現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 王者アル-アティヤ、今大会初優勝で反撃の狼煙。5日目もアル・ラジが総合首位を堅持【ダカールラリー】

ここから本文です

王者アル-アティヤ、今大会初優勝で反撃の狼煙。5日目もアル・ラジが総合首位を堅持【ダカールラリー】

掲載
王者アル-アティヤ、今大会初優勝で反撃の狼煙。5日目もアル・ラジが総合首位を堅持【ダカールラリー】

 W2RC世界ラリーレイド選手権の2024年シーズン開幕戦として、1月5日から開催されている『第46回ダカールラリー2024』は、9日(水)にステージ5が行われ、自チームのナッサー・レーシングから出場する“現王者”ナッサー・アル-アティヤ(プロドライブ・ハンター)が今大会初のステージウインを飾った。

 ダカールラリーの競技5日目は、サウジアラビアの東部に位置するアル・ホフフから南東部のシュバイタに向かう645kmの行程のうち、今大会2番めに短い118kmのスペシャルステージで争われた。

前年“最多勝”のローブ、4日目に今大会初ステージウイン。二輪はホンダが首位奪取【ダカールラリー】

“砂漠の王”の異名をとるアル-アティヤは、スタートからフィニッシュまですべて砂丘が舞台となったこのステージ5で本領を発揮。39km地点と80km地点に設定されたふたつのウェイポイントをトップタイムで通過すると、そのまま最速タイムで駆け抜け今大会初めてのステージ優勝を果たしてみせた。これと同時にチーム・アウディスポーツのカルロス・サインツSr.(アウディRS Q e-tron E2)が終盤にタイムを失いステージ28番手に沈んだため、アル-アティヤは総合順位でライバルを逆転。2番手に浮上している。

 総合首位は5日目もヤジード・アル・ラジ(トヨタ・ハイラックス・オーバードライブ)がキープした。この日もステージ4番手と上位でフィニッシュした彼と、総合2番手に順位を上げたアル-アティヤとのギャップは9分03秒だ。総合3番手に順位を下げたサインツとは11分31秒の差があり、ステージ8番手でフィニッシュしたマティアス・エクストローム(アウディRS Q e-tron E2)が総合4番手に続く。トップとのタイム差は22分58秒だ。

 なお、ステージ5ではオーバードライブ・レーシング勢が大活躍を見せ、ステージ2番手タイムを記録したとゲラン・シシェリを筆頭にファン・クルス・ヤコピーニ、アル・ラジ、ギヨーム・ド・メビウス(いずれもトヨタ・ハイラックス・オーバードライブ)の4名が2-3-4-5で並んだ。

■劣勢のセバスチャン・ローブが賭けに出る

 前日にステージウインを飾ったセバスチャン・ローブ(プロドライブ・ハンター)は、11日(木)から始まる“48時間クロノ(ステージ6)”を前にギャンブルに打って出た。彼は砂漠の中で道を切り開くことがベストな方法だとは考えておらず、あえてウェイポイントを通過せず15分のペナルティを受け、総合順位を9番手に下げてでも翌日のスタート順を後方にすることを選択した。

「彼(アル-アティヤ)は自信を持っていて早くスタートしたいと思っているが、僕はそうしない。(彼らの走行)跡を追うことを選んだ。それが僕の方針だ」とローブ。同じプロドライブ・ハンターを駆るアル-アティヤとは真逆の選択が功を奏するか否か、2日間のマラソンステージでの両者の戦いに注目だ。

 日本勢は、トラック部門にエントリーしている日野チームスガワラの菅原照仁(日野600シリーズ)が、今大会ベストリザルトとなる部門7番手タイムでフィニッシュ。総合順位は11番手だ。四輪市販車部門の王者チームランドクルーザー・トヨタオートボデーは、引き続き三浦昂とロナルド・バソ(いずれもトヨタ・ランドクルーザーGRスポーツ)がクラス内でワン・ツーを維持しているが、このステージ5ではバソが2時間30分以上の遅れを取り両者のタイム差が大きく開いている。

 二輪部門は1時間32分53秒のトップタイムを刻んだモンスターエナジー・ホンダ・チームのパブロ・キンタニラ(ホンダCRF450ラリー)が、今大会初のステージウインを記録。ステージ2番手には37秒の僅差で僚友エイドリアン・ファン・ベベレン(ホンダCRF450ラリー)が並び、ホンダ勢のワン・ツーという結果に。一方、総合ではヒーロー・モータースポーツ・チーム・ラリーのロス・ブランチ(ヒーロー450ラリー)がホセ・イグナシオ・コルネホ(ホンダCRF450ラリー)から首位の座を奪い返している。両者のタイム差は1分14秒だ。

 ダカールラリーの競技6~7日目は、シュバイタを出発し2日間かけて835kmの内572kmのスペシャルステージを走り、同地に戻ってくるループステージが行われる。“48時間クロノ”と呼ばれるこのマラソンステージではアシスタントチームの手を借りることはできず、選手たちは自力でマシンを整備し2日間のラリーを乗り切らなければならない。宿泊地となるビバークはステージの途中に7箇所が設定されており、11日(木)16時に走行が打ち切られた後、選手たちは走行距離に応じて振り分けられるビバークで一夜を過ごすことになる。

