現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ビモータ KB4 試乗インプレ【圧倒的な軽さが生み出す衝撃の連続。スポーツバイクの未来を暗示させる独創性に富むビモータワールド】

ここから本文です

ビモータ KB4 試乗インプレ【圧倒的な軽さが生み出す衝撃の連続。スポーツバイクの未来を暗示させる独創性に富むビモータワールド】

掲載 更新 6
ビモータ KB4 試乗インプレ【圧倒的な軽さが生み出す衝撃の連続。スポーツバイクの未来を暗示させる独創性に富むビモータワールド】

見るほどに走るほどに、437万8000円のクオリティに納得

KB4の発表から試乗できる日を心待ちにしていた。超軽量&超ショートホイールベースが見せる世界は、予想を遥かに凌駕するもの。1000ccの質量を感じさせないハンドリングに、瞬時にバイクとライダーの一体感を得られる異次元感覚。ビモータオリジナルの車体構成と剛性バランスの緻密な配慮が生み出す独創性に夢中になった。

●文:ミリオーレ編集部(小川勤) ●写真:長谷川徹 ●外部リンク:カワサキモータースジャパン

ビモータを経営危機から救ったカワサキ

ヴァレリオ・ビアンキ(BI)、ジュゼッペ・モーリ(MO)、マッシモ・タンブリーニ(TA)の3人によって1967年にイタリアで創設されたビモータ。社名は3人の名前の頭文字で、1970年代の初頭からバイクの製作に着手。この当時からビモータはオリジナルフレームに様々なエンジンを搭載するバイクづくりを貫いている。

ただし生産効率はとても悪い。1975年に登場したHB1(ホンダCB750Fourエンジン)は、国産の量産車を購入し、それをバラしてHB1に仕上げていくのだから当然だろう。また後年のビモータのディテールを見ればわかるが、カウリングはほとんどがドライカーボン製、フレームは溶接箇所の多いスチールパイプとカーボン削り出しやアルミ削り出しパーツとのハイブリット、アルミパーツのほとんどが削り出しで、量産できるパーツが一つもないのである。

そのため、ビモータは度々経営危機に陥っており、2000年には倒産。2003年に新体制で活動を再開し、ドゥカティエンジン搭載車のDBシリーズなどを多数生産するが、経営は芳しくなかった。そして2019年にビモータを救ったのがカワサキで、そのお披露目はEICMAで大々的に行われた。

カワサキ×ビモータの第一弾であるTESI H2は、2021年に上陸。こちらはそれまで日本のディストリビューターとして活動していたモトコルセから発売され、現在も販売中。今回試乗したKB4からはカワサキがウェブで抽選販売することになったのである。

―― ビモータならではの気品をまとったイタリアンカフェレーサーは市街地にも映える。

―― 都内を巡り、様々な場所にKB4を置いてみる。オリジナリティの高いロケットカウル、そしてワイドボディのバランスは独特。新しさに溢れている。 [写真タップで拡大]

イタリアンカフェレーサーをビモータのオリジナリティで再現

待望の対面となったKB4。僕は、この日を待ち焦がれてきた。超ショートホイールベースで超軽量。このまったく乗り味が想像つかないバイクづくりは、本当に素晴らしく、常識にとらわれず果敢にチャレンジするビモータの姿勢にはいつも驚かされる。

目の前にあるKB4はとてもコンパクトだが、丸みを帯び、どこかデフォルメ感もある愛嬌のあるスタイル。カウリングの幅はあるためスリムではないが、シート部はシェイプされ、こんなバランスのバイクは見たことがない。コンセプトは「ヴィンテージ・インスパイアード」で、1970年代の象徴的なビモータのクラシックなスタイルと、ビモータが考える現代的なバイクを高い次元で融合させている。

―― 前傾はキツいが軽いため、気軽に走り出すに気持ちになれる。押し引きや取り回しが苦にならない1000ccのバイクは、やはり魅力的だ。 [写真タップで拡大]

斬新な設計が軽さと短さを生み出す。ニンジャ1000SXよりも42kg軽い!

まずはKB4がいかにコンパクトかを数値で見てみよう。ちなみにKB4のエンジンはニンジャ1000SXである。

●装備重量
KB4 194kg
ニンジャ1000SX 236kg
ZX-10R 207kg
ZX-25R 183kg

●ホイールベース
KB4 1390mm
ニンジャ1000SX 1440mm
ZX-10R 1450mm
ZX-25R 1380mm

同じエンジンを搭載しているニンジャ1000SXよりも42kg軽く、ZX-25Rよりも11kg重たいだけの車重は圧巻。ホイールベースも1000ccクラスの中では一際短い。というかZX-25Rよりも10mm長いだけなのである。

この信じられないような数値はラジエターをシート下に設置することと、様々なパーツに世界最高峰の軽量素材を使用することで実現。本来、エンジンと前輪の間にあるはずのラジエターのスペースがなくなったことで脅威のショートホイールベースを実現しているのだ。

しかし、発表当時から大きな疑問があった。こんな短い車体に142psの1043ccエンジンを搭載して、きちんと走るのだろうか……。

―― エンジンが並列4気筒ということと、エアダクトを大胆な配置にしたため、フロントカウルはかなりワイド。しかしシート幅は狭く、身長165cmの僕でも足着き性は良好。

押し引きしてみると、当然のように軽い。念のため、ガソリンタンクを確認すると満タン。改めて軽量な設計に驚いた。しかし気になったのはサイドスタンドの立ちの強さで、軽さも相まって停車する場所にはいつも以上に気を使わないといけないように感じた。

