現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ増えた? 3ナンバーでも「コンパクト●●」 人気コンパクトSUVのハッキリしない定義とは

ここから本文です

なぜ増えた? 3ナンバーでも「コンパクト●●」 人気コンパクトSUVのハッキリしない定義とは

掲載 更新 6
なぜ増えた? 3ナンバーでも「コンパクト●●」 人気コンパクトSUVのハッキリしない定義とは

■まさに戦国時代!? コンパクトSUVはどこまでが「コンパクトなのか」

 近年のクルマのジャンルには、以前からの軽自動車、コンパクトカー、ミニバン、セダン、SUV以外に、「コンパクト」と名が付くものも増えています。
 
 コンパクトハイトワゴンやコンパクトミニバン、コンパクトSUVなどが当てはまり、時代の変化と共にユーザーのニーズが細分化されることで、クルマも多様化しているのです。
 
 では、現在の「コンパクト」とは、どのような定義なのでしょうか。

完璧なSUV!? トヨタ「ヤリスクロス」 オーナーが感じる「良し悪し」とは

 かつてであれば、軽自動車や5ナンバー車(俗にコンパクトカー)がコンパクトなサイズという意味がぴったりでしたが、最近ではそのボディタイプ内でのコンパクトも増えています。

 軽自動車は「全長3.4m、全幅1.48m、全高2.00m、排気量0.660リッター」となり、小型自動車(5ナンバー車)は「全長4.70m、全幅1.70m、全高2.00m、排気量2.00リッター」という規格が定められています。

 なお、俗にいう3ナンバー車は5ナンバー車のサイズを超えた乗用車が該当します。

 このように、軽自動車や5ナンバー車のボディサイズのモデルをコンパクトとして称していましたが、昨今では衝突安全性やさまざまな装備類の増加、そしてグローバル市場での共通化によって、年々クルマのボディサイズは巨大化しています。

 また、これまでのジャンル定義以外に、ユーザーの求めるニーズが細分化したことで、新たなジャンルが開拓されたことにより、前述のコンパクトハイトワゴンやコンパクトミニバン、コンパクトSUVが確立されました。

 コンパクト●●が増えた背景について、国産自動車メーカーの担当者は次のように話します。

「これまでのジャンルでは、ボディサイズが小さくても『SUV』というひとくくりでした。

 しかし、お客さまのニーズがより小さい物、扱いやすい物を求める傾向が強くなってきたことで、メーカー側としてもあえて『コンパクト』という部分を強調することで訴求するようになったことが、コンパクトSUVといった言葉が定着した要因だと思います。

 実際にお客さまに説明する際にも、『これはSUVです。』というよりは『これはコンパクトSUVです。』と説明したほうが直感的にサイズ感がわかりやすいこともあり、販売側と購入者の双方にメリットがあります。

 また、以前から各社にはミドル●●やラージ●●という呼び方がコンパクト●●以前からいわれていたこともあり、それらと差別化を図るためも積極的に使われるようになったのだと思います。

 そのため、コンパクトSUVの定義となると曖昧な部分が多く、メーカーがコンパクトSUVとして訴求するかによって異なるのが実情です」

※ ※ ※

 現在の「コンパクト」という言葉は単純にボディサイズが小さいということではなく、それぞれのジャンルにおいて「小さいほう」という意味合いが強いようです。

■曖昧なコンパクトSUVの定義…全長でなんとなく決まっていた?

 では、昨今人気のコンパクトSUVでは、何を基準にコンパクトSUVと呼んでいるのでしょうか。

 現在のコンパクトSUVジャンルを確立したモデルといわれていのが、日産が2010年に発売した「ジューク」で、従来のオフロードを意識させるSUVとは異なるスポーティかつスタイリッシュなSUVとして誕生しました。

 ジューク以降では、スバル「インプレッサXV/XV(2010年)」、三菱「3代目RVR(2010年)」、ホンダ「ヴェゼル(2013年)」、マツダ「CX-3(2015年)」、トヨタ「C-HR(2016年)」などが登場し、これらが日本における昨今のコンパクトSUV第一期モデルといえそうです。

