ニコ・ヒュルケンベルグ、ストロールの”万が一”に備えてポルトガルGPも代役スタンバイ
2020/10/22 20:27 motorsport.com 日本版
2020/10/22 20:27 motorsport.com 日本版
レーシングポイントは、ドライバーのランス・ストロールがF1第12戦ポルトガルGPに出場できなくなった場合に備え、ニコ・ヒュルケンベルグを代役として待機させているようだ。
第11戦アイフェルGPでは、ストロールが体調不良を訴え、FP3以降のセッションを欠場。ヒュルケンベルグが急きょ代役に起用され、予選・決勝を走った。チームは当初、ストロールは新型コロナウイルスではなく、インフルエンザに罹ったのではないかと考えていた。
■ストロールが一時コロナ陽性に。レーシングポイント「FIAの規定を守っていた」
しかし、スイスに帰国したストロールが検査を受けたところ、コロナに感染していたことが判明。以降、彼は隔離を受けていたが、今週月曜の検査で陰性と診断されたという。ストロールがポルトガルGPに出られるという保証こそないものの、現状ではストロールの出走は可能だと見られている。
ただ、レーシングポイントのチーム代表であるオットマー・サフナウアーは、ヒュルケンベルグが念の為にポルトガル入りしていることを明かした。
「そうだ、ニコはここにいる」と、サフナウアーは22日(木)にメディアに語った。
「他のチームもリザーブドライバーを連れてくることを選択していると思う。リザーブドライバーを連れてくるのは理にかなったことだと思うよ」
ストロールが月曜に受けた検査の結果が偽陰性であり、ポルトガルGPに出場できなくなるリスクはあるのかと訊かれ、サフナウアーは次のように答えた。
「彼はこの週末を迎える前に検査を受け、陰性だった。今、陽性になる可能性は低いだろう。だがそれは0%か?」
「それについてはあまり知らないが、可能性は低い。だがニコは念の為ここにいるし、ランスは今週末、マシンに乗ると自信を持っている」
ストロールは第10戦ロシアGPの後に体調不良を訴えたが、アイフェルGPを前にその原因が新型コロナではないと自信を持っていた。実際に、検査でも陰性だったのだ。
しかしアイフェルGPを”早退”した後、彼と父親のローレンスが新型コロナに感染していると診断された。それからまだ2週間弱しか経っていないことを考えると、ヒュルケンベルグが今季4レース目を戦う可能性は無視できるほど小さいとは言えないだろう。
スーパーカブのタイヤ交換をやってみる。結束バンドでのタイヤ装着も試してみるぞ。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.55〉
【動画付き】とことんスポーツライディングを堪能できるアストンマーティンのSUV「DBX」
なぜベントレーはV8エンジンをブラッシュアップするのか? 驚きの最新V8の性能とは
F1オーナーのリバティ・メディア、さらなる買収を計画? 500億円以上の資金を調達へ
ショーワもケーヒンも消滅! 「日立アステモ」の誕生と子会社を手放した「ホンダ車」の行方
2020-2021年に注目された輸入ラグジュアリーモデル。ADASの進化と電動化が急加速、それぞれに野心的な近未来像を追求
FCAジャパン、現行グランドチェロキー10周年を記念した「WK10thアニバーサリーエディション」発売
スーパーカーにインスパイアされたデザインがクールなMaster&Dynamicとランボルギーニのコラボヘッドホン「MW65」「MW07 PLUS」
【ホンダ CRF250ラリー 試乗】大排気量ユーザーも羨む?まさにアドベンチャーな実力…青木タカオ
2代目 トヨタ 新型ハチロク(GR86)は2021年初夏発売!? 新型BRZとの違いや販売価格など徹底調査!
「抵抗ある?」 車の給油、セルフ式で「不安」も… 注意すべきNG行為とは
個性豊かな5車種が実質2車種に減少! 中古高騰の「軽トラ」を取り巻く悲しい現実
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード