「i」ブランドの理念を現実のものとした最初のモデルは、2011年のフランクフルトモーターショーでコンセプトモデルとしてデビューし、2013年に生産が開始された「i3」だった。そして、単にBEVということではなく、カーボンニュートラルを目指した「iコンセプト」のパイオニアとして登場した「i3」は、「i」ブランドの発展を確認してまもなくその役割を終えようとしている。そこでここでは最新仕様の「i3」をとおして、「i」ブランドの意義を改めて見つめてみる。(Motor Magazine2022年4月号より)
市街地走行をメインとしたBEVコンセプト
「i」が目指しているのは、単にBEVを量産することではなく、ライフサイクルアセスメントの中でのカーボンニュートラルを達成することだ。BMWは、2013年秋にi3を製造開始する前の段階でMINIや1シリーズクーペをベースとしたコンバートEVを数百台レベルで作り、世界中で走らせてユーザーの意見を聞き、BEVのクルマ創りを研究した。その結果、BEVでは軽量化が大事だということがわかった。
BMW iX xDrive50:ニュージェネレーションの大いなる挑戦【特集BMWのiとMとX(1)】
航続距離を伸ばすためには大容量のバッテリーが必要だ。バッテリーを大量に積めばコストアップになり、重くなって航続距離でもハンドリング性能でも苦しくなる。そこでi3では、アルミ合金によるフレームにCFRP(炭素繊維強化樹脂)のボディを組み合わせ、アウターパネルはPP(ポリプロピレン)という徹底した軽量化を図った。
それら素材の製造場面でも、水力発電ダムのそばなど再生可能エネルギーを使える場所を選び、ダッシュボードの素材などもペットボトル廃材をリサイクルしたものというように、徹底的にエコロジーを追求。最終組み立てはドイツのライプツィヒ工場だが、工場の敷地内に風力発電の設備を3基建設し、天候面でのプラスマイナスを含めて工場で必要な電力はすべて賄える計算とした。
i3は装着タイヤもスペシャルだ。ブリヂストンの幅狭/大径/高圧という「オロジック」のコンセプトが導入されたエコピアを採用。徹底的に転がり抵抗を小さくするためで、前後輪とも155/70Rサイズ(レンジエクステンダー装備車は後輪が175/60R19)になる。タイヤの幅が狭いからホイールハウスを大きく使え、前輪の転舵角も大きいので最小回転半径は4.6m。小回りが効き、取り回し性は素晴らしく良い。
この頃からBEVは長距離走行よりも、市街地メインでの走行が合っていると想定したのだろう。
着実に熟成された乗り味。その本質は後継車に活用
i3の発売が開始された2014年ごろは、充電できる場所が少なかった。そこで、航続距離が心配なユーザーのために2気筒647ccのBMWオートバイ用エンジンを発電機用として搭載したi3 REX(レンジエクステンダー装備車)を、BEV版と並行して発売。すると、ほとんどの人はi3 REXの方を選んだ。
i3は後輪を駆動する。リアに搭載されるモーターの最高出力は125kW(170ps)/5200rpm、最大トルクは250Nm/100-4800rpmで、REXでも車重は1440kgと軽量だ。最新のi3 REXは充電電力使用で295kmの航続距離を誇り、REXを使うことでさらなる距離の延長が可能だ。
バッテリー容量は、デビュー当時は22kWhだったが2016年に33kWhと50%アップし、最新モデルは42.2kWhになっている。床下に収められるリチウムイオンバッテリーの体積は同じでも、密度が増しているのだ。
後輪駆動だからこその鋭い加速が可能だというのは、自分がi3でEVレースに参加することで体感した。当時、予選タイムはテスラ勢やSタイヤを履いたリーフなどが速く、タイヤも含めて完全ノーマルのi3は中団以降に埋もれてしまう。だが決勝レースのスタートでは、筑波サーキットの第1コーナーまでにごぼう抜きし、トップのテスラのすぐ後ろの2位まで駆け上がることができた。
今回久しぶりに最新のi3に乗ってみたら、以前よりも乗り心地が良くなっていた。i3もBMWらしく熟成が図られているのだろう。サスペンションが良く動き、ストローク感があるので、乗員が揺すられる感じが小さくなった。
i3で採用されたワンペダルドライビングだが、ドライバー本人は良いが、同乗者が辛くなりやすいという欠点がある。アクセルペダルを戻すと、強制的に回生ブレーキが働いて減速するからだ。新しいiX、そしてiX3は、回生ブレーキのアダプティブ制御によって最適解を得たといえる。(文:こもだきよし/写真:永元秀和、井上雅行)
BMW i3エディションジョイ+レンジエクステンダー装着車主要諸元
●全長×全幅×全高:4020×1775×1550mm
●ホイールベース:2570mm
●車両重量:1440kg
●モーター:交流同期電動機
●モーター最高出力:125kW(170ps)/5200rpm
●モーター最大トルク:2500Nm/100-4800rpm
●エンジン:直2DOHC
●エンジン総排気量:647cc
●エンジン最高出力:28kw(38ps)/5000rpm
●エンジン最大トルク:56Nm/4500rpm
●充電電力使用時走行距離:295.0km
●バッテリー総電力量:42.2kWh
●駆動方式:RWD
●タイヤサイズ:前155/70R19、後175/60R19*
●車両価格(税込):555万円
*取材車はオプション装備の前155/60R20、後175/55R20
[ アルバム : BMW i3エディションジョイ+レンジエクステンダー装着車 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?