現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?

ここから本文です

650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?

掲載 66
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?

「ドリフトできるEV」として話題を集めていたヒョンデ アイオニック5 Nが、6月5日、ついに発売された。価格は858万円と高いがそのパワーは650ps! 走る楽しさにここまでこだわったBEVは珍しいぜ!

文と写真/ベストカーWeb編集部

650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?

■ヒョンデのEVで初めて「N」を名乗るクルマ

ヒョンデ アイオニック5 N

 EVは遅いと思っている人もいるかと思うが、実際は速い。300ps、400psというパワーはざらだし、モーターのレスポンスが電光石火だからだ。

 とはいえ、その速さが楽しいかと言われたら迷う。直線がバカッ速くてもそれはクルマのお陰だし、どこか「運転してるなあ」という感覚に欠けるモデルも存在するからだ。

 そんなEVのイメージに一石を投じたクルマが登場した。ヒョンデのアイオニック5 N。普通のアイオニック5とは、お尻に付く「N」の文字が違う。

 ヒョンデにおけるNはハイパフォーマンスを表し、レクサスの「F」やBMWの「M」に近い。その由来は、ヒョンデがR&D拠点を置く韓国・南陽(ナムヤン)とニュルブルクリンクの頭文字なのだそうだ。

 アイオニック5 Nは、そのNの思想と性能を、初めてBEVに持ち込んだクルマだ。そのウリは3つあって、「コーナリング性能」「サーキットをガチで走れる能力」「日常のスポーツ性」だというから、これはちょっと注目しないわけにはいかない。

■10秒だけ41psが上乗せされるブーストモードを搭載

素のアイオニック5とは「押し出し感」が違う

 まずは外観だが、一見しただけでノーマルのアイオニック5とはいろいろ違う。フロントマスクにはデカイ開口部を設けたバンパーが口を開けているし、全幅はオーバーフェンダーのお陰で5cmも広い。リアには10cmも延長された大型のルーフスポイラーとディフューザーがおごられている。

 タイヤサイズは275/35R21という巨大サイズ。フロントホイールのすき間からは、「N」のロゴが入った4ピストンの赤いキャリパーが垣間見える。

 搭載されるパワーユニットももちろん別モノだ。アイオニック5Nは前後にモーターを積む4WDだが、その合計出力は448kW(609ps)、トルクは740Nm。

 ただしこいつは平時のスペック。アイオニック5Nは「グリン(「ニヤッとする」という意味)モード」というのを備えていて、10秒間だけ「魔法がかけられる」のだ。その時のパワーは478kW(650ps)、トルクは770Nmに達するのである。

■ドリフトを楽しめるセッティングまで用意!

がぜんスパルタンになったコックピット。ステアリングのボタン類で各種セッティングが行える

 とはいえこれだけじゃ、走りが楽しいクルマとは言えない。アイオニック5Nがすごいのは、ドライバーが運転を楽しむための、さまざまな工夫が施されている点だ。

 ヒョンデはこれを「Nファンクション」と呼んでいる。まずは「N eシフト」。モータートルクを制御することでマニュアルミッションの操作感をシミュレートしている。パドルシフトを操れば、多段ギアを操るようなドライビングが楽しめるというわけ。

 続いて「N Active Sound」。車内外にスピーカーからエキゾーストノートを奏でて、まるでエンジン車を運転しているかような感覚が味わえる。さらにそのサウンドは「2Lターボ車」から「EVレースカー」「スーパーソニック」という斬新なものまで、好みのものがチョイスできる。

 「Nローンチコントロール」というのもある。これは停止状態から最大加速性能でスタートできる機能で、路面のグリップ力によって3種類のパターンが選択できる。

 極めつけが「Nドリフトオプティマイザー」という機能。ドリフト走行をスムーズに行えるよう、前後輪の駆動比率と車両制御を最適化するという画期的なシステムなのだ。冒頭で述べた「ドリフトできるEV」というのもこのシステムのお陰。こいつは楽しそうだ!

■左太ももホールドのためにセンターコンソールも付けました!

