現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 車体が透けて床下まで見える! 移動する歩行者も検知! 最新車のクルマのモニターが未来の世界だった

ここから本文です

車体が透けて床下まで見える! 移動する歩行者も検知! 最新車のクルマのモニターが未来の世界だった

掲載 10
車体が透けて床下まで見える! 移動する歩行者も検知! 最新車のクルマのモニターが未来の世界だった

 この記事をまとめると

■クルマに装備されているディスプレイにはすごい機能が数多く搭載されている

スマホナビを映し出す「ディスプレイオーディオ」全盛のいまだけど今後「純正カーナビ」が重要になる理由とは

■自車の周囲を360度見渡す「アラウンドビューモニター」などが代表的

■運転席の位置からは見ることができないタイヤの動きまでモニターで見ることができる

 最新ディスプレイで使える機能がすごかった

 ひと昔前までは、インパネ中央という一等地にドーンと置かれる大きなディスプレイは、高額で贅沢品のひとつでもありました。でも最近は多機能なカーナビだけでなく、スマホとつなげて使うことが前提となっているディスプレイオーディオを標準装備するクルマも増えてきて、オプションでも手が届きやすい価格帯となっています。

 自動車メーカーとしては、1台でも多くディスプレイ装着車を普及させたいという目論見もあるわけなのですが、その理由のひとつは安全運転支援のため。いま、車内のディスプレイはナビやエンタメのためにあるだけでなく、さまざまな機能が搭載されています。

 そう聞いて多くの人がいちばんに思い浮かべるのは、いわゆるアラウンドビューモニターや360度モニター、パノラミックビューモニターと呼ばれている、自車を真上から見たような映像をディスプレイに映し出してくれる機能ではないでしょうか。

 バックモニターでは車両の後方がよく見えるようになり、これでもだいぶバックでの車庫入れがラクになったものですが、このアラウンドビューモニターになると車両のまわりをぐるりと一周、見渡せるようになります。低い縁石や車輪止め、植木鉢や花壇のブロックといった、運転席からは見えにくい高さにある障害物も丸見え。これなら、縦列駐車をする際に不安な左前が前方の車両にぶつからないかどうか、助手席側の壁にどのくらい寄せて大丈夫かどうかなどもチェックしやすいので、とても安心できると思います。

 クルマを透過してタイヤの動きまでモニターで表示!

 次に、こうした360度モニターに追加された新機能として、床下透過表示機能があります。スーパーやコンビニなどで前向き駐車をするときなどに、どのくらいまで前進して大丈夫かどうか不安だったりしますよね。路面に凹凸があったり、小枝などが散乱している場所なども不安になりますが、この機能があればまるでクルマの床が透けているように、路面をディスプレイに映し出してくれるのです。トヨタ・アルファードのパノラミックビューモニターでは、表示中に車両周辺で移動物を検知した場合には、ブザーと表示で注意喚起してくれるので安心です。

※写真はトヨタ・シエンタのパノラミックビューモニター

 続いて、まだ運転操作に慣れていない人や焦っているときなど、ハンドルをどちらにどのくらい切ったのか、わからなくなってしまうことがあると思います。バックで車庫入れをする際はとくに、左右が逆になるため混乱してしまう人が多いようですね。そんなときに、モニターに4つのタイヤが映し出されて、ハンドルを切って実際に動いたぶんだけ角度がついた様子がわかるようになっています。この機能があれば、真っ直ぐに戻したつもりなのにタイヤが切れたままだった、なんてこともなくなるはず。

 また、ハンドルを切った角度とそのときの速度で、このまま進むとどんなラインをトレースするのか、予測の線がモニターに表示されるようになっているので、軌道修正もしやすくなっています。

 タイヤつながりの機能でいえば、4つのタイヤの空気圧を常に監視しており、空気圧が低下したタイヤがあった場合にはディスプレイ内に表示してくれる機能も。エンジンをかけた直後にタイヤ空気圧をチェックするため、出発前に4つのタイヤが適正な空気圧になっているかどうか、手を汚さずに確認できるのが便利ですね。

 さらに、狭い道で対向車が来てしまった! というときに助かるのがすれ違いの際に対向車と自車の接近度合いがわかりやすい映像をモニターに表示してくれる機能です。運転席からはサイドミラーのあたりはよく見えますが、ボンネットの端やタイヤのあたりは目視が難しいため、モニターで確認できれば安心してすれ違うことができますね。

