軽自動車にはオシャレなピンク色のボディカラーが豊富!
3月に入って桃の節句を過ぎると、気になってくるのは桜の開花予想。今年もお花見での盛大な宴会は自粛せざるを得ないのが残念ですが、いつもの景色にふと淡いピンク色が目に入るだけでも、気分はぐっと華やぐものですよね。
じつは塗料は基本同じ! 高級車のボディカラーが色褪せない理由とは
じつはクルマのボディカラーとしても、ピンクはたくさんの車種に使われているんです。街で見かけるとすごく目立つので、「どんな人が乗っているのかな?」なんて気になってしまいますが、なんとなく温かい気持ちになったり、ウキウキしたり、誰かに教えたくなったり。ピンク色のクルマって、不思議なパワーを持っているのかもしれません。
今回はそんな、きれいなピンクが印象的なクルマたちを新旧織り交ぜてご紹介したいと思います。
1)トヨタ・ヤリス(ヴィッツ)
まず1台目は、モデルチェンジしても必ずと言っていいほどピンク系のカラーをラインアップしてきたトヨタ・ヴィッツですが、昨年の新型より名前がヤリスに変わってからも、やっぱりあります、ちょっとメタリックな桜色をした「アイスピンクメタリック」。軽快でスポーティな走りの楽しさがフューチャーされがちですが、いかにもよく走りそうでアグレッシブなデザインもヤリスの特徴です。
ピンクのボディカラーは、そんなイケイケなヤリスのデザインをちょっと優しくトーンダウンしてくれて、女子にもぴったり。肌写りがいいので、SNS命な女子も“映え”が狙えそうですね。トヨタ車ではほかにも、パッソ、アクア、ポルテといったコンパクトカーにピンクがあるし、意外なところではなんとクラウンにも! 限定車ではありましたが、「ピンクラ」と呼ばれて「見かけたら恋が叶う」なんておまじないまであるほどですよ。
2)日産デイズボレロ
2台目は、外観だけでなくインテリアにもピンクをあしらって、乗っている間も桜に包まれる気分になれるのが、日産デイズボレロ。ストロベリーシェイクを彷彿とさせるようなキュートな色味で、「ブロッサムピンク」という桜の時期にぴったりな名前が付いています。
しかも、ルーフやサイドミラー、ホイールがホワイトという、反則寸前のツートーンコーディネートがもう、キュンキュンくる感じ。インテリアもハンドルとシートが同じコーディネートになっていて、抱きしめたくなるような可愛さです。日産車ではほかにも、デイズルークス、マーチ、モコ、ノート、キューブ、ティーダといったモデルにピンク系のボディカラーがあるので、探してみてくださいね。
3)ホンダN-BOX
3台目は、4年連続日本でいちばん売れているクルマに輝いた、ホンダN-BOX。街中で見かけない日はないほどのクルマですが、このピンクはなかなかレア! 淡い桜貝のような上品なピンクで、「ピーチブロッサム・パール」という名前が付いています。N-BOXはインテリアにブラウンやアイボリーが使われているので、外観のピンクとの相性も抜群。
軽自動車のなかでは男性にも人気のあるN-BOXですが、ちょっとほっこりした雰囲気になるのもいいですよね。ホンダ車ではほかに、現行モデルではN-WGN、旧モデルではライフ、N-ONE、フィットなどにもピンク系ボディカラーがあります。
4)三菱ekスペース
4台目は、鮮やかな濃いめのピンクにホワイトルーフがイチゴパフェみたいな、三菱ekスペース。フレンチネイルを連想する女性もいるようで、とても素敵な色合いです。天井が高く、両側スライドドアが備わるスーパーハイトワゴンなので、女の子のママが子育てカーとして乗ったら毎日が楽しくなりそう。
ヒンジドアになるeKワゴンにも、同じボディカラーがラインアップしています。三菱自動車はほかにも、過去にトッポ、コルト、ミラージュ、アイなどにピンク系カラーがあり、それぞれ個性ある素敵なカラーなのでチェックしてみてくださいね。
5)スズキ・ハスラー
5台目は、軽クロスオーバーなのにポップで素敵なピンクが印象的なのが、スズキ・ハスラー。元気が出るようなピンクという意味でしょうか、「チアフルピンクメタリック ホワイト2トーン」という名前が付いています。先代にもピンクがあったのですが、愛嬌があって、いかにも一緒に遊んでくれそうなハスラーの外観にすごくマッチしているんですよね。スマイルなどのステッカーをペタペタと貼って、70’s風LOVE&PEACEな雰囲気にカスタムする人や、アニメのキャラを全面に描く「痛車」にしている人も見かけましたが、まるで自分を表現するキャンバス。
