現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ランボルギーニ「ウラカン」の後継モデルはV8ツインターボ+3モーター! 1万回転まで回る800馬力のエンジンはエキゾーストノートも官能的です

ここから本文です

ランボルギーニ「ウラカン」の後継モデルはV8ツインターボ+3モーター! 1万回転まで回る800馬力のエンジンはエキゾーストノートも官能的です

掲載 3
ランボルギーニ「ウラカン」の後継モデルはV8ツインターボ+3モーター! 1万回転まで回る800馬力のエンジンはエキゾーストノートも官能的です

ウラカンの後継モデルはV8ツインターボエンジン+3電気モーター

ランボルギーニの高性能電気自動車(HPEV)のラインアップに加わる「ウラカン」の後継モデル(コードネーム:ランボルギーニ 634)は、V8ツインターボエンジンを搭載し、3つの電気モーターを組み込んだハイブリッドシステムと、最近、「レヴエルト」で公開された8速デュアルクラッチギアボックスを新モデル用に最適化して組み合わせると新たに発表されました。このパワートレインを見てみましょう。

800馬力!! ランボルギーニ新型「ウルスSE」が早くもジャパンプレミア。気になる価格は3150万円くらいからを予定。

レーシングカーにしか許されない1万回転のエンジン

「ウラカン」の後継モデル(コードネーム:ランボルギーニ 634)に搭載される新しいV8ツインターボのパワートレインは全くの白紙の状態から設計された。現行のウラカンのシリーズを凌ぐパフォーマンスとドライビングエモーションを提供することを目的とし、ランボルギーニV10エンジンを有名にした高いリニアリティと、新世代ターボエンジンの高い出力とトルクを兼ね備えている。

この新しいV8ツインターボは、4.0Lの排気量と1Lあたり200psの比類なきパワーを特徴とする。このエンジンが発揮する最高出力は、9000~9750rpmで800ps、そしてエンジン最高回転数は1万rpmに達する。この数値は通常、レーシングエンジンにしか許されないものであり、ロードゴーイング・スーパースポーツカーの中で新型V8はユニークな存在となる。また、4000~7000rpmの間で730Nmの最大トルクを発生する点でもユニークで、電気ユニットと内燃エンジンの完璧な統合により、レーシングエンジンのような爽快な加速を実現している。

新型V8のために設計・開発されたリアの電気システムは、エンジンとデュアルクラッチ・ギアボックスの間に配置され、インバーターと軸流電気ユニットを含む。コンパクトなサイズと重量を保ちながら、3500rpmで最大300Nm、110kWという高いトルクとパワーを発生することができる。

そして、このパワートレインのデザインプロセスにおけるもうひとつの重要な要素は、サウンドを定義することだった。新しいV8エンジンの特性は、高回転域で音量と周波数がピークに達するクレッシェンドのように強まり、フラットプレーン・クランクシャフトによってシャシーに伝わる振動と調和して、すべてを包み込むような感覚を生み出す。

ランボルギーニ 634の発表は2024年内に予定されている。このモデルの発表は2023年の「レヴエルト」の初公開に始まり、2024年4月の「ウルスSE」の発表に至るまで、ランボルギーニの電動化戦略「ディレツィオーネ・コル・タウリ」をまた一歩前進させる画期的な出来事となるだろう。

AMWノミカタ

ウラカンの後継モデルに搭載されるパワートレインが発表された。先日発表された同じフォルクスワーゲングループのベントレーのパワートレインもV8+モーターの同じ組み合わせだったが、パワーは明らかにランボルギーニが勝る。それに加えてランボルギーニに欠かせないエンジンサウンドにもかなりこだわっているようなので、期待が高い。ポルシェ、ベントレー、ランボルギーニのV8のPHEVエンジンがそれぞれどのように味付けされてブランドを表現してくるのか楽しみである。

こんな記事も読まれています

マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
GQ JAPAN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
フェラーリ 296GTB/GTS【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
フェラーリ 296GTB/GTS【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
ベストカーWeb
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
レスポンス
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
V8を選んだベントレー コンチネンタルGT【九島辰也】
V8を選んだベントレー コンチネンタルGT【九島辰也】
グーネット
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
アストンマーティン『バリアント』発表、745馬力のV12を6速MTで操る…世界限定38台は完売
アストンマーティン『バリアント』発表、745馬力のV12を6速MTで操る…世界限定38台は完売
レスポンス
【写真蔵】ランボルギーニの電動化第2弾は、プラグインハイブリッド スーパーSUVの「ウルス SE」
【写真蔵】ランボルギーニの電動化第2弾は、プラグインハイブリッド スーパーSUVの「ウルス SE」
Webモーターマガジン
新型BMW M5が欧州でデビュー、ハイパーカーゆずりのハイブリッドシステムを搭載
新型BMW M5が欧州でデビュー、ハイパーカーゆずりのハイブリッドシステムを搭載
Webモーターマガジン
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
AUTOSPORT web
ベントレー史上もっともパワフルなコンチネンタルGTがジャパンプレミア
ベントレー史上もっともパワフルなコンチネンタルGTがジャパンプレミア
OPENERS

みんなのコメント

3件
  • やふたろう
    こういう車には安全装備なしでも販売できるんだね。
  • aok********
    モーターがあると1万回転まで回って現行の自然吸気エンジンだと9千までしか回らないのはなぜ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村