 その後も、三菱「エクリプスクロス(2018年)」、スズキ「3代目ジムニーシエラ(2018年)」、マツダ「CX-30(2019年)」、トヨタ「ライズ(2019年)」、ダイハツ「ロッキー(2019年)」、日産「キックス(2020年)」、トヨタ「ヤリスクロス(2020年)」、マツダ「MX-30(2020年)」が続々と登場し、これらがコンパクトSUV第ニ期モデルといえます。

 第一期、第二期のなかでは、RVRとジムニーシエラ以外のモデルが新たに市場へ投入されたブランニューモデルとなり、2010年以降にコンパクトSUVジャンルが確立されてラインナップが拡大したことがわかります。

 では、これらのコンパクトSUVとされるモデルのボディサイズはどのように異なるのでしょうか。

 SUVにおけるコンパクト、ミドル、ラージの区別としては、全長サイズによる区分が一般的です。上限を全長4400mm台以下とするコンパクト、全長4500mm台から4700mm台のミドル、全長4800mm台以上のラージというのが一般的な認識でした。

 そのコンパクトSUVにおいて、もっとも小さいサイズは少し特殊ですが、軽自動車規格の「ジムニー」に樹脂製のオーバーフェンダーを装着したジムニーシエラの全長3550mmです。

 次に小さいサイズなのは、ライズ/ロッキーの全長3995mmとなり、全長4mを下回るモデルとなります。

 一方で、コンパクトSUVと称されるなかでもっとも大きなサイズは、これまでは、XVの全長4485mm。全長4545mmでミドルサイズSUVに分類されているマツダ「CX-5」とは60mmの違いでした。

 しかし、2020年12月4日にエクリプスクロスがマイナーチェンジしたことにより、従来モデルの全長4405mmから全長4545mmにサイズアップ。CX-5と同じ全長に延長され、エクリプスクロスはコンパクトSUVとはいえなくなったのです。

 このサイズアップに関して、三菱の販売店スタッフは次のように話します。

「元々、エクリプスクロスをコンパクトSUVとして訴求してはおらず、あくまでも『クロスオーバーSUV』としてお客さまには説明していました。

 細かなサイズ感を検討材料にされるお客さまには、一般的なサイズ感としてコンパクトSUVといえますと説明していましたが、エクリプスクロスに関してサイズを気にされる人は多くはありません。

 一方で新たに登場したエクリプスクロスはPHEV仕様がメインとなり、そちらの性能を全面に訴求しております」

※ ※ ※

 確かに、全長4400mm台ではコンパクトSUVといいづらい面もあり、あくまでも一般的な定義としての話として使われることに留まるようです。

 一方、コンパクトSUVラッシュはまだまだ続くといえ、2021年秋頃にはトヨタからカローラシリーズのSUVモデルとして「カローラクロス」の日本導入が噂されています。

 カローラクロスは、2019年7月にタイで発表されたブランニューモデルで、日本のみならず世界中で人気のカローラシリーズのSUVモデルとあって注目度は高く、日本導入を果たせば、コンパクトSUVジャンルがさらに激化するかもしれません。