世界に1台の自分だけの愛車を仕上げたい人にもオススメです。スズキではほかにも、ウサギがトレードマークのアルトラパン、MRワゴンやスペーシア、パレット、ソリオ、スイフトと、たくさんのモデルにピンク系カラーがあります。
6)ダイハツ・ムーヴキャンバス
6台目は、どこかレトロなのに新しい、なんとも癒し系なピンクと言えば、ダイハツ・ムーヴキャンバス。シンプルでキュートなフロントマスクに、高すぎないルーフの両側スライドドアで、小さなバスみたいなボディに、ホワイトとピンクの2トーンがたまらない可愛さなんです。「ブルーミングピンクメタリック」という名前で、50’sの雑貨にあるような色合いに刺さる女性続出中。
ペットを乗せて、のんびりとドライブするのにもぴったりです。ダイハツではほかにも、タント、ミラ、ムーヴ、ミラトコット、ミラココアにミラジーノ、ミライースやブーンと、大量のピンクを放出。好みのピンクが見つかるかもしれませんね。
輸入車には限定色としてピンク色のボディカラーを用意するものも
7)BMW320i
さてここからは、限定車や希少車など、ちょっと変わり種のピンクをご紹介。7台目となるのは、500台限定で2004年に発売されたBMW320iの「スポーティダイヤモンド」というカラーです。シャンパンベージュに近いような、ごくごく淡い上品なピンクで、ネイビーやブルーのイメージが強いBMWのデザインに合わせると、すごく新鮮。中古車市場でも運が良ければ見つかる場合がありますので、チェックしてみてくださいね。
8)フォルクスワーゲン・ザ ビートル
8台目は、2016年に300台限定で発売された、フォルクスワーゲン・ザ ビートルの#PinkBeetle。車名に初めて「#」(ハッシュタグ)が付いたことでも話題になりましたが、ルージュのように濃く鮮やかな発色のピンクがインパクト大。2015年のニューヨークショーでコンセプトカーとして出展されたところ、SNSなどで話題沸騰し、日本でも発売されることになったそうです。サイドミラーやモールはブラックで引き締めてあるので、男性でもカッコよく乗れるピンクではないでしょうか。
9)フィアット500
9台目は、フィアット500といえば2009年にバービー人形の誕生50周年を記念したコラボモデル、「フィアット500 Barbie」のピンクが世界的に有名ですが、これは世界に2台しかなく、おそらく手に入りにくいと思います。でも、2013年に150台限定で発売された「500 フィオーレ・ローザ」なら、まだ手に入れるチャンスはありそう! まさにイタリア語で「ピンクの花」と名付けられたこちらは、ほんのりと薄いピンクと、インテリアのアイボリーがとても似合っていて、見ているとテンションが上がる1台です。
10)ダイハツ・ハイゼットトラック
10台目は、働くクルマとピンクの組み合わせが新しい、ダイハツ・ハイゼットトラック。要は軽トラなんですが、農業や酪農に携わる女性が増えてきたことから、そうした女性たちを応援する意味もあって、「ライトローズマイカメタリック」というピンクカラーをラインアップしているのだそう。また、旧モデルではスバル・サンバートラックにもピンクがあったんですよ。
11)ポルシェ911
ラストの11台目は、90年代のポルシェ911(Type964や993)に純正カラーとしてラインアップしていた、ルビーストーンレッドというカラー。名前にはレッドと入っていますが、日本人の目にはピンクに見えるんですよね~。今ではかなり希少で、なかなか実車を目にする機会はないので、見かけたらすごくラッキーかもしれないですね。
というわけで、今すぐ買えるクルマから希少車まで、桜の季節にぜひ乗りたい、見たい、ピンクが美しいクルマたちをご紹介しました。ひとくちにピンクと言っても、メーカーそれぞれにこだわりがある、個性豊かなピンク系カラーばかりです。お気に入りのピンクを見つけて、ぜひクルマからも春を感じて欲しいと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント