現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > スバル車の魅力はこうして磨かれる!「テックツアー」で最新技術を体感してみた

ここから本文です

スバル車の魅力はこうして磨かれる!「テックツアー」で最新技術を体感してみた

掲載 11
スバル車の魅力はこうして磨かれる!「テックツアー」で最新技術を体感してみた

車種別・最新情報 [2023.04.10 UP]


スバル車の魅力はこうして磨かれる!「テックツアー」で最新技術を体感してみた
SUBARUはエンジニア自らがステアリングを握り、車両の限界をテストする!【ニュースキャッチアップ】SUBARU TECH TOUR「走行安全編」に参加!

手軽なクルマ旅でニッポン再発見!おすすめスポット&特選中古車特集

文●大音安弘 写真●SUBARU
(掲載されている内容はグー本誌 2023年4月発売号掲載の内容です)

スバルが定期的に実施している、技術披露イベント 「スバル テックツアー」 が今年も開催された。そして、走りの魅力が増しているスバル車の背景には、「SDA」 が大きく貢献していることを実感した!


ブレることのないそのクルマ作り
 スバルのクルマ作りの基本に、「走りを極めれば安全になる」という思想がある。これはクルマに必要な「走る、曲がる、止まる」の性能を追求することが、安心安全なクルマの実現につながるということだ。
 購入や比較の際は、数字上の性能が重視されることが多いが、スバルが大切にしているのは、数値性能の優劣ではなく、人が体感できる性能の実現にある。スバルの新車開発では、エンジニア自身が評価テストの運転も行うため、彼らの運転技術と評価能力を高めることが製品に進化に大きくつながると考え、社内ドライビングスクール「SDA」を創設。開発者たちの運転スキルが製品に反映されるのは、スポーツカーだけではと思うかもしれない。しかし、すでに多くのスバル車で感じる運転のしやすさにもつながっている。さらに高度運転支援機能「アイサイトX」では、SDAのトップガンたちの運転データを解析し、乗員が安心できるアシスト制御を実現している。
 スバルが得意とする4WD技術も、BEV「ソルテラ」の電動4WDとして進化を見せているが、これもあらゆる環境下で、誰もがコントロールしやすいクルマの実現には、4WDが大切な技術と考えているためだ。
時代や技術が変わっても、スバルの実直なクルマ作りがブレることはないと実感できた取材会であった。


[CLOSE UP]新旧クロストレック、試乗でその進化を体感!
 2代目XVと3代目となる新クロストレックの比較試乗を、実際の商品開発で使われるテストコースで体験。2代目XVの走りもよかったが、新クロストレックとの差は、驚愕の一言。同一条件下で試すことで、小さな動きや音の差がはっきりと感じられた。ただ走りや視界など基本性能は、いずれもしっかりと作り込まれており、スバルの安心安全への強い想いが伝わった。


新旧モデルの比較での違いを強く感じたシーンが、コーナリング。より操作に対してリニアに車体が動くことが、運転しやすさや安心につながることを実感。
スバル クロストレックの新車情報を見る


時速200kmオーバー!SDAインストラクターの仕事
 伝統的に車両評価を選任のテストドライバーではなく、技術者自身で行ってきたスバル。よりよいクルマ作りに必要な開発・評価者の育成のために2015年に設立したのが、「スバルドライビングアカデミー(SDA)」だ。講師は、SDA卒業生となるトップガンのエンジニアたち。我々をWRX STIで、200km/h超えの世界に連れていってくれた。


SDA練習車(左)や22年より参戦のスーパー耐久ではカーボンニュートラル燃料のレーシングカー(右)などで開発現場でも活躍するBRZ。

スーパー耐久でチーム監督も務める研究実験センター長の本井雅人氏。技術者を中心に参戦することは、開発の大きな学びにつながるという。

「Xモード」で悪路も不安なしのBEVソルテラ
 悪路走破性を高める機能「Xモード」をソルテラにも装備。路面状況に合わせて、「SNOW・DIRT」と「DEEP SNOW・MUD」のいずれかをセレクトすると、4輪の駆動力とブレーキを制御し、悪路での走りをサポートする。一定の低速に保つ「グリップコントロール」も備え、凹凸の大きい悪路や急な上り坂で、ステアリング操作に集中できる。


Xモードの「ダウンヒルコントロール」は、急な下り坂でシステムのブレーキ制御で一定速度を保つ。前方と左右の様子もカメラ映像で確認できる。

4WD車が苦手とされる対角上の片輪だけが浮いた状態の「対角スタック」も、見事にクリア。2モーター電動4WDにも長年のスバル技術が活かされる。
スバル ソルテラの新車情報を見る

SUBARU公式サイト

こんな記事も読まれています

ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

11件
  • 日本国民はスバルの良さを知らないだけです。一度乗ってみたら分かりますよ。
  • スバル車は日本車の中でも最高の車です。
    少し残念なのはディーラーの気質でしょうか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

627.0715.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

483.0577.5万円

中古車を検索
ソルテラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

627.0715.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

483.0577.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村