現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国内新車販売は好調。ノア/ヴォクシーは前月比3倍以上を達成(2022年3月)

ここから本文です

国内新車販売は好調。ノア/ヴォクシーは前月比3倍以上を達成(2022年3月)

掲載 7
国内新車販売は好調。ノア/ヴォクシーは前月比3倍以上を達成(2022年3月)

 年度末の3月は、例年新車販売が大きく伸びる。今年も例外ではなく、軽自動車と商用車を含めた新車販売台数は32万7293台で、前月比53.1%増だった。

 乗用車のトップ20内で見ると、アルファードが110.6%増と2倍。ヴォクシーは279.2%増、ノアが216.4%増と、そろって3倍以上を記録した。

ルーミーが首位キープ。トップ10内でルーミーが唯一の例外になる技術は?( 2022年2月)

■2022年3月 国産車販売 1~20位(商用車・SUV・軽自動車を除く)
順位=車名:販売台数/前月台数
(日本自動車販売協会連合会の資料とメーカー発表資料をもとに作成)

1=ルーミー:16,976/11,229
2=ノート:15,312/9,788
3=フリード:12,649/7,289
4=カローラ:10,110/6,000
5=アルファード:9,587/4,553
6=フィット:8,460/5,359
7=アクア:8,175/6,317
8=セレナ:8,022/5,981
9=ヴォクシー:7,691/2,028
10=ヤリス(ヴィッツとヤリスクロスを除く):7,280/4,330
11=ノア:7,046/2,227
12=シエンタ:6,276/3,556
13=プリウス:5,295/3,326
14=パッソ:5,084/2,906
15=ソリオ:3,819/2,868
16=スイフト:3,286/2,268
17=マツダ2:2,961/3,005
18=デリカD:5:2,855/1,684
19=マツダ3:2,854/1,859
20=クラウン:2,504/1,518

 21~40位で目立つのは、21位のレヴォーグ。前月比7倍以上を販売。スバルはインプレッサ(XVの台数はSUVで集計)も3倍以上に達している。

■2022年3月 国産車販売 21~40位(商用車・SUV・軽自動車を除く)
順位=車名:販売台数/前月台数

21=シャトル:2,174/1,291
22=レヴォーグ:1,775/207
23=リーフ:1,748/1,558
24=GR86 :1,711/959
25=ステップワゴン:1,431/2,586
26=トール:1,409/925
27=マーチ(タイ生産車):1,303/1,081
28=オデッセイ:1,259/1,039
29=ロードスター:1,101/1,120
30=インプレッサ(XVを除く):992/230
31=ハイエース:979/579
32=シビック:756/735
33=レクサスIS:699/223
34=レクサスES:586/467
35=BRZ:577/441
36=ジャパンタクシー:563/319
37=ミラージュ(タイ生産車):470/287
38=マツダ6:468/270
39=カムリ:457/501
40=インサイト:426/228

■2022年3月 国産車販売 41~70位(商用車・SUV・軽自動車を除く)
順位=車名:販売台数/前月台数
(日本自動車販売協会連合会の資料とメーカー発表資料をもとに作成)

41=ヴェルファイア:400/215
42=スカイライン:358/245
43=ブーン:354/230
44=デリカD:2:333/288
45=エルグランド:300/289
46=レクサスLS:279/158
47=ジャスティ:198/114
48=レクサスCT200h:195/107
49=NV200バネット:183/77
50=キャラバン:181/135
51=WRX:178/196
52=GT-R:148/119
53=ミライ:139/163
54=レクサスLC:82/40
55=スープラ:80/80
56=フーガ:75/54
57=ランディ:71/2
58=レクサスRC:69/35
59=ホンダe:55/46
60=グランエース:47/26
61=センチュリー:27/21
62=グレイス:24/7
63=エスクァイア:22/27
64=シーマ:15/15
65=アルティス:14/7
66=フェアレディZ:6/3
67=プレミオ:5/3
68=シルフィ:2/2
68=クラリティ:2/0
70=レジェンド:1//3
70=アリオン:1/1
その他=10/4
合計=171,669/105,946

こんな記事も読まれています

日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

7件
  • オデッセイ、生産中止して数ヶ月経つのに、結構売れているんですね。
  • フーガ、mazda6,シーマ意外と売れているんだ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村