この記事をまとめると
◼︎今では絶版となったミニバンをプレイバック
ファミリー向けなのに生活感ゼロ! ウソみたいな両立を実現したオシャレミニバン5選
◼︎人気モデルも多く、今でも乗り続けている人が多い
◼︎最終モデルなどは最近まで売っていたのでまだまだ実用に耐える
ひとつの時代を作った懐かしいミニバンを振り返る
2022年は再びミニバンが熱い1年になる。というのも、1月に発売されたMクラスボックス型ミニバンのトヨタ・ノア&ヴォクシーに続き、春にはホンダ・ステップワゴンの新型が登場。そして年内には日産セレナもフルモデルチェンジされるというから、まさにミニバン戦国時代再び!! ということになりそうなのである。
そんなミニバンの現在地では、トヨタ・アルファードが圧倒的人気。高級ミニバンを望む一般ユーザーだけでなく、社用車、ハイヤー、VIP&芸能人御用達車としての需要も絶大だからである。もちろん、コンパクトミニバンの人気も衰えず、ホンダ・フリード、トヨタ・シエンタも安定した人気を誇っている。
が、過去のミニバンブームの最中、あるいはそれ以前にあったミニバンでも、今は昔。消滅してしまったミニバンも少なくない。なかには、なくなって本当に残念に思えるミニバンもあったりする。そこで、今回は過去にあった、今では消滅してしまったミニバンたちを紹介したい。その多くは、今でも中古車で手に入るから、気になったらぜひチェックしてほしい。
その筆頭が、今でも街中などで見かける機会も多い”天才たまご”のトヨタ・エスティマだ。ノア&ヴォクシーとアルファード&ヴェルファイアの中間に位置するミニバンであった。注目すべきは最終型となった3代目で、エスティマらしいデザイン性あるスタイリッシュさと上級感を備え、キャプテンシートの2列目席は現アルファード同様のリラックスキャプテンシートを採用。
中寄せ&ロングスライドさせることで、膝まわり空間に約790mmものスペースが出現。デザイン優先のスタイリングゆえ、車体前方の見切り性はよくなかったものの、HVモデルもあり、一躍、トヨタのヒット作となっていた。3代目は2006年から2020年まで製造され、とくに2016年のビッグマイナーチェンジでは、一段とスタイリッシュに見える2トーンカラーのボディを用意するとともに、走りも一新。当時の筆者の試乗リポートでは、「パフォーマンスダンパーの追加や足まわり、EPSに及ぶ大改良の結果、とくに中高速域でのステアリングの応答性、リニア感が俄然高まり、乗り心地も摩擦を低減した新バルブ採用のダンパーがすっきりスムースに動き、路面を問わず俄然、快適になっている。操縦性は穏やかに躾けられているが、山道やカーブでも腰高感は皆無に近く、電気式4WDシステム=E-FOURならではの安定感の高さを存分に味わえる」と記されている。
トヨタのミニバン開発陣によれば、アルファードやノア&ヴォクシーが成功した理由のひとつに、余裕ある1400mmの室内高があり、低全高のエスティマは室内高が1255mmしかなく、室内空間のゆとり、ミニバンらしさで敵わなかった。
今では1台もミニバンがないメーカーも一時はミニバン大国だった
ホンダの最上級ミニバンであったエリシオンも、今は昔の1台だ。ラグレイトの後継車として、大海原をいくクルーザーをコンセプトに2004年に登場。日本では2013年まで製造され、現在は2代目として、中国専売車となっている。思い出されるのは、2006年のマイナーチェンジで加わった、3.5リッターV6モデル(ハイオク仕様)。
4輪ダブルウイッシュボーンサスペンション、300馬力というスペックからも、ホンダらしい走りの良さが伝わってくる。とはいえ、オデッセイ人気絶頂の頃であり、価格も含め、ホンダミニバンのメインストリームにはなり得なかった。
今ではミニバンを持たないマツダも、かつては良質なミニバンを多数用意していた。MPVはマツダのミニバンとして1988年に登場。とくにLY系と呼ばれる、2006年登場の3代目は、マツダのフラッグシップミニバンとして、デザイン、居住性、そして走りに満足できた1台。
ちなみに、ミニバン初のターボエンジンを積み、18インチタイヤを装着した23Tグレードは、しなやかな乗り心地とスポーティとも表現できる上質な操縦性を両立。2列目キャプテンシートのスーパーリラックスシートも用意されていた。中古車なら、完成度を高めた2008年1月以降のモデルが狙い目だ。
そのMPVの弟分だったのが、プレマシー。初代は1999年のデビューで、2010年発売(~2018年)の3代目で消滅。両側スライドドアを備えながら、欧州車並みの走行性能、シートのかけ心地が自慢で、現在のマツダの実用車の走りの原点にある1台と言っていい。2011年からは日産ラフェスタとしてOEM供給していた。
ちなみにMPVとプレマシーの中間には、08年デビューのビアンテもあったが、デザインを含め、いまひとつの人気で、2008年から2018年までの1代で消滅した。
これまた、今ではミニバンを用意していないスバルにも、かつてはエクシーガ、そしてオペル・ザフィーラのOEM車となるスバル・トラヴィックが存在した。エクシーガは08年にデビューした、スバル初の独自開発ミニバン。当時のフォレスターをベースに3列シート化し、エンジンは2リッターNAと2リッターターボを用意。サイズ感はアウトバックに近かった。
2列目席はベンチシートのみだが、3列目席とともに見た目よりはるかに快適に座れたものだ。走りの質は、もちろんスバルならではの良さがあった。
このなかで、今でも唯一、通用するミニバンという意味では、やはりエスティマだろう。レッドのボディにルーフを黒く塗り分けた最後期型は、いま見ても、まったく古さなど感じさせない。そのハイブリッドモデル(AC100V/1500Wコンセント付き)なら、この先もしばらくは乗っていられるはずである。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
いやー三菱初代シャリオやら、ディオンやら、
日産プレーリーリバティにも有ったでしょ。
になってきたと思うがな
魂動デザインに合わないとかスライドドアの安全性の低さ
からミニバン作らなくなったってディーラーで聞いたけど。
猫も杓子もミニバンなんて色々手を出して作らなくていいよ
今、販売してる車を熟成させていい車に仕上げて行った方が良い