現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アクシデントでトップ争いから後退した佐藤琢磨「ペンスキー勢と十分に勝負できるマシンだった」

ここから本文です

アクシデントでトップ争いから後退した佐藤琢磨「ペンスキー勢と十分に勝負できるマシンだった」

掲載
アクシデントでトップ争いから後退した佐藤琢磨「ペンスキー勢と十分に勝負できるマシンだった」

 佐藤琢磨はNTTインディカー・シリーズの開幕戦セント・ピーターズバーグでインディカー参戦200戦目を迎え、デイル・コイン・レーシング・ウィズ。リック・ウェア・レーシングに移籍後初レースで10位入賞という幸先の良いスタートを切った。

 そして、3週間のインターバルを置いてオーバルのテキサスで行われた第2戦へ挑んだ。

インディカー第2戦テキサス:ニューガーデンが劇的な逆転勝利。琢磨はチームの判断ミスに泣く

 テキサスに入る直前の3月16日に、日本モータースポーツ界のレジェンド、高橋国光さんの訃報が届き、琢磨も高橋国光さんとの思い出を語りながら暗い表情は隠せなかった。

「皆さんが日本のレース界の宝が亡くなってしまったと言っていますけど、本当にその通りだと思います。日本ではホンダレーシングサンクスデーの時くらいしかお会いできませんでしたけど、いつもどう?って声をかけてくださったし、JAFの表彰式で一緒に壇上に立たせていただいたり光栄でした」

「本当に残念ですけど、心からご冥福をお祈りします。高橋さんが日本のレース界に遺してくれたものを大切にして、これからも頑張っていきたいです」と言い、今週末は喪章をつけてレース臨んだ。

 例年は6月にスケジュールされているテキサスだが、今年は3月となりやや涼しいコンディションの中でのレースとなった。

「テキサスに来るまでエンジニアとミーティングをたくさんして、デイル・コインのマシンの作り方を教わってきました。なるほどなと思う事も多かったし、データを見て僕なり考えも話したし、有意義なミーティングだったと思います」

 トラックで走れない時間をミーティングで消化して来た琢磨は、FP1の60分のプラクティスを12番手で終える。

「いいんじゃないかな? あとひとつだけ試したいセッティングがあって、それを試せなかったのは残念だったけど、良い方向にはなってる」と表情も明るい。

 続いて行われた予選では琢磨は、ポイントランキングの最下位からの順で18番目のアテンプトになった。

 ウォームアップ1周から、2周の計測アベレージで221.094mphをマークし、3番手のスターティンググリッドを手に入れた。ちなみにポールを取ったアロウ・マクラーレンSPのフェリックス・ローゼンクヴィストは221.110mph、2番手のペンスキー、スコット・マクラフランは221.096mphという僅差だった。


 琢磨の後方にはウィル・パワーやスコット・ディクソン、エリオ・カストロネベスという歴代のチャンピオンやビッグチームの強者が並ぶ。デイル・コインのマシンで奮闘し3番手のグリッドを手に入れられたのは、ベテラン琢磨の手腕以外の何物でもないだろう。

 日曜日のレースは快晴の下で行われた。今年は3月の開催でなおかつデイレース。6月のナイトレースという例年とは違ったコンディションでの248周のレースだ。


「スタートからトップで逃げようとすると風の抵抗を受けて燃費も悪くなるから、それはしたくない」と言っていた琢磨。勢いが削がれて一時5番手まで落ちるも、すぐさま3番手まで浮上してきた。ペースは良いようだ。

「スタート前のグリッドで他のクルマのダウンフォースレベルを見てきたんですけど、僕がいちばんダウンフォースが少なかった。問題があるとすれば、タイヤが持つかどうかだった」と言う琢磨は順調に最初のスティントを走る。

 先頭は開幕戦の勝者マクラフラン、2番手はPPのローゼンクヴィストだったが、マクラフランは燃料がなくなり57周で、ローゼンクヴィストはタイヤがなくなり58周で最初のピットに入っているが、琢磨は燃料をセーブして62周目までピットインを引っ張った。

 タイヤのデグラデーションもひどくなく、これは行けると確信していた時だった。


 琢磨が最初のピットに向かった時、琢磨の隣のピットだったチームメイトのデイビット・マルーカスが予定より2周早くピットインしており、さらに琢磨が入ってきているのを知りながらGOサインを出されたところでエンジンストール! 琢磨は接触さえ避けれたものの、これで大きくタイムをロス。ピット作業を終えてコースに戻ると23番手まで順位を落としていた。

 気を取り直して行くしかなかったという琢磨は、ニュータイヤの力を借りてどんどんと前車をパス。1周につき1台をかわす勢いで、さらに元のチームメイト、グラハム・レイホールをかわす。

 98周めルーキーのデブリン・デフランチェスコをオーバーテイクしようとターン1の入り口から外側から並びかけていると、デフランチェスコがふらついて琢磨と接触。琢磨は避ける勢いでウォールに接触しダメージを負ってしまった。

 ピットボックスでメカニックが懸命の修復を試みて右リアのサスペンション周りを交換。コースに戻りイエローコーションの間走り続けたが、グリーンになってもハンドリングの不安は拭えず141周目に再度ピットに入ってマシンから降りた。

「1回目のピットインの時、後から入るはずのデイビットがいてまず驚いたのと、彼はピットを出ずに待っていてくれれば、良かったんですけどね。デフランチェスコはまさかの下側(イン側で)ふらつくとはね。残念です……」

「今日は燃料もセーブ出来ていたし、タイヤも大丈夫だった。ペンスキー勢と十分に勝負できるマシンだったので勝負してみたかったですね」

 結果にこそ繋がらなかったが、デイル・コインのチームと琢磨のコンビネーションは、確実に速さを身につけている。次戦ロングビーチは琢磨もデイル・コインも過去に好結果を出しているだけに、期待が持てそうだ。

こんな記事も読まれています

コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村