現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 春までバイクに乗らない!? 冬のバイク保管方法

ここから本文です

春までバイクに乗らない!? 冬のバイク保管方法

掲載 更新 5
春までバイクに乗らない!? 冬のバイク保管方法

冬季の保管状態が春のバイクのコンディションを決める!

 寒さや安全性に対する懸念から、冬の間はバイクに乗らないというライダーは多いのではないでしょうか。また、北海道や東北地方など、雪の多い地域に住んでいるライダーは、乗りたくても路面状態を考えると難しいという場合もあるかもしれません。

【画像】冬のバイク保管方法を画像で見る(10枚)

 そのように、暖かくなるまでバイクは封印するという人にとって知っておかなけらばならないのが冬の間の正しいバイクの保管方法について。まるで明日もバイクに乗るかのようにいつも通りの駐車をしていては、春になっていざバイクに乗ろうとしたとき後悔する羽目になる可能性も。

 では冬季、バイクはどのように保管すればよいのでしょうか。

 バイクをよいコンディションでキープするためには、正しい方法でバイクを保管することが大切です。以下の5つのひと手間で、春のバイクの状態は変わってきます。

 まずひとつ目のポイントは、ガソリンを満タンにすることです。タンク内にガソリンが少なく空間が広い状態、つまり空気が大量に入っていると、ガソリンが酸化しやすいというだけでなく、寒い日にはタンク内の空気と外気の寒暖差が大きくなりタンク内部に結露が発生します。

 結露がガソリンに混ざると、油よりも比重が重い水はタンクの底へ沈み層ができ、燃料室内にうまくガソリンが供給されずエンジントラブルを起こしてしまうことも。さらに、結露によってタンクが錆びてガソリンと混ざってもエンジンやキャブレターなどに悪影響を及ぼします。

 中にはガソリンを長期間タンクの中に入れっぱなしにしておくのは気が引ける、劣化がきになるという人もいるかもしれません。冬の間、仮に12月から3月までの4カ月程度タンク内に入れっぱなしにしていても問題はないとは言われていますが、心配な場合は「燃料劣化防止剤」を注いでおくとよいでしょう。

 ちなみに、所有するバイクがキャブレター車の場合は、さらにもうひと手間必要です。

 まず、燃料コックを「OFF」にして、これ以上キャブレターにガソリンが入らないようにします。負圧式コックが採用されているバイクには「OFF」がない場合もありますが、その場合は「ON」のままにしておいて問題ありません。

 燃料コックを「OFF」にしたら、次は、キャブレター内のガソリンを抜いておきます。これは、そのままにしておくとガソリンが揮発して固着し、キャブレターを詰まらせてエンジンが掛からないなどの不具合を招く恐れがあるためです。

 ガソリンを抜く手順は簡単で、キャブレター下部のドレンボルトを緩めて、受け皿で流れ出てくるガソリンを受け止めるだけ。作業が終わったら、忘れずにドレンボルトを締めましょう。

 ふたつ目のポイントは、タイヤに空気を入れておくことです。

 冬季保管中は、タイヤの変形を防ぐため、タイヤの空気圧を高めにしておきましょう。規定空気圧の5%から10%程高めておくのが一般的と言われていますが、バイクに乗る前は安全のため測定しなおして、規定空気圧に戻すようにしましょう。

 また、長期間地面に接地していることによるタイヤの変形やサスペンションの負荷を考えると、可能であればメンテナンススタンドなどを使ってタイヤを浮かせて保管しておきたいところです。

 そして3つ目のポイントとしては、オイル交換をすることが挙げられます。

 金属粉などが混ざった汚れたオイルをそのままにしておくと、変質や固着してエンジンが焼き付いてしまうといったトラブルを招くこともあるため、新しいエンジンオイルに交換しておくのがよいでしょう。またオイル交換後は、一度エンジンをかけて新しいオイルを行き渡らせてから保管すると、内部の劣化を抑制することができます。

 さらにバッテリーを外しておくことも、重要なポイントのひとつ。

 バイクのバッテリーは乗っていない間も自然放電しています。バッテリーは完全放電してしまうと性能が落ちてしまいます。長期間そのままの状態にしておくと充電しても以前と同じ性能には戻らない場合がほとんどです。

 春になっていざバイクに乗ろうとするとバッテリーが上がっていたといったことがないように、取り外したバッテリーは満充電にして保管することをおすすめします。外したバッテリーは雨や雪の影響を受けない、また温度変化の少ない冷暗所で保管しましょう。

 また、バッテリーを取り外さなくても、バッテリーの「マイナス端子」を外すだけでも自然放電を防ぐことができます。

 そして最後は、バイクカバーをしっかり掛けることです。車庫やガレージを持つライダーは問題ありませんが、屋外で保管する場合は、雨風や直射日光からバイクを守るバイクカバーはマストアイテムです。

 結露は錆びの原因になるため、こまめにバイクカバーの中をチェックすることも大切。結露対策としてカバーの下に毛布などの布を掛けておくことも効果的です。

※ ※ ※

 冬の間はバイクに乗らないというライダーは多いでしょう。保管する場合は、「ガソリンを抜く」、「タイヤの空気圧を高めにする」、「オイル交換をする」「バッテリーを外しておく」、「バイクカバーを掛ける」。以上の5点をクリアしてから保管するよう心掛けましょう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

