現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スピード違反ともおさらば!! スマホの「探知機アプリ」最新事情! 意外なレーダー探知機との違いって???

ここから本文です

みんなのコメント

40件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • pre********
    公道を走る車両の100%が制限速度を超過しているのにこのコメント欄と来たら・・・世間知らずなのか?
    1キロでも超過したら違反なのだけど。白バイもパトカーも国会議員も官僚も一台も守っていないのに。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • 葛葉恭次
      意外なレーダー探知機との違いって???

      お巡りさん「じゃあスマホイジりで摘発するね♡」
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • zvd********
        交通違反撲滅委員会と称してオービスの場所を教えるというのはなんか
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • str********
          こんなもん使わなくても速度超過しなければいいだけの事
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • fer********
            ゴルフ7に標準のカーナビ、最初からオービスマップが入っているのは驚いたな
            今のカーナビみんなああなのか?
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • 例やふうたろう
              ごく普通に制限速度守れば?
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • yam********
                この手の探知機は交通ルールを守るためではなく捕まらないためという目的意識がズレていると思う。捕まらなければ交通ルールを守る気がないと言っているようで自分は付けたくない。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • ヤス
                  > これまでも一級国道などで速度が出やすい場所に設置されるケースが多かったのだが、昨今では高速道路、そして注意しなければいけないのが「ゾーン30」に代表される生活区域における交通規制エリアにも登場しているのだ

                  この記事の筆者は生活区域でオービスに引っかかるような速度を出す前提なのか。
                  こんなやつ免許剥奪しろ。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • r32********
                    サイン会場の要らないレーザーオービスは進出鬼没。
                    サイン会場やカメラ搭載の車を設置するには場所が必要なので登録された場所で問題ないがレーザーは違う。
                    三脚設置可能なので設置場所は固定ではない。
                    よって地点登録型の物は役に立たない。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • ike********
                      こういう機械やアプリを使って、特定の場所での急減速は危険運転にならないのかな?っていつも思う。
                      5キロ、10キロくらいは普段でもありえるけど、都市高速なんかだと前に何もないのに100キロから60キロに急減速する車がいるんだよね。
                      怖くてしょうがないんですが。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      ホンダ「CT125・ハンターカブ」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
                      ホンダ「CT125・ハンターカブ」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
                      webオートバイ
                      コンパクトSUV大研究《マツダ・CX-30》
                      コンパクトSUV大研究《マツダ・CX-30》
                      グーネット
                      読者の値引き実例 私もX氏
                      読者の値引き実例 私もX氏
                      グーネット

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?