40-electric/

構成/土屋嘉久(ADVOX株式会社 代表)

こんな記事も読まれています

ホンダ・ダックス125に新色が登場! シックな「パールシャイニングブラック」は8月22日発売。
ホンダ・ダックス125に新色が登場! シックな「パールシャイニングブラック」は8月22日発売。
くるくら
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ベストカーWeb
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb

みんなのコメント

4件
  • ボルボはグレードをコロコロ変えるね。
    買う方も売る方も大変だろうな。
  • 発売当初はよく見かけたけど最近ぜんぜん見ない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村