こちらはサーキットアタックなどにも使われたマシン

 もちろんアイオニック5 Nはこうした楽しさを実現するため、「体幹」もしっかり鍛えてある。

 まずは基本となるシャシーだが、スポット溶接の打点追加と接着面の延長、サブフレームの補強などにより剛性をアップ。ねじれで11%、前輪横方向で15%、後輪横方向で16%というからこいつは効きそうだ。

 さらには84kWhという高出力バッテリーや専用の熱管理システムも、その高性能を支えている。

 足回りについては、N 専用の電子制御サスペンションを備える。ホイールのGセンサーに加えて6軸のジャイロセンサーを適用し、制御速度を圧倒的に高めているのだ。

 車内に座ってみても、ヒョンデの本気を感じる。素のアイオニック5は広々した明るいインテリアがウリだが、黒基調の5Nは一転してスパルタンな雰囲気。コーナリング時の左太もものホールドのために、あえてセンターコンソールも設置したというから恐れ入る。

 最後に、肉食系EVとでも呼べそうなアイオニック5 Nの価格は858万円。素のアイオニック5のAWD(ボヤージュ)に対しておよそ300万円のアップだが、超ド級の性能と、メルセデスのEQCやアウディe-tronといったジャーマン勢の価格を考えれば、意外とお手頃というべきかもしれない。

【画像ギャラリー】太ももをホールドするコンソールも見て! ヒョンデ アイオニック5 Nの全貌はここから!(18枚)

投稿 650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

もはやFF[ホットハッチ]最強か!? VWゴルフGTIクラブスポーツが改良で300psに!!!
もはやFF[ホットハッチ]最強か!? VWゴルフGTIクラブスポーツが改良で300psに!!!
ベストカーWeb
ゴツさが消えて優等生に? [手の届くBMW]1シリーズがついに4代目へフルモデルチェンジ!
ゴツさが消えて優等生に? [手の届くBMW]1シリーズがついに4代目へフルモデルチェンジ!
ベストカーWeb
新型ヴェゼルの足元は2種類あるってマジ? 純正採用タイヤから見えたホンダのガチ開発力
新型ヴェゼルの足元は2種類あるってマジ? 純正採用タイヤから見えたホンダのガチ開発力
ベストカーWeb
[新型ロードスター]もガソリンのみ!? ロータリーエンジンの可能性も!?
[新型ロードスター]もガソリンのみ!? ロータリーエンジンの可能性も!?
ベストカーWeb
300万円台あり! 4L・V8の感動は国産中古スポーツを凌ぐ!? BMWの至宝M3はE92型がねらい目だ!
300万円台あり! 4L・V8の感動は国産中古スポーツを凌ぐ!? BMWの至宝M3はE92型がねらい目だ!
ベストカーWeb
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
ベストカーWeb
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
ベストカーWeb
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ベストカーWeb
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』発表…220馬力モーター搭載
アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』発表…220馬力モーター搭載
レスポンス
排気量や気筒数で語ってはいけない──新型メルセデスAMG C 63 S Eパフォーマンス試乗記
排気量や気筒数で語ってはいけない──新型メルセデスAMG C 63 S Eパフォーマンス試乗記
GQ JAPAN
ますます精悍に! よりカッコよく!! 内装やホイールを新設定した[BMW3シリーズ]と[ツーリング]が欧州で一部改良!!
ますます精悍に! よりカッコよく!! 内装やホイールを新設定した[BMW3シリーズ]と[ツーリング]が欧州で一部改良!!
ベストカーWeb
アメリカンな魅力 × ドイツ勢に並ぶ洗練性 7代目 フォード・マスタングへ試乗 ハイテクなマッスルカー
アメリカンな魅力 × ドイツ勢に並ぶ洗練性 7代目 フォード・マスタングへ試乗 ハイテクなマッスルカー
AUTOCAR JAPAN
さらに優れたドライビング特性とともに登場!電動車含む3台の新型「メルセデス Gクラス」を初テスト!
さらに優れたドライビング特性とともに登場!電動車含む3台の新型「メルセデス Gクラス」を初テスト!
AutoBild Japan
パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
ベストカーWeb
マツダ[ルーチェ]の怪! 広島ベンツは本家を超えたのか 当時の評価はいかに?
マツダ[ルーチェ]の怪! 広島ベンツは本家を超えたのか 当時の評価はいかに?
ベストカーWeb

みんなのコメント

66件
  • ka_********
    あほか?お得?韓国車とドイツ車で同じパフォーマンスなら韓国車とか買わんだろ…
  • ban********
    韓国車や中国車をお勧めするレポーターは信用ならず。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

479.0858.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

358.0448.0万円

中古車を検索
アイオニック5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

479.0858.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

358.0448.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村