こんな記事も読まれています

JAF「いろいろなモビリティ」特設サイト公開 電動キックボードなど特徴や注意点を紹介
JAF「いろいろなモビリティ」特設サイト公開 電動キックボードなど特徴や注意点を紹介
グーネット
ヒョンデ 新型「アイオニック5N」販売開始!最高出力650PSの高性能EV
ヒョンデ 新型「アイオニック5N」販売開始!最高出力650PSの高性能EV
グーネット
新型クロスオーバーEV「MINI エースマン」発表 新MINIラインナップ第3弾
新型クロスオーバーEV「MINI エースマン」発表 新MINIラインナップ第3弾
グーネット
2026年のF1マシンはこうなる! 新規則発表、ふたつの新機能と小型&軽量化でよりエキサイティングに
2026年のF1マシンはこうなる! 新規則発表、ふたつの新機能と小型&軽量化でよりエキサイティングに
motorsport.com 日本版
ご当地売上No.1!カテゴリー 中国の電動軽自動車ってどんな感じ? ジーリー・ジオメトリー・パンダへ試乗
ご当地売上No.1!カテゴリー 中国の電動軽自動車ってどんな感じ? ジーリー・ジオメトリー・パンダへ試乗
AUTOCAR JAPAN
ニュル24時間は予選日から超満員! 取材スタッフの胃袋を満たすメディアセンターのランチをご紹介【みどり独乙通信】
ニュル24時間は予選日から超満員! 取材スタッフの胃袋を満たすメディアセンターのランチをご紹介【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ルノー、東京アウトドアショー2024に『カングー』でのオートキャンプを提案するブースを出展
ルノー、東京アウトドアショー2024に『カングー』でのオートキャンプを提案するブースを出展
AUTOSPORT web
カナダGPの舞台ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットに再舗装が実施。ピレリはグレイニングを懸念
カナダGPの舞台ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットに再舗装が実施。ピレリはグレイニングを懸念
AUTOSPORT web
斬新“窓なし”「スポーツカー」初公開! “サメ顔”も超カッコイイ「爆速モデル」! 特別設計のヘルメットも付属の「ピュアスピード」摩に登場
斬新“窓なし”「スポーツカー」初公開! “サメ顔”も超カッコイイ「爆速モデル」! 特別設計のヘルメットも付属の「ピュアスピード」摩に登場
くるまのニュース
2027年に高級大型SUV登場? アルファ・ロメオ「今年末まで」に新モデル導入を判断
2027年に高級大型SUV登場? アルファ・ロメオ「今年末まで」に新モデル導入を判断
AUTOCAR JAPAN
メルセデスF1、カナダGPではハミルトンにも新型ウイングを投入へ「モナコでの週末は励みになった」と代表
メルセデスF1、カナダGPではハミルトンにも新型ウイングを投入へ「モナコでの週末は励みになった」と代表
AUTOSPORT web
マルク・マルケス、ドゥカティ移籍1年目でファクトリーに昇格が決定。2025年から2年契約でバニャイアと王者コンビ
マルク・マルケス、ドゥカティ移籍1年目でファクトリーに昇格が決定。2025年から2年契約でバニャイアと王者コンビ
AUTOSPORT web
Defiの新作メーター「レーサーゲージN2+」が登場! ネオヒストリック車に似合う「スタイル98オマージュ」も限定モデルで見逃せません
Defiの新作メーター「レーサーゲージN2+」が登場! ネオヒストリック車に似合う「スタイル98オマージュ」も限定モデルで見逃せません
Auto Messe Web
日産 レベル4の自動運転実験車の走行を公開。搭載は小型バスなどのMaaSから
日産 レベル4の自動運転実験車の走行を公開。搭載は小型バスなどのMaaSから
Auto Prove
クラッシュ前からオコン放出を決めていたアルピーヌF1。ガスリーには契約延長を望む
クラッシュ前からオコン放出を決めていたアルピーヌF1。ガスリーには契約延長を望む
AUTOSPORT web
2台のARTA CIVICがあわや同士討ちのギリギリバトル。16号車大津弘樹、3位死守も「後半一気にペースが落ちた」
2台のARTA CIVICがあわや同士討ちのギリギリバトル。16号車大津弘樹、3位死守も「後半一気にペースが落ちた」
AUTOSPORT web
「カーオーディオ・プロショップに行こう♪」第13回 そこに行けば、カーオーディオライフが一層充実!
「カーオーディオ・プロショップに行こう♪」第13回 そこに行けば、カーオーディオライフが一層充実!
レスポンス
「鳥取砂丘発の月面行き!?」ブリヂストンが探査車用タイヤを実験
「鳥取砂丘発の月面行き!?」ブリヂストンが探査車用タイヤを実験
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村