現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型シエンタ今夏登場!! 最終デザインキャッチ!! いま掴んでいる最終情報全部お見せしますー!!

ここから本文です

新型シエンタ今夏登場!! 最終デザインキャッチ!! いま掴んでいる最終情報全部お見せしますー!!

掲載 更新 33
新型シエンタ今夏登場!! 最終デザインキャッチ!! いま掴んでいる最終情報全部お見せしますー!!

 根強い人気を誇る小型3列シート車。その牽引車ともいえるトヨタ シエンタが今夏モデルチェンジ! 最終デザインが判明した!!!

※本稿は2022年2月のものです
文・予想CG/ベストカー編集部、写真/TOYOTA
初出:『ベストカー』2022年3月26日号

【車名当てクイズ】この名車、珍車、ご存じですか? 第138回

■現行型は7年目に突入 いよいよ新型登場

 コンパクトカーをベースとした使い勝手のいい3列シートの多人数乗車モデルといえば、トヨタのシエンタとホンダのフリードががっぷり四つのガチライバル。

 現行型シエンタのデビューは2015年7月、現行型フリードは2016年9月なので、6~7年が経過しているのだが、両車ともにコンスタントに月販3500~4000台の販売台数を維持している人気モデル。

現行型の2代目トヨタ シエンタ。2015年7月にフルモデルチェンジ。2018年9月のマイナーチェンジ以降、特別仕様車と一部改良以外で目立った動きはない(写真はブラックマイカ×エアーイエロー)

 モデルライフを考えると、この安定的販売台数はメーカーとしては見逃すことのできない重要マーケットなのである。

 シエンタは現行型登場から3年目となる2018年9月にマイチェンを実施しており、このマイチェンからもすでに3年半が経過。

 本来は昨年8月にモデルチェンジの計画だったが、コロナ禍、半導体不足などの影響により、トヨタ車全体のモデルチェンジ計画が押して、約1年先送りとなったという経緯がある。

■新型はアクアのハイブリッドを採用

 最新の情報では、シエンタは今年8月、新型にフルモデルチェンジする!

 ベストカーでは、トヨタの企画開発に近い筋より、最終デザインスケッチを入手。

 現行型では大胆なまでに曲線を使ったフロントマスクや後ろ姿が衝撃的だったが、新型シエンタはそれと比べるとずいぶんとオーソドックスなデザインとなる。

現行型では大胆なまでのフロントマスクデザインを採用したシエンタだが、新型では直線基調のシャープな印象のプロポーションとなる。全長は4300mm以下にとどめ、全幅は1695mmで5ナンバーを堅持(画像はベストカー編集部による予想CG)

 基本的にはヤリス系で高い評価を得ているGA-Bプラットフォームをベースとするので、操安性能は大きく進化することになろう。

「最大の課題は3列目シートの居住性改善」と、関係者は言い、「そのためにもホイールベースの延長は必須だった」と証言。

 情報を総合すると、現行型の2750mmから20~30mmホイールベースが延長され、その分全長も拡大するということが判明。

 GA-Bプラットフォームではヤリスが2550mm、アクアが2600mmのホイールベースだが、新型シエンタでは最長級の2770~2780mmとなる。

 このホイールベースだと、1クラス上のカローラ系GA-Cプラットフォームよりもロングホイールベースとなるが、シエンタはあくまでもGA-Bプラットフォームだという。

 既納ユーザーの買い替え需要が大きく期待できるだけに、車体サイズの大幅拡大は避けなければならない。

 そのため全長は3列目シート居住性改善のため20mm伸びて4280mm前後となるが、これが許容範囲ギリギリだという。

 全幅は1695mmで5ナンバーサイズを維持。全高は1675mmで現行型と変わらないが、GA-Bプラットフォームは低重心低床なので、室内高は現行型よりも10mm程度高くなり、室内の広々感はより大きくなるという。

 トヨタとしては、フリードの3列目居住性が大きなベンチマークで、来年にもモデルチェンジが予測される「新型フリード」を仮想ライバルとして、新型フリードにも負けない室内居住性を追求したというので、楽しみだ。

 パワートレーンはコンベンショナルガソリンエンジン(直3、1.5L)とハイブリッドが設定されるのは現行型同様だが、ハイブリッドはヤリス系ではなく、新型アクアと基本は同じ。

 つまり、直3、1.5Lエンジン(M15A-FXA)にTHSが組み合わされ、高効率バイポーラニッケル水素バッテリーで駆動するシステムとなるのがポイント。

 トルクレスポンスに優れ、燃費効率も大きく引き上げられる。WLTCモード燃費は30km/Lを超えるとも言われている。

 ハイブリッドの4WDはアクア同様、後輪をモーターで駆動するE-Fourとなる。

こんな記事も読まれています

ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
driver@web
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
バイクのニュース

みんなのコメント

33件
  • 寝ぼけ顔の商用車デザインでもトヨタの販売力なら売れるんでしょうね。
  • さすがベストカーさん、デザインセンスZero。こんなデザインで車は売れませんよ。
    相変わらず嘘情報だし、明らかに調査不足(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村