現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマのボディカラーは派手なほうが安全なのか?

ここから本文です

クルマのボディカラーは派手なほうが安全なのか?

掲載 更新
クルマのボディカラーは派手なほうが安全なのか?

 海外の研究データではシルバーが一番事故率が低い

 国産車でよく見るボディカラーといえば、白、黒、シルバー。実際、この三色だけで全体の約7割というデータがあるが、どれも無難な色というのが何とも日本人らしいところ。そうした一方で、ボディカラーは派手な方が安全という説があるが、どうなのだろか。保険会社などで統計を取っていれば参考になったのだが、残念ながら国内のデータは見つけられなかった。

【意外と知らない】右折レーン手前のゼブラゾーンの意味

 その代わりといっては何だが、ニュージーランドのオークランド大学の研究では、一番台数が多い白いクルマの事故率を1.0にした際の、色別の事故率は以下のような結果が出ている。 1位、茶色 2.1 2位、黒色 2.0 3位、緑色 1.8 4位、白色 1.0 5位、青色 0.9 6位、黄色 0.8 7位、赤色 0.7 8位、灰色 0.6 9位 銀色 0.4 このデータを見ると、人気カラーのシルバーが一番安全だということになる。シルバーは光を反射しやすいので昼夜を問わず視認性が高いというのが、根拠として考えられる。

 また、1968年に出版された「Using Colour to Sell」という書籍も有名で、その本によると交通事故率の高いボディカラーは、 1位 青 25% 2位 緑 20% 3位 灰色 17% 4位 白・クリーム色 12% 5位 赤・マルーン色 8% 6位 黒 4% 7位 ベージュ・茶色 3% 8位 黄・金色 2% 9位 その他 9% となっている。

 これを根拠に「青いクルマは事故が多い」と噂されることがあるが、先のオークランド大学のデータでは、青は基準となる白よりも事故率は低いので、整合性がとれているとは言えない……。

 ただ、青、黒、紫などの後退色(収縮色)は、人間の目の仕組みの関係で実際の距離より遠くに、小さく見えることがわかっている。反対に赤やオレンジなどは進出色といって、実際より近くにあるように見える。

 東京工業大学の塚田敢博士によると、同じサイズの視力検査に使う「C」マークを使った実験で、赤は35mに認識され、青は28mと、その距離感に7mもの差があるとのこと。こうした人間の目の特性から、青いボディのクルマは、対向車などから認識されるのが遅れたり、距離感を見誤りやすいと考えられるので、赤などの進出色系よりはリスクがあるとも言えるだろう。

 また、この色別の距離感でいえば、黄色が一番正確な距離で認識されるということもわかっている。黄色はとても目立つ色で、危険を表すサインの代表。工事現場や踏切など注意喚起を促すときに、黄色が用いられるのはよく知られている。

 明るい進出色でもあるので、そういう意味では黄色は一番安全なボディカラーのひとつだといえるはず。似合うクルマ、設定されているクルマは少ないかもしれないが、安全性を重視するなら候補にしてもいいのではないだろうか。

 そのほか、黒っぽいクルマも高級感や威圧感があるので、ほかのクルマが近づきたがらないという意味で、比較的安全という説もあるし、白も夜間の視認性がいいので雪道以外は有利といえる。

 いずれにせよ、ボディカラーはクルマ選びの大事な要素。シックでオーソドックスなカラーもいいが、個性的な無難でない色だって魅力があると思う。リセールバリューを考えて……というのもわからなくもないが、せっかくなら本当に自分が好きな色を選んだ方がカーライフが楽しくなる。

 その上で、青色などの後退色のクルマは、デイライトを併用したりして視認性を高めたりしてはどうだろうか。またボディカラーに関わらす、雨天は昼間でもヘッドライトをつけたり、日の出前後や薄暮時に積極的にヘッドライトを活用するのが何より肝心。色は心理的に色々影響があるものなので、より上手に付き合っていきたいものだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8165.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1140.0万円

中古車を検索
ライフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8165.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1140.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村