現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【190エボIIレストモッド追加情報】メルセデス190E 2.5-16 EvoIIへのオマージュ「HWA Evo」のテクニカルデータを含む全ての情報!

ここから本文です

【190エボIIレストモッド追加情報】メルセデス190E 2.5-16 EvoIIへのオマージュ「HWA Evo」のテクニカルデータを含む全ての情報!

掲載 更新 2
【190エボIIレストモッド追加情報】メルセデス190E 2.5-16 EvoIIへのオマージュ「HWA Evo」のテクニカルデータを含む全ての情報!

メルセデス190E 2.5-16 EvoIIが帰ってきた!HWA Evo(HWA エボ)は、最も伝説的な190へのオマージュだ。100台のみ生産され、価格は85万ユーロ(約1億3,600万円)という驚異的なものだ!!!

モータースポーツのDNAと公道ライセンス: HWAは次のステップに進み、車両メーカーとしてレストモッドビジネスに参入。「HWA Evo」は伝説の「メルセデス190E 2.5-16 EvoII」へのオマージュ。100台限定生産で1台の価格は71万4,000ユーロ(約1億1,420万円)だ!

【クラシックバンの市場分析】ゴッゴモビルって知ってる? シンプルなワンボックスバンがいかに劇的に高価になったか?! 日本車2台を含む!

HWAは、ハンス ヴェルナー アウフレヒトが1998年に設立した独立系企業で、以来、特にモータースポーツの分野でその名を馳せてきた。今日に至るまで、HWAはDTM史上最も成功を収めたレーシングチームであると同時に、「メルセデスCLK DTM AMG」や「CLK-GTR」のスモールシリーズも開発してきた。つまり、メルセデス車を知り尽くしている会社といえば、HWAなのだ。

アファルターバッハを拠点とする同社は現在、「メルセデス190」をベースに初の完全自社製車両を開発中だ。その名は「HWA Evo」で、502台しか製造されなかった「メルセデス190 E 2.5-16 Evo II」へのオマージュであることは間違いない。

HWAエボのすべてが一目でわかる・メルセデス190E 2.5-16 EvoIIへのオマージュ・メルセデス190(W201)がベース・100台のみの限定生産・パワーユニット: ドライサンプ潤滑方式3.0リッターV6ツインターボ・最高出力: 450PS@550Nm・最高速度: 270km/h・乾燥重量: 1350キロ・ボディワークの大部分にカーボンファイバーを使用・現在注文受け付け中・ドイツでの基本価格: 849,660ユーロ(約1億3,600万円)・最初の納車は2025年末

HWAのマーティン マルクス最高経営責任者(CEO)は、「Evo」について次のように語っている。「わが社の長い伝統のおかげで、HWA Evoはわが社の経験と専門知識をすべて注ぎ込むことができるフラッグシッププロジェクトだと考えています。」

すべてはスケッチから始まったデザイナーのカイジル サリーム(Khyzyl Saleem=the kyza)が2022年2月にインスタグラムで発表し、「Evo III」と名付けられたイラストが、「190 Evo II」 レストモッドの象徴的なデザインのベースとなった。その後、HWA社の創設者である「ハンス ヴェルナー アウフレヒト」と協議の上、デザインが最終決定された。

HWA Evoは、メルセデス190 E 2.5-16エボIIへのオマージュであり、一見するとオリジナルに似ている。メルセデスAMGで10年間ヘッドデザイナーを務め、レーシングカーの「メルセデスAMG GT3」や「GT4」、「AMG GTブラックシリーズ」などのデザインを手がけたデザイナーのエドガー チューがこのために起用された。

クラシックとモダンのバランス「HWA Evo」の最初のモデルは、カイジル サリームとのコラボレーションによって誕生した。特に注意したのは、クラシックなフォルムを注意深く現代に取り入れることだった。チューはその難しさを次のように説明する: 「HWA EVOは、クラシカルなデザインと現代的なデザイン言語のバランスを取る作業でした」。

張り出したフロントスプリッターを保護するため、エボには30mm車高を上げるリフト機能がある。ここに示したスケッチでは、「HWA Evo」が「190E 2.5-16 Evo II」へのオマージュであることがすでにはっきりと見て取れる。フレアしたホイールアーチ、張り出したフロントスプリッター、XXLサイズのリアスポイラーは、もちろんオリジナルデザインの6本スポークリム(245/35 ZR19と265/35 ZR20)と同様に重要なものだ。

ボディワークの大部分はカーボンファイバー製ボディワークの大部分(ルーフを含む)はカーボン製で、全長4.58メートル、全幅1.91メートルのレストモッドは1350キロになる見込みだ。目標重量配分は50対50。ラジエーターグリルはブラックアウトされ、LEDヘッドライトで縁取られている。このレストモッドには、リアに現代的なLEDテールライトも装備されている。もちろん、メルセデスの「スリーポインテッドスター」がないのは、このエボがHWA製品だからだ。

現代的なLEDテールライトとセミスリックタイヤのオマージュ。メルセデスの「スリーポインテッドスター」は探しても無駄だ。HWAはすべてを自社開発HWAは開発のすべてを引き受ける。駆動、パフォーマンス、シャーシ、ブレーキ、エアロダイナミクス、安全装備は最先端のものでなければならない。そして、すでに具体的な技術的詳細がある。

100台の各ユニットは「メルセデス190」をベースにしており、ボディシェルまで剥ぎ取られた後、統合されたロールケージを含む多くの個別ステップで「HWA Evo」に再構築される。しかし、235馬力のオリジナルとは異なり、4気筒エンジンは使われていない。代わりに、アファルターバッハのチームはメルセデスのV6ツインターボを選択した。

インテリアにはレカロ クラシックシートとデジタルインストルメントディスプレイが予定されている。また、エアコンやBluetoothオーディオなどの快適装備も装備される。450馬力のV6排気量3リッターの6気筒エンジン(M276)は、さまざまな「AMG 43」モデルなどにも採用されているが、HWAで大幅な改良が施され、ドライサンプ潤滑などに変更されている。

パワーはトランスアクスル式の6速マニュアルギアボックスを介して後輪に伝達される。最高速度は電子制御により270km/hに制限されるという。

車重は1,350kg、フロントアクスルに380mmのディスク、リアアクスルに360mmのディスクを備えた適切な寸法のスチール製ブレーキシステムを装備する。サスペンションも、ダブルウィッシュボーンアクスルと電子調整式ダンパーを備えたまったく新しいものだ。リフト機能(30mm)も考慮されている。

販売に関しては、HWAは米国のキュレイテッド社と提携した。キュレイテッドは、1980年代、1990年代、2000年代初頭のスーパースポーツカーや少量生産車を専門とする自動車ディーラーである。

価格は正味71万4000ユーロ(約1億1,420万円)「HWA Evo」の最初の顧客車両は2025年末に納車される予定。本体価格は正味714,000ユーロ(約1億1,420万円)で、ドイツでのグロスベース価格849,660ユーロ(約1億3,600万円)に相当する。HWAエボは確かにお買い得ではないが、それなら、どのレストモッドがお買い得なのか?ということになる。

Text: Jan GötzePhoto: HWA AG

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

2件
  • エガちゃんねらー
    買う人いるのか?
  • dee********
    V6じゃあ。せめて直4にすべきと思うけど。SLも直4なってしまったしねぇ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村