現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 首都圏―栃木“第三のルート”めきめき成長中!? 「常磐道からまっすぐ100km」構想の最終地点は今 宇都宮LRTからの“夢の続き”

ここから本文です
首都圏―栃木“第三のルート”めきめき成長中!? 「常磐道からまっすぐ100km」構想の最終地点は今 宇都宮LRTからの“夢の続き”
写真を全て見る(2枚)

立体ドーン! 陸橋ドーン! 築堤ドーン! 宇都宮高根沢バイパス

2024年現在、栃木県内で国道408号「宇都宮高根沢バイパス」の工事が進んでいます。宇都宮市内から北の高根沢町にかけて、鬼怒川の東岸を南北に結ぶ国道408号のバイパスです。

【画像】「首都圏―栃木の第三ルート」の全貌を見る

同バイパスでは目立った工事が3か所進行しています。ひとつは、2023年に開通した宇都宮ライトレール(以下LRT)も鉄道用の陸橋で跨いでいる野高谷町(のごやまち)交差点の巨大立体、もうひとつは県道宇都宮向田(むかだ)線バイパスをまたぐ「板戸ランプ」の立体化工事、そして現在の終点から国道4号に至る未開通部の建設です。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

金曜に“刈り直し&散水”も、土曜FP3で再び芝生火災に見舞われたF1日本GP鈴鹿。気になる原因と今後の対応
金曜に“刈り直し&散水”も、土曜FP3で再び芝生火災に見舞われたF1日本GP鈴鹿。気になる原因と今後の対応
AUTOSPORT web
「大阪と奈良を直結するJR特急」が大変化!ついに“専用車両”デビュー 側面はド派手
「大阪と奈良を直結するJR特急」が大変化!ついに“専用車両”デビュー 側面はド派手
乗りものニュース
アメリカ3都市の芸術家がトヨタ『bZ4X』を“移動式アート”に変身させる
アメリカ3都市の芸術家がトヨタ『bZ4X』を“移動式アート”に変身させる
レスポンス

みんなのコメント

7件
  • おもち
    もっとわかるように書いて欲しい
    実際知っててもこれじゃわかりづらいなと思う
  • bui********
    2つのルート(下り)を頻繁に使っているドライバーです。新4号は、都内から春日部あたりまでは一般車多めで結構グダグダ、そこから先は信号の間隔も広くて、快走できます。294号バイパスは、谷和原ICから408号合流まで交通量は新4号よりやや少なめですが、年々トラックが増えている印象。いづれも夜間帯は、皆それなりの速度で走っています。時折、重大事故も起きていますし、覆面取り締まりも多い路線ですので、どうか安全運転を。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?