「東京~下呂」が2時間! 岐阜で進む「濃飛横断道」計画、本領発揮のカギはリニアにあり?
2022/06/24 08:10 くるまのニュース 5
2022/06/24 08:10 くるまのニュース 5
■郡上・下呂・中津川を結ぶ濃飛横断道
リニア中央新幹線の建設とあわせて、岐阜県内では「濃飛横断道」の建設も進んでいます。どちらも完成すると、東京から県内の下呂温泉まで1時間50分でアクセスできるといいますが、どのような計画なのでしょうか。
【画像】東海北陸道と中央道に接続「濃飛横断道」のルートを見てみる(7枚)
濃飛横断道は、東海北陸道の郡上八幡ICを起点とし、下呂市を経由して中央道の中津川西ICに至る計画の、延長約80kmの地域高規格道路です。
ルートは国道256号と国道257号に概ね沿う形で計画されており、終点の中津川西ICは、中央道の中津川IC~恵那峡SA間に開設されます。
国道360号「塩屋トンネル」9日開通 飛騨市~富山市の狭いカーブ改善
「北陸方面は広域迂回を」北陸道と国道8号の復旧状況は? 高速は上りのみ10日開通
「信号なし」が続く国道1号バイパス 浜松市内にも2.6kmの立体交差追加へ 現地調査に着手
東名~横横結ぶ圏央道、開通時期「白紙」に 1年以上の中断経て再開も…見通しが立たない事情とは
北関東道の「出流原スマートIC」9月開通 観光スポットも近くなる!
2022年9月1日から12月23日まで、東名高速の大井松田IC~清水JCT間でリニューアル工事を実施。新東名などへの迂回を
夏の高速道「眼の前で冠水」どうする? 豪雨で滝も出現!? 走行中の冠水にどう対処すべき?
大型ダンプ4000台分の土砂流入、北陸道・下り線 敦賀IC~今庄ICの通行止め解除は8月末頃
小田急、西武、神戸電鉄もバリアフリー転嫁…小田急は子供用IC運賃に加算せず 2023年春予定
北陸本線・敦賀-武生間は8月11日再開、IGRの再開は8月8日午後 8月8日の鉄道運休情報
最も高いのは「長野」じゃない? 47都道府県でガソリン価格が一番高値はどこだ!?
京急、空港線の輸送力増強に着手…羽田空港終点に引上げ線、1時間片道3本増発へ
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
ラグジュアリー感かギア感か? レガシィ アウトバックのグレード選びが悩ましい
走りのGR SPORTとギア感高めたアドベンチャー追加! ヤリスクロス一部改良、8月8日発売
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する