初代のGT-R、PGC10型は4ドアだった。スカイラインとしては三代目にあたるC10系のボディに、レーシング・プロトタイプから移植した伝説の直列6気筒DOHC24ヴァルヴ・エンジンを搭載、たちまち憧れの存在となった。
それが2ドア・ハードトップ・ボディのKPGC10型にチェンジしたのが1970年秋。レースでの活躍もあって大きな注目のうちに、スカイライン自体は1972年9月にはモデルチェンジされ四代目に移行する。
「ケンメリ」人気は社会現象になるも…… レースにも出れず終焉へ!! ケンメリGT-Rはなぜ悲劇の存在に
「ケンとメリーのスカイライン」、略して「ケンメリ」と呼ばれるC110系の登場である。
文、写真/いのうえ・こーいち
■それにしても「ケンメリ」とは……
ケンとメリーのスカイライン、略して「ケンメリ」と呼ばれる日産 スカイラインC110系。ケンとメリーとはテレビCMに登場する外国人の男女の名だ
たとえば前の三代目はのちのち「箱スカ」などと呼ばれたりする。四角いボディ・フォルムから付けられた愛称のようだが、それはメディアやファンが付けたもので、メーカー自体が使っている愛称というものではなかった。
ところが、である。「ケンメリ」はメーカー主導で付けられた名前。クルマの愛称にそうしたキャラ名が使われるなど異例なことで、それ自体が話題になったりしたものだ。
時代はさまざまな規制が導入された、クルマにとっては呪うべき1970年代のことだ。チェンジされたC110系は、どこか性能よりも人気でアピールしようとしたフシがある。そのひとつが「ケンメリ」というCMの導入であった。
ケンとメリーという若いふたりが楽しむためのクルマ、それもガンガン走りをというのではなくきれいな景色を見に行ったりして楽しもう、と主張したのであった。
それが功を奏して、スカイラインはそれ自体がブランドであるかのような人気を得る。「ケンメリ」のTシャツが億の単位の売り上げを示し、「ケンメリ」が行った街かどが有名になったり。まるで広告がひとり歩きしているような現象をもみせた。
広告を仕掛けた側は、三代目は「速いスカイライン」だったけれど、四代目は「売れるスカイライン」にしよう、と展開したというのだから、「ケンとメリー」はまんまと大成功、というようなものだった。
クルマ好きや評論家には大きく重くなった、スタイリングもぼってりとして精悍さが失せた、などと評されても売れた「ケンメリ」はそれでよかったのだ。
■じっさいの「ケンメリ」は
日産 スカイラインGT-X
先の三代目に較べ、チェンジされた四代目スカイライン、C110系はひと回り大きく、重く、豪華になっていた。クルマ好きのスカイラインだったものが、メジャーになって小型車の代表のような存在になったのだ。
個性的であるよりも、より多くのユーザー層を想定せねばならなくなった結果、というものかもしれない。それは先の広告戦略からも読んで取れる。
具体的には、直列6気筒2.0Lエンジンを搭載したスカイラインGTには、豪華仕様のGT-Xもラインアップ。それとは別に1.8L、1.6Lの4気筒エンジン搭載車を揃える。
6気筒エンジンの4ドアで4460×1625×1395mmと、先代に較べ全長、全幅とも30mmほどサイズアップされたのに、逆にホイールベースが30mm短くなっているのが面白い。
4気筒モデルは6気筒モデルよりホイールベース、全長ともそれぞれ95mm、210mm短くされている。ハードトップはまたちがう寸法で、細かくシャシーをつくり分けていた。
デビュウ当初こそGTの120PSをはじめ、前モデル並みのパワーを備えていたが、やがて規制が加えられるとともに115PSへとドロップ。数値は僅か5PSダウンだが、体感的には暗い時代を思わせた。
1975年にはマイナーチェンジされ、それまでプリンス系の4気筒G16型、G18型エンジンが日産系のL16型、L18型に換装。一方GTにはインジェクション装着130PSエンジン搭載のGTX-Eが導入されたりした。
■待望のGT-Rが登場するも……
日産 スカイラインGT-R(C110系)。生産台数はわずか200台足らずだった
C110系スカイラインは、4ドアと2ドア・ハードトップ、2種のボディ・スタイルがあったが、全体にパネル面積が大きくボテッとした印象を与えた。しかし、その印象を一変するモデルがデビュウより半年ほど遅れてやってくる。いうまでもない、クルマ好きが待望した「GT-R」の登場である。
「残っていたS20型エンジンの数だけつくられた」といわれた通り、わずか200台足らずの生産。レースに出ることもなく、生まれながらのコレクターズアイテムというような存在であった。
前後のホイールアーチにブラックのオーヴァフェンダが付けられ、シンプルなメッシュを中心としたグリル、それに控え目なリアスポイラーが付けられたスタイリングは、「ケンメリ」のデコラティヴな印象を消して迫力あるものに変えていた。
エンジンその他は先代GT-Rから引継ぐ部分が多かったが、四輪ディスクブレーキの採用は特筆されるものであった。
あっという間にオーナーの元に渡ってしまい、こののち、1980年代末の「32GT-R」まで、しばらくGT-Rは空白の時間を過ごすことになる。「ケンメリ」を印象づけたGT-Rとして忘れられない。
【著者について】
いのうえ・こーいち
岡山県生まれ、東京育ち。幼少の頃よりのりものに大きな興味を持ち、鉄道は趣味として楽しみつつ、クルマ雑誌、書籍の制作を中心に執筆活動、撮影活動をつづける。近年は鉄道関係の著作も多く、月刊「鉄道模型趣味」誌ほかに連載中。季刊「自動車趣味人」主宰。日本写真家協会会員(JPS)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
タイヤに記された「謎の印」の意味とは? 気になる「赤と黄色マーク」の“重要な役割”ってなに? 気づけば消えるけど問題ないのか?
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
日産「新型スカイライン」発売! 歴代最強「匠“手組み”エンジン」×旧車デザインの「特別仕立て」登場も「次期型」はもう出ない…? 「集大成」完売した現状とは
いずれスポーツカー[バブル]は崩壊する!! その時あなたは買う勇気があるか!?
新車77万円! ホンダ革新的「コンパクトカー」に「安くて広くて最高!」の高評価! 全長3.7mで「フィット」より小さい“街乗り最強”モデルとは! デザイン&乗り心地も大満足
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
レースに出ても重くなった車体じゃ無理と日産も分かってたわけで。
扱いに困ったS20 Egを処分したかったとか?