跨るとそれなりに前傾がキツく、それはまるでスーパースポーツ。キーをオンにするとニンジャ1000SXと共通のメーターにbimotaの文字が浮かび上がり、その気にさせてくれる。モードはスポーツ。まずはこれで走り出そう。

ニンジャ1000SXのエンジンはアイドリングのすぐ上からとてもトルクフル。フラットなトルクカーブが思い浮かぶ扱いやすいキャラクターだ。湧き上がるようなトルクは、市街地でも5速/6速を使えてしまうほどフレキシブル。高いギヤの2000~4000rpmあたりでのスロットルワークに気を使うところはなく、軽量&コンパクトな車体をどこまでにスムーズに加速させていく。

なんて乗りやすいのだろう。同じエンジンでこうも変わるのか……。軽さが生み出す、加速感の違い、扱いやすさに感激する。437万8000円の価格には緊張するが、バイクからのプレッシャーはほとんどない。市街地でもこの異次元感覚……、スポーツライディングが楽しみになってくる。

―― フレームはスチールパイプトレリス。エンジンを剛性メンバーとして考える昔ながらのビモータの手法を採用する。写真はビモータの動画からキャプチャー。 [写真タップで拡大]

―― 多数のダクトも持つフロントマスク。跨るとカウル幅はとても広く感じる。膝や太ももの接する部分はエアダクトのため、エンジンからの熱は完全にシャットダウンされている。カーボンが熱を帯びにくい素材というのも影響しているのかもしれない。 [写真タップで拡大]

―― シート下にラジエターを設置。ラジエターのファンはむき出しなので、停止時に覗き込んで回っている時に触らないよう注意したい。エアダクトであるサイドパネルは巨大なカーボンパーツ。部品代もかなり高そうだ……。車体右側にはリヤサスペンションのリモートアジャスターも装備。 [写真タップで拡大]

車体が熱くならないのも、この車体構成のメリットかも

軽さに舞い上がっていると、しばらくしてバイクがまったく熱くならないことに気がつく。今回は市街地から首都高速→アクアライン→千葉のワインディング→袖ヶ浦フォレストレースウェイのルートで150kmほど走行。夏日の渋滞路を経験したが、本当にまったく熱くない。

普通この時期のスポーツバイクは、エンジンからの熱に悩まされるもの。アルミツインスパーフレームに触れる膝や太ももは、渋滞に入りると数分で耐えられなくなるのだが、KB4は足が触れているのはカーボン製のエアダクトだから熱さに悩まされることが1度もなかった。

メーター内の水温が100度を超えるとシート下から「ブーン」という音と共に微振動が伝わってくる。ラジエターのファンが回っているのだ。エンジンから離れた場所にラジエターを置くことで冷却効率も上がっているのかもしれないなぁ、と思わされる。

―― センターカウルにボリュームがある独特のスタイル。ヘッドライトはZ900RSの純正だ。気になったのはミラーで、アルミ削り出しなのだが重量があるため、走行中の上下動がかなり激しい。アジャストもしにくいし、できたらカーボンなどの軽量なミラーにしたいところだ。

―― 超ショートホイールベースだが、高速巡航も安定感が高い。6速固定のまま、スロットルワークだけで加減速できるトルクフルなエンジンを堪能する。クルーズコントロールの使い勝手もよい。

こんな記事も読まれています

メルセデス・ベンツCLE 詳細データテスト 快適で上質な走りが身上 動力性能と燃費効率はほどほど
メルセデス・ベンツCLE 詳細データテスト 快適で上質な走りが身上 動力性能と燃費効率はほどほど
AUTOCAR JAPAN
WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
AUTOSPORT web
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
ベストカーWeb
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
AUTOSPORT web
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
AUTOSPORT web
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
AUTOSPORT web
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
AUTOSPORT web
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
AUTOCAR JAPAN
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
Auto Messe Web
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
AUTOCAR JAPAN
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
レスポンス
【F1第22戦予選の要点】苦戦予想を覆すアタック。ラッセルとガスリーが見せた2つのサプライズ
【F1第22戦予選の要点】苦戦予想を覆すアタック。ラッセルとガスリーが見せた2つのサプライズ
AUTOSPORT web
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 前編
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 前編
AUTOCAR JAPAN
NASCARの2024シーズン終了! 日本からスポット参戦した「Hattori Racing Enterprises」の今季の結果は…?
NASCARの2024シーズン終了! 日本からスポット参戦した「Hattori Racing Enterprises」の今季の結果は…?
Auto Messe Web
ジャガーEタイプ S1(2) スタイリングにもメカニズムにも魅了! 人生へ大きな影響を与えた1台
ジャガーEタイプ S1(2) スタイリングにもメカニズムにも魅了! 人生へ大きな影響を与えた1台
AUTOCAR JAPAN
もの凄く「絵になる」クルマ ジャガーEタイプ S1(1) そのすべてへ夢中になった15歳
もの凄く「絵になる」クルマ ジャガーEタイプ S1(1) そのすべてへ夢中になった15歳
AUTOCAR JAPAN
日本の「ペダル踏み間違い防止技術」世界のスタンダードに! 事故抑制のため国際論議を主導
日本の「ペダル踏み間違い防止技術」世界のスタンダードに! 事故抑制のため国際論議を主導
乗りものニュース

みんなのコメント

6件
  • bimotaは当たりはずれが激しいから試乗しないで予約する人はヤバいです。
    私が乗った中ではDB1は素晴らしいの一言。YB8も良かった。SB6はコーナーの進入時のフルブレーキングからじんわりブレーキ緩めながら倒し込みの時のハンドリグと車体の挙動がゴミ。
    KB4が素敵な車両でありますように。。。
  • ここまでやるなら、マフラーも思い切り変えてくれ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村