現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ヒットの法則357】ボルボC30は新しい価値観を持った2+2スペシャリティハッチバックだった

ここから本文です

【ヒットの法則357】ボルボC30は新しい価値観を持った2+2スペシャリティハッチバックだった

掲載 更新
【ヒットの法則357】ボルボC30は新しい価値観を持った2+2スペシャリティハッチバックだった

2007年、ボルボから新しいコンパクトカー「C30」が登場した。高い実用性を備えるハッチバックであり、かつ2+2のスペシャリティカーでもあった。日本へ上陸まもなく行われた国内試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2007年9月号より)

セダン、エステート、SUV、クーぺカブリオレに続く5つめのボルボ
ボルボは現状に満足はしていなかった。ブランドが持つ安全性や信頼性は十分に認知され、XC90は本格的SUVとして成功モデルとなり、V70は相変わらずファミリーユーザーに圧倒的な支持を得ている。C70だって好評なのだが……ボルボオーナーの平均年齢は46歳になっているという。

●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)

市場は常に変化し、クルマに求められる価値観は多様化し、ユーザーの選択肢も広がっている。しかし、現在のラインアップはそれを満足させることはできるのだろうか? という悩みも併せて持っていた。そんな現状や悩みを解決すべく企画されたのが、セダン、エステート、SUV、クーぺカブリオレに続く5つめのボルボ、つまりこのC30なのだ。

その役割は、1 エントリーオファーを受け入れる、2 ブランドに若々しさを加え若い世代を誘引する、3 長期目標達成に向け販売台数増加を牽引できる、4 全体のCO2削減目標に貢献できる小さいクルマ。これはボルボの新しいセグメントへの挑戦でもあった。

C30のCはクーペ&カブリオレ。つまりC70と同じCラインとなり、2+2の4シーターを持つスペシャリティカー。そして、アイコンとも言えるガラスハッチは、1971年のP1800ESのテールデザインを継承し、系譜としては1985年に発売されたボルボ初の前輪駆動480とつながる。また、全体のエッセンスは、コンセプトカーSCCの流れを汲んでいる。

プラットフォームはS40/V50と同じものを使用しているので、S40とホイールベース、前後トレッドはまったく同じながら、全長でマイナス220mm、全幅+10mmとなっているのが特徴的だ。

ボルボらしさは、乗り込んだ瞬間から誰もが感じることだろう。明らかにこのセグメントとしてはシートが大きく、ゆったりしている。これはボルボの良き伝統なのだ。さらにリアシートもセンターに寄せるレイアウトにより大きくボリュームあるシートが採用されている。二人乗りに割り切ったと感じていたC30だが、これなら大人4人が十分に乗ることができるだろう。

日本に導入されるエンジンは2種類。自然吸気の2.4Lとターボ付きの2.5LのT-5。本国では1.6Lから用意されるが、日本にはそのラインアップのなかでもっともスポーティなT-5を導入したことにボルボの意気込みが感じられる。

エンジンは横置きされ、衝突時にはエンジンルーム内でエンジンが移動するのに十分なスペースを確保する。これにより前面衝突時にエンジンがキャビン内に侵入するリスクを軽減する大きな効果を発揮し、バルクヘッド近くの強固なクロスメンバーが、その衝撃を受け止める設計となっている。

同じホイールベースを持つS40よりも回頭性がいい
試乗したのは、ボディカラーがオリノコブルーパール、インテリアがテキスタイルブルーという組み合わせの自然吸気の2.4Lエンジン搭載車。ボルボらしさという意味では、この熟成された直5エンジンもそうだろう。それほどパワーがあるわけではないが、低回転からのトルクが出ているので街中での扱いやすさは特筆ものだ。乗り味は、S40/V50よりも軽快で回頭性もいい。これはC30の方が全長が短いことが大きな要因なのだろう。また1420kgという車両重量も軽快感にひと役買っているようだ。

C30の強烈なリアスタイルのインパクト同様に驚かされたことがある。それは後方視界の良さだ。これはガラスハッチの位置が低く設定されていることが大きい。あまりに良すぎて唯一視界を遮るリアのヘッドレストの大きさが気になるぐらいだ。

日本市場でのライバルは、好調なセールスを続けるMINIだと思う。ボルボが狙うターゲットユーザーも同じはず。しかしこの2車をあらためて比較すると、サイズ的には大きく違うことに気が付く。MINIに較べて全長が+550mm、全幅+95mm、全高は同じ。ホイールベースは+175mmとC30の方が長く幅広い。車両重量も190kg重い。排気量は違うが、MINIクーパーの6速ATが264万円、C30Aktivが285万円と価格帯も近く、同じ土俵上にいる。

さすがにターボ付きは排気量差が大きく、クーパーSの6速ATが308万円、T-5が387万円とその価格差は大きい。C30が本当にMINIのマーケットを狙っているなら価格はもう少し戦略的なものにした方がいい。

ただし、サイズ的にはVWゴルフに近い。GT TSIと比較するとC30の方が全長+25mm、全幅+20mm、全高マイナス70mmとなる。また最高出力は両車とも170psと同じだが価格はGT TSIの305万円に対してC30の2.4i SEは348万円となり、40万円ほど高額となるが、C30にはドアが2枚しかないので、同じ土俵に上がることはないのかもしれない。

ボルボは、このC30の導入により、ボルボ車は自分のライフスタイルとは無縁だと思っていたユーザーへも訴求し、さらにオーナーの平均年齢も40歳まで引き下げることを目論んでいる。

日本勢は苦戦を強いられているが、ゴルフやMINIを中心に魅力的なラインアップが揃うハッチバックモデル市場は、ボルボの参入で新展開を見せることになるかもしれない。(文:千葉知充/Motor Magazine 2007年9月号より)



ボルボC30 2.4i Aktiv 主要諸元
●全長×全幅×全高:4250×1780×1430mm
●ホイールベース:2640mm
●車両重量:1420kg
●エンジン:直5DOHC
●排気量:2434cc
●最高出力:170ps/6000rpm
●最大トルク:230Nm/4400rpm
●トランスミッション:5速AT
●駆動方式:FF
●車両価格:285万円(2007年)

ボルボC30 2.4i SE 主要諸元
●全長×全幅×全高:4250×1780×1430mm
●ホイールベース:2640mm
●車両重量:1420kg
●エンジン:直5DOHC
●排気量:2434cc
●最高出力:170s/6000rpm
●最大トルク:230Nm/4400rpm
●トランスミッション:5速AT
●駆動方式:FF
●車両価格:348万円(2007年)

ボルボC30 2.5T-5 主要諸元
●全長×全幅×全高:4250×1780×1430mm
●ホイールベース:2640mm
●車両重量:1430kg
●エンジン:V6DOHCターボ
●排気量:2521cc
●最高出力:230s/5000rpm
●最大トルク:320Nm/1500-5000rpm
●トランスミッション:5速AT
●駆動方式:FF
●車両価格:387万円(2007年)

[ アルバム : ボルボC30 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.0128.0万円

中古車を検索
C30の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.0128.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村