 ということで、ディスプレイのモニター機能としては、もはや車両の周囲で見えないところはないくらい、さまざまな機能が搭載されています。上手に活用して、安全運転を完璧にしてほしいと思います。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【ドイツ勢の最前線/最新モデル試乗】メルセデス・ベンツE220dオールテレインは全天候型Eクラス。どこまでも走って行きたくなるクルマの筆頭である!
【ドイツ勢の最前線/最新モデル試乗】メルセデス・ベンツE220dオールテレインは全天候型Eクラス。どこまでも走って行きたくなるクルマの筆頭である!
カー・アンド・ドライバー
全長4.9m! ソニー・ホンダの新型4ドアクーペ「AFEELA 1」"銀座”で実車公開! ド迫力の「斬新“つるつる”デザイン」で市販化へ! 待望の「市販版モデル」に大注目!
全長4.9m! ソニー・ホンダの新型4ドアクーペ「AFEELA 1」"銀座”で実車公開! ド迫力の「斬新“つるつる”デザイン」で市販化へ! 待望の「市販版モデル」に大注目!
くるまのニュース
【ポーランド】トヨタ“新型商用バン・ミニバン”「プロエース“シティ”」がスゴイ! 6速MT設定アリ&斬新“大口顔”&パカッと開くリアゲートウィンドウがイイ! 便利な新モデルが人気に
【ポーランド】トヨタ“新型商用バン・ミニバン”「プロエース“シティ”」がスゴイ! 6速MT設定アリ&斬新“大口顔”&パカッと開くリアゲートウィンドウがイイ! 便利な新モデルが人気に
くるまのニュース
「新基準原付」登場! 最高出力を“制限”した「125cc以下」が原付免許で運転が可能に! 何が変わるのか
「新基準原付」登場! 最高出力を“制限”した「125cc以下」が原付免許で運転が可能に! 何が変わるのか
くるまのニュース
ヤマハ「YZF-R3」【1分で読める 国内メーカーの現行バイク紹介】
ヤマハ「YZF-R3」【1分で読める 国内メーカーの現行バイク紹介】
webオートバイ
EV、普通に運転すれば「バッテリー寿命」40%も延長! 米スタンフォード大学の研究で明らかに! 延命のカギとなる2つの要因とは?
EV、普通に運転すれば「バッテリー寿命」40%も延長! 米スタンフォード大学の研究で明らかに! 延命のカギとなる2つの要因とは?
Merkmal
話題の新グレード[N-BOX JOY]をガチ評価してみた件
話題の新グレード[N-BOX JOY]をガチ評価してみた件
ベストカーWeb
デザイン一新・姉妹車のゴルフVIIより高級路線に! アウディA3スポーツバック インプレッションプレイバック【10年前の再録記事プレイバック】
デザイン一新・姉妹車のゴルフVIIより高級路線に! アウディA3スポーツバック インプレッションプレイバック【10年前の再録記事プレイバック】
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「ロードスターの弱点」第134回
くるまりこちゃん OnLine 「ロードスターの弱点」第134回
ベストカーWeb
えぇぇぇラリージャパンで好走の初代トヨタ[86]の中古がヤバすぎる問題
えぇぇぇラリージャパンで好走の初代トヨタ[86]の中古がヤバすぎる問題
ベストカーWeb
すべての冒険家へ捧ぐ“住めるハイラックス”! キャンピングカーの常識を超えた一台
すべての冒険家へ捧ぐ“住めるハイラックス”! キャンピングカーの常識を超えた一台
グーネット
憧れの輸入車がズラリ!試乗や限定モデルの発表も!2025三重輸入車ショウ【動画あり】
憧れの輸入車がズラリ!試乗や限定モデルの発表も!2025三重輸入車ショウ【動画あり】
グーネット
モデリスタが描く新たな世界観!“新化”した「bZ4X」を披露!大阪オートメッセ2025
モデリスタが描く新たな世界観!“新化”した「bZ4X」を披露!大阪オートメッセ2025
グーネット
BMW「X7 錦ラウンジ」京都の伝統工芸とラグジュアリーが融合した芸術的SUV
BMW「X7 錦ラウンジ」京都の伝統工芸とラグジュアリーが融合した芸術的SUV
グーネット
モーガン 新型車デビューへ秒読み!フラッグシップモデルの開発は最終段階に
モーガン 新型車デビューへ秒読み!フラッグシップモデルの開発は最終段階に
グーネット
6MT搭載ホンダ[シビック]の[RS]は正直買いなのか??
6MT搭載ホンダ[シビック]の[RS]は正直買いなのか??
ベストカーWeb
街中で 郊外で サーキットで 高速道路でとことんチェック 3代目ホンダフィット熊本~長崎~福岡全行程355km試乗プレイバック【10年前の再録記事プレイバック】
街中で 郊外で サーキットで 高速道路でとことんチェック 3代目ホンダフィット熊本~長崎~福岡全行程355km試乗プレイバック【10年前の再録記事プレイバック】
ベストカーWeb
昭和テイストの日産RZ34型「フェアレディZ」は80ミリワイドのオバフェン仕様!「240ZG」を彷彿させるクールジャパンの新作は必見です!
昭和テイストの日産RZ34型「フェアレディZ」は80ミリワイドのオバフェン仕様!「240ZG」を彷彿させるクールジャパンの新作は必見です!
Auto Messe Web

みんなのコメント

10件
  • 狭山のポチ
    乗用車にこんな機能過剰だろ?トレーラーにこそ、このアラウンドビューモニター付けて欲しい。トレーラーのバックは見えないとこいっぱいあるんすよ。
  • hid********
    中古で購入したDAYSに付いていました
    駐車苦手なので重宝してます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.0369.0万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.0369.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村