フェラーリが耐久レースの最高峰に帰ってくる! 2023年から自社製ハイパーカーでWEC&ル・マン24時間参戦へ
2021/02/25 10:46 motorsport.com 日本版
2021/02/25 10:46 motorsport.com 日本版
イタリアの自動車メーカーであるフェラーリは、2023年からWEC(世界耐久選手権)の最高峰クラスに自社製のハイパーカーで参戦することを発表した。
これによりフェラーリは、耐久レースの最高峰でトヨタ、プジョー、グリッケンハウス、バイコレスらとハイパーカーの開発競争を繰り広げることとなる。またアウディやポルシェ、アキュラもWECとIMSAの共通規則であるLMDhのプロトタイプ車両を開発中で、ル・マン24時間レースはさらなる盛り上がりを見せる可能性がある。
■ベッテル、自慢のスーパーカーコレクションの一部を販売中。フェラーリら超高級モデルがズラリ
フェラーリのジョン・エルカーン会長は次のようにコメントした。
グリッケンハウス、WEC開幕戦スパの欠場が決定。ニューマシンのデビューを遅らせ、万全を期す
ポルシェでル・マン24時間レース参戦のハブオート、出場クラスをGTEプロに変更
F1&フォーミュラEは、ゼロエミッション化に大きく貢献。トッドFIA会長、水素の可能性についても言及
ハースのシートを失ったグロージャン、最後のF1テストのチャンスを掴む。すでにシート合わせも
ルノーF1元代表アビテブールがプジョーと交渉中。スポーツカープロジェクト参画の可能性
マコウィッキ&クリステンセン、WEC第2戦とル・マンでポルシェGTチームに合流
MotoGP、2022年3月開催予定のインドネシアGPの舞台を視察。年末にはテスト実施も?
F1のドメニカリCEO、昨年イモラでテストした短縮フォーマットの導入を否定
FIA、フォーミュラEの全チームにブレーキシステムの安全性見直しを要請
吉村不二雄社長に聞いた! ヨシムラSERT MOTULがEWCに参戦する理由といいバイクの定義とは
【ロングインタビュー】ファン・パブロ・モントーヤが語る、F1とインディカーが目指すべき道、そして後進の育成
ヒュンダイ、2021年WTCRに新車投入。2チームから『エラントラN TCR』4台が登場
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
プジョー「208」試乗 クセはあれどそれを補って余りある高い質感と光る個性
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?