2020年9月23日、トヨタがインド市場向けの新たなコンパクトSUV「アーバンクルーザー」を発表した。
この「アーバンクルーザー」は、スズキの小型SUV「ヴィターラ・ブレッツァ」のOEM供給モデルであり、フロントフェイスをガラッと変えたクルマだ。
全長は奇しくもロッキー/ライズと同じだが、全幅は100mmほど広いコンパクトクロスオーバーSUVだ。
インド市場といえば、2020年7月16日、日産からもコンパクトSUV「マグナイト」のコンセプトカーが発表された。生産地はインドで、まずインドで2020年度内に投入することを明らかにしている。
アーバンクルーザーもマグナイトも、サイズ的には日本市場にマッチしているので、このまま日本市場に投入される可能性もゼロではない。
そこで今回は、「トヨタ アーバンクルーザー」そして「日産 マグナイト」、それぞれの魅力に迫りつつ、この2車種の日本市場導入の可能性についても考えていこうと思う。
文/吉川賢一
写真/トヨタ 日産 スズキ
【画像ギャラリー】日本に導入すれば大ヒット間違いなし! アーバンクルーザー マグナイトを写真でチェック!
デザインに優れるスタイリッシュSUV「マグナイト」
2020年7月16日、日産インドは、全く新しいコンパクトSUV「マグナイト」を世界初披露した。このモデルは「NISSAN NEXT」で、今後18ヵ月以内に投入が予告された12車種の1台
10年前までは、自動車市場としての有望度が高い国は中国であった。しかし近年は、中国の経済成長が鈍化し、代わりにインド市場がじわじわと頭角を現してきている。インドは近年、実に早いスピードで成長をしており、自動車保有率も上昇の一途だ。
しかし、都心を離れれば、路面舗装がなく、轍やクレーターがいたるところにあるような、荒れた道が続くため、車高があって、悪路の走破性が高いSUVタイプが人気となっているのだという。
日産マグナイトに関しては、現時点はまだ判明している情報は少ないが、デザインに関しては「マグナイトコンセプト」で方向性は明らかとなっている。
マグナイトのテーマ色となる鮮やかなレッドのボディカラー、角型のLEDヘッドライト、従来のVモーショングリルとは異なるタイプの6角形大型グリル、ヘッドライトから下に伸びる縦型LEDデイライトを採用している。
インテリアにはアルミ加飾を多用したスタイリッシュな内装、大型ナビゲーションモニターなどを採用した、実にスタイリッシュなSUVだ。
最近の日産のコンセプトカーは、市販車のデザインに近い形で仕上げてくるため、微妙なサイズは変わるだろうが、おそらくこれに近い姿で登場してくるだろう。
パワートレインは、おそらく、欧州ジュークに採用された、1L、3気筒ガソリンターボが採用されるのではないか、と筆者は予測している。
日産には、キックスの下に位置するコンパクトSUVがない。そのうえ、そのキックスは上級グレードに絞った販売としているため、価格が270万円超とやや高く、ライズやヤリスクロスなどのエントリーSUVとは、価格では勝負にならない。
このマグナイトは、そこへピッタリと当てはまるモデルだ。日本の日産車販売店の方々にとって、マグナイトは喉から手が出るほど欲しいモデルであろう。
ボディサイズは4m程度ということなので、キックスの弟分となるモデルだ。前後にアンダーガード風の装飾とブラックのフェンダーアーチモールを加えることでSUVらしいタフさを強調する
ワイルドなコンパクトSUV「アーバンクルーザー」
トヨタアーバンクルーザー。ボディサイズは全長3995×全幅1790×全高1640mm、ホイールベース2500mm。ライズとほぼ同サイズでこのスタイリングであれば日本では売れそうな気がするのだが……
こちらがベースとなるスズキビターラ・ブレッツ。ボディサイズは全長3995mm×全幅1790mm×全高1640mm。リーズナブルな価格であることもあって人気車となっている
アーバンクルーザーは、全長3995×全幅1790×全高1640mm、ホイールベース2500mmと、全幅はロッキー/ライズと同じ値で、全幅は95mm広く、ホイールベースも25mm短い。
最小回転半径は5.2mと、この種のSUVのなかでは一般的な値だが、全長が短いため、狭い場所でのクルマの取り回しはやりやすそうだ。
エンジンは、スズキが「Kシリーズ」と呼ぶ1.5L直列4気筒ガソリン(105ps/6000rpm、14.1kgm/4400rpm)の一本。
デュアルバッテリーを搭載するスマートハイブリッドシステム(AT車のみ)は、加速時にトルクをアシストする機能のほかにも、燃費改善のため、アイドリングストップ、ブレーキエネルギー回生が可能だ。
トランスミッションは5速MTもしくは4速ATの組み合わせで、インドで公表された燃費は5MTが17.03km/L、4速ATが18.76km/L。
アーバンクルーザーのコクピット。安っぽさは感じない
また、安全装備に関しては、クルーズコントロール、ヒルホールドコントロール、緊急回避操作時に役立つABS+EBD(Electronic Brakeforce Distribution)、運転席と助手席両方へのエアバッグ、リバース時のパーキングカメラ、電気式リアビューミラーなど、ひと通り揃ってはいるが、ひとつひとつの装備内容は、日本市場のコンパクトカーと比べると、若干物足りない内容となっている。
アーバンクルーザーのインド国内価格は、84万0000ルピーから113万0000ルピー、日本円に換算すると、約121万円から163万円(1インドルピー=1.44 円換算)だ。
もし、このままの価格帯で、アーバンクルーザーが日本に上陸してきたら、爆発ヒットをしているライズやヤリスクロスも、落ち着いてはいられないだろう。
サイズ的には、アーバンクルーザーは、ライズとガチンコライバルとなる。トヨタのコントロールのもとで、国産コンパクトカーの名手である「ダイハツ」 「スズキ」双方のOEMを代理戦争をする、という構造となるが、それもまた、おもしろそうだ。
日本導入の可能性はゼロではない!!
