現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマ好きなのに知らんぞ! 100年以上の歴史があるイギリスの自動車ブランド「ボクスホール」って何もの?

ここから本文です

クルマ好きなのに知らんぞ! 100年以上の歴史があるイギリスの自動車ブランド「ボクスホール」って何もの?

掲載 4
クルマ好きなのに知らんぞ! 100年以上の歴史があるイギリスの自動車ブランド「ボクスホール」って何もの?

 この記事をまとめると

■1903年に誕生した自動車メーカーのボクスホールは日本ではあまり知られていない

不便を愛せてこそガイシャ乗り! 初めて乗ると「驚く」輸入車事情3つ

■現在はステランティス傘下の自動車ブランドになっている

■オペルのモデルを英国でボクスホールとして販売し、今後の動向が楽しみなブランドのひとつだ

 じつは100年以上の歴史を誇る老舗ブランド

 ボクスホール、英語では「VAUXHALL」。誕生したのは1903年という老舗である。日本語では、ボクスホールと表記されることが多い英国の自動車メーカーである。正確にいえば、現在は自動車のブランドだ。

 日本ではボクスホールを知らない人は少なくないだろう。知らないどころか、この名前を一度も聞いたことがない人がほとんどなのではないだろうか。

 その理由は大きくふたつあるように思う。

 ひとつは、現在は英国市場に特化した大衆車メーカー(ブランド)であることだ。日本人が英国車と聞いて思い浮かべるのは、ロールス・ロイス、ジャガー、ランドローバーなどの高級車だろう。近年ではF1技術を応用した量産車が人気のマクラーレンの認知度も上がっている。また、レースファンならば、英国にはマクラーレンのほか、ウイリアムズ、ロータス、ローラ、コスワースなど、F1を筆頭としたレーシング関連コンストラクターが数多いことを知っている。

 しかし、英国現地で庶民がどのようなクルマに乗っているのかと聞かれると「たぶん、トヨタや日産などの日本車や、ドーバー海峡を渡ってくるフランス車やドイツ車などではないか?」と推測することだろう。

 確かに、英国現地の道を見渡すと、そうしたクルマも数多いのだが、そのなかにボクスホールが走っているのだ。

 GMからステランティス傘下へと移籍して活躍の場が広がるかも

 ふたつめの理由は、長らくGM傘下にいて、近年はドイツのオペルとの部品共通性が高いことで、デザインや走行性能などで、ボクスホールらしさを強調することが難しかったことが挙げられる。その結果、欧州のモーターショーなどで展示があっても、日本のメディアで取り上げられることが少ない。フォルクスワーゲン傘下のメーカーでいえば、スペインのセアトやチェコのシュコダのような立ち位置に、ボクスホールがいると言えるかもしれない。

 そんなボクスホールだが、これからは日本人があっと驚くような戦略を打ち出してくるかもしれない。なぜならば、前述のように、ボクスホールはもはや単独の自動車メーカーではなく、自動車ブランドだからだ。

 PSAとFCAが融合したことで誕生したコングロマリット(企業複合体)のステランティス。PSAがGMからオペルとボクスホールを買収していたことで、ボクスホールはステランティス傘下のブランドとなっている。

 そのうえで、ステランティスはオペルについて、2028年までに欧州域内で新車100%をEV化するという決定を下している。そうなれば、これまでオペルとの部品共通性が高かったボクスホールも必然的にEV専用ブランドになるのか? それとも、オペルとのEVプラットフォームの共通化に加えて、ボクスホールがグローバルモデルとして脱皮するのか?

 ステランティスがこれから、ボクスホールをどのように進化させていくのか、その動向を楽しみに注視していきたい。

こんな記事も読まれています

フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
@DIME

みんなのコメント

4件
  • 知ってるでしょ。
  • イギリスのやんちゃな庶民が好んだクルマ、ボクゾール、そしてジェンセン・インターセプター。このへんの車は日本には入って来んのよね。モリッシーの歌には出てくるけれど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村