現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 排気量300ccバイクのメリット、デメリットとは?

ここから本文です

排気量300ccバイクのメリット、デメリットとは?

掲載 24
排気量300ccバイクのメリット、デメリットとは?

■300ccバイクのメリット・デメリットは?

 排気量300ccクラスのバイク最大のメリットは、扱いやすいパワーと乗りやすさがあること!国内で販売されている300ccクラスのバイクは、250ccクラスと共通のフレームで生産されていることが比較的多く、車体重量は250ccクラスとほぼ同じですが排気量が大きくなっているので、街乗りからスポーツ性の高い走り方まで、幅広い状況下に対応できるバイクといえそうです。高速道路を走行する際や長距離ツーリングでもエンジンにゆとりがある分、快適な走行が期待できます。

衝撃!バイクの2035年問題を知っていますか?

 また、250ccクラスと車体価格がほぼ変わらず、その差は数万円程度。たとえば、共通のフレームを使用しているヤマハMT-25(249cc)とMT-03(320cc)の場合、メーカー希望小売価格の差は3万3000円(税込)です。わずかな価格の違いで、より力強い走りが楽しめることもメリットのひとつです。

 一方で、250ccクラスと比べてデメリットもあります。大きなデメリットとしては、やはり車検があることです。排気量が250cc以下のバイクは車検が不要ですが、300ccクラスは車検を受けなければなりません。車検は初回が3年、以後2年ごとなのでそれほど頻繁におとずれるものではありませんが、多少の手間や費用はかかります。ただ、車検費用をおさえたい場合には、ユーザー車検なども検討することができるため、それほどの負担にはなりません。

 もう1つのデメリットは、400ccクラスのバイクと比べてしまうとパワーが劣る点です。300ccクラスは400ccクラスと比べると車体の重量が軽い分、小さなエンジンでもパワーがありますが、400ccに乗り慣れている方にとっては物足りなさを感じるかもしれません。

 300ccクラスのバイクは、車検の手間や費用が気にならない方や、250ccクラスに乗っていてもう少しパワーが欲しいと感じている方、高速道路によく乗ったり長距離ツーリングによく出かけたりする方にオススメのモデルといえます。

■なぜ300ccバイクが存在しているのか

 排気量300ccクラスを以下のような理由から中途半端なサイズのモデルだと感じたことがある方も多いのではないでしょうか。

 国内販売されている300ccクラスのバイクは、日本のメーカーではホンダとヤマハのモデルがあります。また、BMWもG310RやG310GSという310ccのバイクを販売しているのです。世界に目を向けてみると、海外ではカワサキもNinja300やVersys-X300などを販売しています。

 つまり、排気量が300ccクラスのバイクは、バイクの世界市場と関係しているのです。250cc以下で車検が不要であったり、免許の区切りが400ccであったりするのは日本独自のルールであり、諸外国では、250ccや400ccという区切りはありません。

 たとえばEUの場合、バイク免許の区切りは排気量が50ccと125cc。アメリカでは排気量150ccが区切りになっており、東南アジアのタイでは排気量による区分はなく、バイクの免許は1種類しかないのです。

 つまり、メーカー各社とも世界での販売戦略として、300ccクラスのラインアップを揃えており、それを日本でも販売しているのではないかと考えられます。

 先述したように、諸外国では125ccや150ccが免許区分の区切りとなっているところが多く、それ以上のサイズでは区切りがありません。そのため、バイク選びに車検や免許を意識した排気量は基準にならないのです。車体重量は比較的軽めでエンジンが力強く、ほどよいクラスとして世界的に好まれているサイズの1つが300ccといえるでしょう。

※ ※ ※

 車検の有無や日本の二輪免許区分を気にしなければ、300ccクラスは世界的に好かれているサイズだけあり、街乗りもスポーツ性が求められる走り方も、快適に楽しめるバイクです。日本ではまだラインアップが多くはないものの、魅力を感じるデザインのバイクが見つかれば、購入を検討してみるのも良いかもしれません。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
ベストカーWeb
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
AUTOSPORT web
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
ベストカーWeb
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
Auto Messe Web
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
AUTOCAR JAPAN
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
AUTOSPORT web
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
乗りものニュース
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
AUTOSPORT web
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
AUTOSPORT web
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
くるまのニュース
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
AUTOCAR JAPAN
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
AUTOCAR JAPAN
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
AUTOSPORT web
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
Auto Messe Web
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
乗りものニュース
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
レスポンス
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
AUTOSPORT web
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

24件
  • 大型免許まで行き着くと
    排気量とかどうでも良い
    自分の用途、駐輪場、維持費、予算、デザインで
    好きな排気量をえらべば良い

    250でも年一でメンテナンス出すだろうし
    保険は等級でいくらでも安くなる

    基本街中+都市高速、年に数回ロングツーリング
    疲れてまで乗る乗り物として考えないなら
    250から500くらいが丁度いいと思う
  • 小さい車体に大きな排気量は、ある意味で乗りやすく速いですからね。
    排気量による区分けで、日本でははやらないだけ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村