アーバンクルーザーのインドでのカタログ
2トーンカラーも用意されるアーバンクルーザー
海外で生産したクルマを輸入する場合の懸念事項としては、納期なども考えられるが、大きく懸念されるものは「コスト」と「製造品質」であろう。
コストに関しては、どこの国で生産されるかによって、人件費や輸送費、関税などがかなり変わってくるため、一概にはいえないが、すでに工場がある、より販売台数が見込める国で生産して、それを輸入したほうが、コストは抑えられる場合がある。タイ生産のキックスは、まさにそのパターンだ。
キックスは、主要販売国がタイであることに加え、今後輸出する他のアジア各国に近いこと、日本からも比較的近いこと、人件費が日本よりはかからないこと、などの効果を重視し、タイ生産としたようだ。
製造品質についても、日本から出張した生産技術エンジニアが、現地の製造担当部署へレクチャーして伝授していることで、日本での製造クオリティと違いはなくなっている。
マグナイト、アーバンクルーザー、どちらも、日本導入の可能性はなくはないが、この2台のような、比較的車両価格が安く利益が出しにくいクルマでは、海外から日本へ輸送するコストが馬鹿にできない。
日本で毎月1000台以上、売れ続ける見込みがあれば、日本導入の可能性はあるが、低いハードルではないため、なかなか難しいのではないか、というのが筆者の見解だ。
ライズ、ヤリスクロス、キックスと比べて戦闘力は高いのか?
ここでマグナイトとアーバンクルーザーを国産車のライバルであるキックス、ヤリスクロス、ライズの3台と比較しながら、魅力と弱点を見ていこう。
アーバンクルーザーは全長4m弱、全幅1.79mと、ライズと全長は同じで全幅は95mm広い。マグナイトは生産地はインドで、まずインドで2020年度内に投入することを明らかにしている
■キックスの武器はe-POWERのパフォーマンス!
精悍なダブルVモーショングリルを採用した日産の新型SUV「キックス」
日産キックスの強力な武器は、1.2L、3気筒ガソリンエンジンを発電機としたモーター駆動のe-POWERよる、圧倒的な走行パフォーマンスだ。
最高出力129ps、最大トルク26.5kgmと、ノートe-POWER(109ps、25.9kgm)に対して、+20ps/+0.6kgmほどパワーアップしている。
e-POWERによる低速域からのパワフルさは実に頼もしく、キックスは車重が1350kgと、ノート(1220kg)よりも130kgほど重量は増えてはいるが、モーター回転数500rpmから3008rpmで発生する26.5kgfmの最大トルクによって、電動車ならではの「胸のすくような加速」を味わうことができる。
ただし、車両価格を抑えたガソリン仕様がない点と、走行安定性が飛躍的に高まる4WDの設定がないという点が、キックスの弱みだ。
■ヤリスクロスの魅力は、ハンドリング性能とコスパの良さ!