こんな記事も読まれています

メーカーと販売店が野球で対決、トヨタ自動車 VS 茨城トヨペット 5月27日
メーカーと販売店が野球で対決、トヨタ自動車 VS 茨城トヨペット 5月27日
レスポンス
ポルシェ、新しい車両機能のキャリブレーション用AIエージェント開発
ポルシェ、新しい車両機能のキャリブレーション用AIエージェント開発
LE VOLANT CARSMEET WEB
高速の陸橋越えたら「え、終わり!?」32年ぶり解消!埼玉の“不思議な道路”なぜいま全線開通? やっぱり不思議な風景
高速の陸橋越えたら「え、終わり!?」32年ぶり解消!埼玉の“不思議な道路”なぜいま全線開通? やっぱり不思議な風景
乗りものニュース
アウトドアスパイス「ほりにし」がミニチュアチャームになってガシャポン(R)に登場!
アウトドアスパイス「ほりにし」がミニチュアチャームになってガシャポン(R)に登場!
バイクブロス
GWに送られてくる「自動車税」13年超の税金が高すぎる! まるで「旧車いじめ」!? 最高税額は一体いくら?
GWに送られてくる「自動車税」13年超の税金が高すぎる! まるで「旧車いじめ」!? 最高税額は一体いくら?
くるまのニュース
新型Eクラスの本命!? メルセデスAMG新型「E53ハイブリッド」欧州発売 トータル585馬力の快速PHEV
新型Eクラスの本命!? メルセデスAMG新型「E53ハイブリッド」欧州発売 トータル585馬力の快速PHEV
VAGUE
YADEA(ヤディア)のフラッグシップストア「YADEA表参道」がオープン! 5/12までオープン記念キャンペーンを実施
YADEA(ヤディア)のフラッグシップストア「YADEA表参道」がオープン! 5/12までオープン記念キャンペーンを実施
バイクブロス
DTMがル・マンに配慮しスケジュール変更。オランダから“テストデーへの往復”が可能に
DTMがル・マンに配慮しスケジュール変更。オランダから“テストデーへの往復”が可能に
AUTOSPORT web
日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したトヨタ新型「プリウス」をZ世代が試して感じた「令和のスペシャリティカー」とは
日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したトヨタ新型「プリウス」をZ世代が試して感じた「令和のスペシャリティカー」とは
Auto Messe Web
トヨタ アルファード/ヴェルファイア【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
トヨタ アルファード/ヴェルファイア【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
スマートから第5弾登場!フォーツーを超えてスマートはビッグサイズのモデルになる「スマート コンセプト#5」の全情報!
スマートから第5弾登場!フォーツーを超えてスマートはビッグサイズのモデルになる「スマート コンセプト#5」の全情報!
AutoBild Japan
追記あり【正式結果】2024年F1第6戦マイアミGP決勝
追記あり【正式結果】2024年F1第6戦マイアミGP決勝
AUTOSPORT web
サインツにペナルティ、ピアストリとの接触で4位から降格に。ペレスが繰り上がり/F1マイアミGP
サインツにペナルティ、ピアストリとの接触で4位から降格に。ペレスが繰り上がり/F1マイアミGP
AUTOSPORT web
スーパーGT、次期GT500車両の方向性を参戦メーカーと協議中。ハイブリッド化も依然として視野……導入は2029年か
スーパーGT、次期GT500車両の方向性を参戦メーカーと協議中。ハイブリッド化も依然として視野……導入は2029年か
motorsport.com 日本版
結局どっちがいいの? クシタニから登場した2024SSガーメントのジャケットを徹底比較
結局どっちがいいの? クシタニから登場した2024SSガーメントのジャケットを徹底比較
バイクのニュース
スープラなんて過去の遺物!? オカマホル エンコスルッテナンデスカ?? 10年前に予測した「ベストカー編集部の10年後」
スープラなんて過去の遺物!? オカマホル エンコスルッテナンデスカ?? 10年前に予測した「ベストカー編集部の10年後」
ベストカーWeb
【GT500 KEY POINT/ニッサン編】継続から一転、若手を加えた大シャッフルを実行
【GT500 KEY POINT/ニッサン編】継続から一転、若手を加えた大シャッフルを実行
AUTOSPORT web
クラシックベントレーが30台参加! 日本を縦断する「The Rising Sun Rally」が開催。100年乗っても大丈夫なフライングBを紹介
クラシックベントレーが30台参加! 日本を縦断する「The Rising Sun Rally」が開催。100年乗っても大丈夫なフライングBを紹介
Auto Messe Web

みんなのコメント

6件
  • 全幅1700ミリを超えたら小型じゃない、っていう定義をしたのが日本だけだったから。
    ちっちゃいけど全幅1700より広いクルマがたくさんあるのに幅狭で競争しろとかありえないからこうなった。他の国は日本の狭い道ほど道が狭くないのだろう。
  • 定義も何も元々は軽と普通車の区分けだったのに
    コンパクトカーと言う区切りを付けたのは評論家達
    でしょ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村