チェックするタイミングはいつ!? バイクのチェーンとスプロケの点検頻度は?
チェックするタイミングはいつ!? バイクのチェーンとスプロケの点検頻度は?
バイクのニュース
「凍結したクルマのフロントガラス」お湯かけるのは絶対ダメ! なぜNG? 寒冷地の人が実際やってる「1分で解凍する方法」とは?
「凍結したクルマのフロントガラス」お湯かけるのは絶対ダメ! なぜNG? 寒冷地の人が実際やってる「1分で解凍する方法」とは?
くるまのニュース
「停止線の少し手前で止まるクルマ」一体なんのため? 停止線から“わざと”離れて止まる行為に賛否あり!? 実は「運転が上手い人」とされる理由とは
「停止線の少し手前で止まるクルマ」一体なんのため? 停止線から“わざと”離れて止まる行為に賛否あり!? 実は「運転が上手い人」とされる理由とは
くるまのニュース
 エンジンストップではありません! 「エンスト」とは?【バイク用語辞典】
エンジンストップではありません! 「エンスト」とは?【バイク用語辞典】
バイクのニュース
11月の新車販売台数に異常アリ! 絶対王者のN-BOXが新機種JOYを加えても2カ月連続2位
11月の新車販売台数に異常アリ! 絶対王者のN-BOXが新機種JOYを加えても2カ月連続2位
WEB CARTOP
やっぱりスペアタイヤのほうがいい! イザというとき流行の「パンク修理キット」じゃ「ダメな場合」とは
やっぱりスペアタイヤのほうがいい! イザというとき流行の「パンク修理キット」じゃ「ダメな場合」とは
WEB CARTOP
テーマは最強・王者・日本一! アライが「RX-7X」の新たなレプリカモデル「RX-7Xナカスガ4」を発売
テーマは最強・王者・日本一! アライが「RX-7X」の新たなレプリカモデル「RX-7Xナカスガ4」を発売
バイクのニュース
10年・10万kmはまだまだ通過点!? 愛車を長持ちさせるためにやっちゃダメな禁断の走り方とは
10年・10万kmはまだまだ通過点!? 愛車を長持ちさせるためにやっちゃダメな禁断の走り方とは
ベストカーWeb
ヤマハ「ネオレトロ」を体現した原付2種バイクがスゴイ! 見た目と裏腹な“先進装備”搭載! 全世代に刺さる「XSR125」とは
ヤマハ「ネオレトロ」を体現した原付2種バイクがスゴイ! 見た目と裏腹な“先進装備”搭載! 全世代に刺さる「XSR125」とは
くるまのニュース
「2000GT」そっくり!? まさかのスズキ「カプチーノ」ベースでロングノーズ完全再現!? NATSが作ったカスタムカー「2020GT」とは
「2000GT」そっくり!? まさかのスズキ「カプチーノ」ベースでロングノーズ完全再現!? NATSが作ったカスタムカー「2020GT」とは
くるまのニュース
どんな由来があるのか知ってる? バイクにまつわる専門用語
どんな由来があるのか知ってる? バイクにまつわる専門用語
バイクのニュース
ヤマハの右ミラーは、なぜ逆ネジ? 採用した理由があった!
ヤマハの右ミラーは、なぜ逆ネジ? 採用した理由があった!
バイクのニュース
今年のフロントガラスの汚れは今年のうちに…プロ直伝のお手軽でお財布にも優しいクリーニング方法を伝授! きれいな視界で新年を迎えましょう!
今年のフロントガラスの汚れは今年のうちに…プロ直伝のお手軽でお財布にも優しいクリーニング方法を伝授! きれいな視界で新年を迎えましょう!
Auto Messe Web
エンジンコンディションは吸排気バルブ周りが大きく影響
エンジンコンディションは吸排気バルブ周りが大きく影響
バイクのニュース
ライダーの究極のカタチ!? 「エンスージアスト」とは?【バイク用語辞典】
ライダーの究極のカタチ!? 「エンスージアスト」とは?【バイク用語辞典】
バイクのニュース
エンジンオイル交換「上抜き・下抜き」どっちが良い? 「オイルフィルター」いつ交換? 意外と知らない“ベストな”方法・頻度とは?
エンジンオイル交換「上抜き・下抜き」どっちが良い? 「オイルフィルター」いつ交換? 意外と知らない“ベストな”方法・頻度とは?
くるまのニュース
ヘルメットであればなんでもいい!?  バイク専用のヘルメットを買わないといけないの?
ヘルメットであればなんでもいい!? バイク専用のヘルメットを買わないといけないの?
バイクのニュース
初心者必見! エアクリーナーフィルター交換で失敗しないためのポイント~カスタムHOW TO~
初心者必見! エアクリーナーフィルター交換で失敗しないためのポイント~カスタムHOW TO~
レスポンス

みんなのコメント

5件
  • 出身も今も雪が降らない地域だから年中乗れるのはありがたい
  • グッ父
    今年は大雨と酷暑が続き、そして極端に冬の寒さになったのでバイクを楽しめる機会が短った。宝の持ち腐れの年でした。来年もどうなる事か不安です。維持メンテするだけなら高額バイクはレンタルが便利な気がします。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村