現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今年の1台はどのクルマに?? 有力はヤリス、レヴォーグ、フィットの三つ巴か

ここから本文です

今年の1台はどのクルマに?? 有力はヤリス、レヴォーグ、フィットの三つ巴か

掲載 4
今年の1台はどのクルマに?? 有力はヤリス、レヴォーグ、フィットの三つ巴か

■今年の1台はヤリス、レヴォーグ、フィットの三つ巴?

 本日(12月7日)開票がおこなわれる日本カー・オブ・ザ・イヤー。

完璧なSUV!? トヨタ「ヤリスクロス」 オーナーが感じる「良し悪し」とは

 正式発表は18時頃になりそうだけれど、普通の選挙でお馴染みの「出口調査」をしてみた。

 といっても選考委員をしている知人との情報交換です。2か月くらい前の下馬評だとトヨタが2月に出した「ヤリス」が優勢の雰囲気。

 なんといっても売れている。直近の3か月は圧倒的なベストセラーといって良い。

 しかも今年、トヨタは自動車メディア関係に対し、大きく貢献したように思う。

 豊田章男社長の「自動車産業は日本を引っ張っている。新型コロナ禍の低迷を抜け出すべく頑張ろう!」という号令を受け、自粛解禁日の6月1日から試乗会を復活させました。

 そしてトヨタは、「ハリアー」、「RAV4 PHV」、「ヤリスクロス」、「MIRAI」と絶えずニュースを出してきました。

 ユーチューバーを上手にやっている人はトヨタ車で莫大な収益を得たそうな。

 新型車ラッシュがなければ、自動車産業だけで無く自動車メディアだって厳しかったと思う。

 さらにヤリス兄弟を見ると燃費の良いECOカーだけでなく、人気のクロスオーバー、そして厳しい燃費規制のなか、スポーツモデルまでラインアップする。

 実際、私は「GRヤリス」の存在こそトヨタの環境技術の凄さだと思っています。

 厳しくなる一方のCAFE(企業平均燃費)をハイブリッド車などでクリアしているから、GRヤリスのような楽しいクルマを作れるということですから。

 ということでヤリス兄弟に10点満点を投じた次第。

 より正確にいえばGRヤリスだけで10点を入れます。

 けれど”出口調査”するとけっこう多くの人がヤリス兄弟に高い点数を入れていない。

 理由を聞くと「GRヤリスに乗っていないから」という。

 もちろんカーオブザイヤーの公式イベントの「10ベスト試乗会」では試乗出来たのだけれど、サーキットを普通のペースで2ラップのみ。十分な試乗になったのかといえば、厳しいと思う。

 日本カーオブザイヤーを見ていると輸入車の評価が伸び悩むけれど、最大の理由として挙げられるのは「十分乗れていない」。

 おそらく3分の2くらいの選考委員がGRヤリスに乗れていないと思う。

 30年くらいカーオブザイヤーの選考委員をやらせて頂いているけれど、日本車で十分乗れていないクルマは基本的に受賞していない。反感を買うのだろう。

 TOYOTA GAZOO Racingも人員が足りないということなのだろうけれど、だったらトヨタ本体に手伝ってもらう方法もあったんじゃなかろうか。

 良いクルマなのに「十分乗れないから」という理由で得票が伸びないのは残念でならない。

 加えて反感を買ってしまっているため、ヤリス兄弟を2位にする人も多くない。カーオブザイヤー、2位の点を多く取ることが重要です。

 出口調査だと10点を入れる人は今回好勝負になったヤリス3兄弟と、レヴォーグ、フィットで良い勝負。けれど2位を聞くと、ヤリスに入れた人はレヴォーグ。

 フィットに入れた人もレヴォーグ。レヴォーグに入れた人がフィットというイメージ。30年の経験からすると、こういったときは2位の多いレヴォーグ優勢になる傾向。

 ということでもしヤリス3兄弟の得票数が伸び悩むようなら「GRヤリスに十分乗れなかった」ということになると思う。

 レヴォーグやフィットはしっかり試乗出来る機会を作っていました。

 ただ経済貢献という点でトヨタが圧倒的だったと思う。

 結果、11月の販売台数はベスト10のうち、トヨタが8車種を占めています。

こんな記事も読まれています

水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
AUTOSPORT web
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
@DIME
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
くるまのニュース
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース

みんなのコメント

4件
  • 今更何を言ってるの?
    途中経過の自己分析を誉めて欲しいの?
  • 一言で言ったら、こんなの茶番。
    これで自動車メディアを飼い慣らせば
    簡単に受賞できることを証明した。

    だってユーザーが手に触れることが出来たのは
    まだ最近なのにもう受賞なんて何だそりゃ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村