2020年8月31日に発売されたヤリスクロス。2020年9月の販売台数は6900台。その内、NAエンジンが2200台、ハイブリッドが4500台。新車販売台数では実はヤリスのなかに組み込まれており(ヤリス+ヤリスクロス)、ヤリス全体では2万20667台で、ヤリスが1万4600台、ヤリスクロスが6900台
2020年8月31日に登場したばかりのヤリスクロスの魅力は、使い勝手の良いサイズ感と、卓越したハンドリングだ。トレッドを50mm広げた欧州版ヤリスをベースに開発されており、走りの素性の良さが際立っている。
好き嫌いの分かれやすい欧州車チックなフロントフェイスが特徴的で、ライズやRAV4のような分かりやすいカッコよさとは違う、渋さを持つコンパクトSUVだ。
1.5LのNAガソリンと1.5Lハイブリッドが用意されている。また、それぞれにFFと4WDがあるなど、キックスのバリエーションを上回っている。また価格もFFのガソリンモデルが179万円からと、エントリー価格は相当安い。
■ライズは「良品廉価」で使いやすいサイズ感が魅力!
6月1万2813台(1位)、7月1万2283台(1位)、8月9391台(2位)、9月1万3077台(3位)と販売絶好調のライズ
「5ナンバーサイズ」 「ややワイルドなSUVスタイル」 「税込167万9000円から」。もうこれだけで、売れる理由が揃っている。
ライズの角ばったグリルやヘッドライトのデザイン、大げさなほどに張り出したフェンダー、大きなタイヤなどは、登場当時、とても新鮮にみえた。
RAV4ほどには大きさは必要ないが、ワイルドなエクステリアは欲しい。そうした要望に、見事には待ったのがライズなのだ。
1Lガソリンターボエンジンは、想像以上にパワフルで、高速道路上での巡航走行もそこそこ得意とする。
走行安定性や振動の大きさは、もうちょっとしっかりした感じがほしいが、取り回しがしやすいサイズで、気兼ねなくガシガシと使うこともでき、日本人にはぴったりなSUVだ。
まとめ:売れる可能性は大いにある!
フロントマスクは大型グリルが印象的。日産ロゴも新調された最新版になっている
マグナイトについては、現段階ではわかっている情報が少ないため、市販型が発表されてから判断したい。
アーバンクルーザーについては、このままのスペックで日本デビューするとなると、ライバルとなる、キックス、ヤリス クロス、ライズの3台に比べて、先進安全技術アイテムの技術水準が足りず、見劣りすることとなってしまうだろう。
また、未舗装の道も多く残るインドに合わせたセッティングでは、日本人には物足りなく感じると考えられる。
全車速対応のアダプティブクルーズコントロールや、レーンキープアシストも備わっていない状況では、勝負にはならない。
だが、こうした先進技術を装備し、日本市場に合わせたセッティングにすれば、売れる可能性は大いにある。
たとえ自社内でキャラクターや価格が被ったとしても、他メーカーからシェアを奪う狙いで日本投入する意味は大いにある。
アーバンクルーザーもマグナイトも、なんとか日本に導入してほしい!
スタイリッシュさを強調するアーバンクルーザー。トヨタインディアのホームページより
【画像ギャラリー】日本に導入すれば大ヒット間違いなし! アーバンクルーザー マグナイトを写真でチェック!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
メリットなかった!? トヨタもホンダも「アイドリングストップ機能」廃止へ! 「使いにくい」の声も! どんな反響があった?
「え…あたしのクルマが勝手に改造されてる…」!? 母のクルマの「変わりすぎた姿」に反響多数! 衝撃の「変貌」に集まった声とは
「ヘッドライトが眩しいクルマ」なぜ増えた? 信号待ちで「ライト消さない人」が多数派になった理由とは? ヘッドライトの“新常識”ってどんなもの?
全長4.3m! トヨタの斬新「スライドドアSUV」登場に期待の声! 超タフな「ゴツゴツ」デザイン採用した「小型ミニバン」が超カッコいい! “悪路走破性”も備えた「TJクルーザー」とは
日産が「新型セレナ」をまもなく発売! 超スゴい「高性能4WD」&地上高アップの「イーフォース」追加! 待望の「性能向上モデル」に販売店でも反響あり
レクサスの悩みは頂点「L」を冠した高額モデル4台の売れ行き低迷。期待の新型車はいつ発売?
石破内閣不支持急増、斉藤国交相後任もまた公明党の中野氏起用へ[新聞ウォッチ]
約150万円! マツダの新型「5ドア・軽SUV」に注目! “鼓動”感じる「ターボエンジン」搭載&「大径ホイール」採用! 期待の「タフ顔モデル」フレアクロスオーバーとは!
「ヘッドライトが眩しいクルマ」なぜ増えた? 信号待ちで「ライト消さない人」が多数派になった理由とは? ヘッドライトの“新常識”ってどんなもの?
なぜ? 運転免許証とマイナンバーカードが一体化! 「国民のメリットは?」 “マイナ免許”失くしたら? 2枚持ちは? 3月24日から開始!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント