現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > JDパワー「2023年日本自動車商品魅力度調査」、レクサスが総合トップ 8ブランドが前年スコア上回る

ここから本文です

JDパワー「2023年日本自動車商品魅力度調査」、レクサスが総合トップ 8ブランドが前年スコア上回る

掲載 1
JDパワー「2023年日本自動車商品魅力度調査」、レクサスが総合トップ 8ブランドが前年スコア上回る

 JDパワージャパン(山本浩二社長、東京都港区)が発表した「2023年日本自動車商品魅力度調査」によると、輸入車を含めた量販ブランドでMINI(ミニ)が、上級ブランドでレクサスが1位だった。調査内容を刷新した21年以降で、いずれも3年連続の首位。総合1位のレクサスは、前年比11㌽増の760㌽となった。平均スコアも同7㌽増の671㌽と、2年連続で増加している。

 調査は5~6月にかけて、インターネットで実施した。今回が13回目。新車購入後2~13カ月経過した18歳以上のユーザーを対象とし、2万1647人から回答を得た。商品魅力度スコアは「外観」「車両設定/始動」「乗降性」「内装」「パワートレイン」「ドライビングフィール」「安全性」「インフォテインメント」「快適性」「燃費/航続距離」の10カテゴリー・37項目で評価を聞き取り、1千㌽満点で算出した。

写真で見るニューモデル 日産「エクストレイル」

 総合評価は調査対象の14ブランド中、8ブランドが前年のスコアを上回った。このうち、日産自動車が前年比19㌽増と、最も伸びた。量販ブランドで1位のミニは、同12㌽減の729㌽だった。

 評価カテゴリー・項目別では、インフォテインメントが前年比4㌽増の626㌽で伸び幅が最も小さかった。JDパワーは同カテゴリーが「ユーザーが不具合を多く感じる分野」とし、「評価向上に向けた品質の改善は必須」と指摘した。同社の「23年日本自動車初期品質調査」においても、このカテゴリーに関する不具合の指摘数が増加しており、平均スコアを悪化させた要因の一つとなっている。

 同社は商品魅力度の調査でも、「車両の不具合経験が評価を低下させる」と分析。不具合経験がない場合の平均スコアが696㌽だったのに対して、不具合経験がある場合の同スコアは644㌽と大きなギャップが生まれている。その差は、21年調査の47㌽からやや広がった。同社は「ユーザーから高評価を得るためには、不具合の少ない車両の開発・生産を行うことがますます重要になっている」とし、「特にインフォテインメントは不具合の増加が目立つ領域であり、改めて品質改善への取り組み強化が望まれる」と指摘した。

 燃費(電費)/航続距離に関するスコアでは、プラグインハイブリッド車(PHV)と電気自動車(EV)の評価が低下する一方、内燃機関車(ICE)/ハイブリッド車(HV)が向上した。ICE/HVは前年比7㌽増の647㌽と2年連続で向上したが、PHVは同16㌽減の706㌽、EVは同12㌽減の586㌽だった。国内の新車販売で電動車の台数は増加しているものの、今回の調査ではPHV/EVへの評価は停滞している状況となっている。

 車両セグメント別のランキングでは、各ブランドの新モデルが高い評価を受けた。全9セグメント中、5セグメントで新型車または全面改良したモデルが首位となっている。今回は軽自動車のハイトワゴンの日産「サクラ」、軽スーパーハイトワゴンのダイハツ「ムーヴキャンバス」、ミッドサイズのトヨタ「プリウス」、ミッドサイズSUVの日産「エクストレイル」、コンパクトミニバンのトヨタ「シエンタ」が該当している。

こんな記事も読まれています

前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME

みんなのコメント

1件
  • *******
    インターネットで2ヶ月間に2万人聴き取ったと言うことですが
    何の媒体で公募してどんな人が回答したのでしょうか。
    ステマ防止法施行前最後の調査だった訳だけど、本当に買った人であるとどうやって確認したのか、回答者属性の分布はどうだったのか、設問数と回答者報酬はいくらで設定されていたのか。ホームページにいっても何も公表されてない。
    輸入車トップのミニが評価されてるのは分かるとしても
    1番売れてるトヨタがスバルやマツダより下で三菱と同列で
    2番目に売れてるスズキが下から2番目とは、、、
    信憑性には疑問符が付く内容だと感じてしまいました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村