現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 最新のランクルは最良? ランドクルーザー250に試乗 オフロードも最新技術で快適に

ここから本文です

最新のランクルは最良? ランドクルーザー250に試乗 オフロードも最新技術で快適に

掲載 8
最新のランクルは最良? ランドクルーザー250に試乗 オフロードも最新技術で快適に

優れた悪路走破性に加えて耐久性や信頼性の高さが認められ、世界中のユーザーから支持されているトヨタ自動車の「ランドクルーザー(ランクル)」シリーズ。その最新モデル「250」が国内販売を開始した。ランクルシリーズの中核を担う250は日常生活における実用性を重視し、電動パワーステアリング(EPS)をランクルで初採用するなど扱いやすさを向上した。悪路走破性を進化させながらも乗り心地が良く、内外装の質感も高い。さなげアドベンチャーフィールド(愛知県豊田市)のオフロードコースで250の実力を試した。

試乗コースは道幅が狭く高低差もある林間コースが中心で、前日の雨で地面はぬかるんでいた。オフロード走行を主体とした「70」、旗艦モデルの「300」も含め、ランクルシリーズ3車種を乗り比べた。

ランクル「原点回帰」 最量販の250は走破性と実用性 安定供給へ溶接ライン一新

2021年に登場した300は、発売時に注文が殺到し、今も受注停止となっている人気モデルだ。主張が強い大型フロントグリルや豪華な印象の運転席周りは、上位モデルであることを主張している。走り出すと、狭い林道では車体が大きく、少し取り回ししづらいと感じるが、走破性は高く悪路を走る不安は一切感じさせない。試乗したグレード「GRスポーツ」では250に設定がないサスペンション制御システム「E-KDSS」を採用し、長いサスペンションストロークも相まって4輪が地面から浮くことなく凸凹の上り坂を登り切った。

70は、まずアイドリング状態のエンジンの振動に驚く。衝突安全性や環境規制に対応するためにパワートレインや外観を改良したものの、基本設計は1980年代に登場した頃から変わらず、乗り味も旧車に乗っているようだ。サスペンションは前後ともリジッドで、リアはリーフスプリングとハードな仕様だ。

林間コースを走り出すとタイヤが路面状況をダイレクトに伝えてくるため、キックバックでハンドルが大きく左右に取られる。300で4輪が設置していた上り坂ではタイヤが浮いてしまうが、しっかりとアクセルを踏み込めば上り切ることができる。決して快適ではないがクルマを操る楽しみを感じることができた。

70から乗り換えると250はまるで乗用車のように文化的だ。エンジン音や振動はほとんどなく、室内は300のような豪華さとは異なる上質な雰囲気に包まれている。フル液晶のメーター、画像を組み合わせて車体下を映し出す大型モニターなど、先進的ですらある。泥で汚れた靴で車内に乗り込むには少し抵抗を覚えたが、走り出しても乗用車のような印象は変わらない。ランクル初のEPSによってハンドルは驚くほどに軽い。70ではハンドルを取られながらも乗り切った悪路を、250は電子制御を駆使して何事もなかったようにスイスイと進んでいく。

250のボディサイズは、実質的な先代モデル「プラド」から全長・全幅ともに10cmほど大きくなった。外装デザインは、特に丸目型ヘッドライトを採用する「ファーストエディション」が70に似ているが、サイズは同じプラットフォームを採用する300に近い。ただ、フロントスタビライザーを車軸の後ろに配置したことでオーバーハングが300より短くなったこと、四角いボディ形状と低いベルトラインで視界が広がったことで取り回しはかなり良好だ。

悪路走破性と快適性を高い次元で両立した250は、最新で最良のランクルといえ、シリーズ量販車種となるのは間違いなさそうだ。ただ、価格設定は520万~785万円(ファーストエディション含む)と、300(510万~800万円)と同水準となり、ワングレード展開の70(480万円)とも大きく変わらない。ランクルシリーズに価格的なヒエラルキーはなく、ユーザーはキャラクターが異なる3車種を好みに合わせて選ぶことになる。

(福井 友則)

こんな記事も読まれています

「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
AUTOCAR JAPAN
14年ぶり全面刷新! レクサス「新型“カクカクSUV”」まもなく登場へ V6ツインターボ×「上質オシャレ内装」採用! 国内初投入「新型GX」どんなモデル?
14年ぶり全面刷新! レクサス「新型“カクカクSUV”」まもなく登場へ V6ツインターボ×「上質オシャレ内装」採用! 国内初投入「新型GX」どんなモデル?
くるまのニュース
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
メルセデスAMG G 63へ試乗 新サスでSUVライクな走り! 4.0L V8はマイルドHV化 操縦性は歴代ベスト
メルセデスAMG G 63へ試乗 新サスでSUVライクな走り! 4.0L V8はマイルドHV化 操縦性は歴代ベスト
AUTOCAR JAPAN
1番安いが、必要十分──新型ホンダ・ヴェゼルG試乗記
1番安いが、必要十分──新型ホンダ・ヴェゼルG試乗記
GQ JAPAN
超ワイルドに変貌したトヨタ「クラウン クロスオーバー」は高級車なのか?「RS“ランドスケープ”」に輸入車ライターが乗ってみたら…
超ワイルドに変貌したトヨタ「クラウン クロスオーバー」は高級車なのか?「RS“ランドスケープ”」に輸入車ライターが乗ってみたら…
Auto Messe Web
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
スバル「新型レイバック」がスゴい! 新たな“都会派SUV”はタフ×上質デザインなのに割安!? 新SUVの魅力とは
くるまのニュース
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
AutoBild Japan
レクサス新型「高級オフロードSUV」実車公開! まさかの「純正アウトドア仕様」に注目集まる! “悪路”駆ける斬新モデル「オーバートレイル」がカッコいい!
レクサス新型「高級オフロードSUV」実車公開! まさかの「純正アウトドア仕様」に注目集まる! “悪路”駆ける斬新モデル「オーバートレイル」がカッコいい!
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
「中身はどうせトヨタだから」といわれてきたレクサス車「なぜ最近、走りがよくなった?」開発陣が挑む「味磨き活動」の成果とは
「中身はどうせトヨタだから」といわれてきたレクサス車「なぜ最近、走りがよくなった?」開発陣が挑む「味磨き活動」の成果とは
VAGUE
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
モーサイ
ジムニー乗り必見! アルパインが提案するハイレベルなオーディオシステム登場
ジムニー乗り必見! アルパインが提案するハイレベルなオーディオシステム登場
レスポンス
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
ベストカーWeb
スバル新型「コンパクトSUV」絶妙なサイズ&高い安全性で“女性ウケ”もバッチリ! 「クロストレック」何がいい?
スバル新型「コンパクトSUV」絶妙なサイズ&高い安全性で“女性ウケ”もバッチリ! 「クロストレック」何がいい?
くるまのニュース
スバルの「最上級SUV」精悍デザイン×高級内装がスゴい! アウトドア最適な「アウトバック」とは?
スバルの「最上級SUV」精悍デザイン×高級内装がスゴい! アウトドア最適な「アウトバック」とは?
くるまのニュース
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

8件
  • K.777-300
    実際は「やっぱランクルだな」と言いながら、
    舗装された都会を走る奴しかいない。
  • あちぺ
    300受注再開したら販売価格100万くらい上がってそう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

577.8756.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.8495.0万円

中古車を検索
300の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

577.8756.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.8495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村