現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 幻に消えたコンセプトカー、トヨタ「S-FR」を覚えてますか?モビリティショーで注目のダイハツ「ビジョン・コペン」が期待されるワケ

ここから本文です

幻に消えたコンセプトカー、トヨタ「S-FR」を覚えてますか?モビリティショーで注目のダイハツ「ビジョン・コペン」が期待されるワケ

掲載 19
幻に消えたコンセプトカー、トヨタ「S-FR」を覚えてますか?モビリティショーで注目のダイハツ「ビジョン・コペン」が期待されるワケ

注目すべきクルマとは

10月27日に開幕する第1回ジャパンモビリティショー(JMS)で、注目しておきたいクルマがダイハツ「VISION COPEN(ビジョン・コペン)」だ。コペンという名がついていることからもわかるように、エクステリアデザインはダイハツの軽自動車コペンのテイストを受け継いだもので、ルーフも同様に電動開閉式であるアクティブトップを採用している。中身はカーボンニュートラル燃料の活用を考慮した、おそらくは4気筒の1.3Lエンジンを搭載した後輪駆動で、FFレイアウトのコペンとは違うスポーツ性を打ち出したものとなっている。

ダイハツ「ミラ」でレースに目覚める! 普段の愛車はアバルト「124スパイダー」のオーナーがこだわるレース仕様軽カーのポイントとは

大反響を巻き起こしたS-FR

そこで思い出すのが、かつてトヨタが市販に向けた開発直前までつくり込んだコンセプトカー「S-FR」である。2015年の東京モーターショーに出展され、さらに3カ月後の東京オートサロンではレーシングカーのコンセプトモデルまで発表されたことで、当時大反響を巻き起こした。

全長3990mm×全幅1695mm×全高1320mm、ホイールベースは2480mmで2+2というシートレイアウトを持ち、発表はされなかったがおそらく1.5Lクラスのエンジンを搭載していたはずで、市販されていればGRスープラと86に次ぐ、トヨタスポーツカー3兄弟の末っ子的なポジションのクルマとなっていたことだろう。

ちなみに、S-FRレーシングコンセプトのボディサイズは、全長4100mm×全幅1735mm×全高1270mm、ホイールベースは同じく2480mm。全長はフロントのアンダースポイラーやリアのディフューザー(エアロパーツはカーボンファイバー製だった)の装備で拡大されていて、全高はおそらくは車高調整式サスペンションによって落とされたもの。車幅はワイド化されたフェンダーによって増えていて、タイヤはそのぶん太いものが装備されていた。

さらにフロントバンパーの奥にはインタークーラーが見えていたことから、エンジンは過給器付きを想定していたと思われる。実際このS-FRレーシングコンセプトが販売されたとして、ではどのレースに参戦したのか、ということを考えるのは難しい。国内でパッと思いつくのはスーパー耐久シリーズだが、参戦クラスはターボ係数の関係からST-2となるはずで、そうするとライバルは三菱「ランサー エボリューションX」やホンダ「シビック タイプR」となる。そこに勝機があるのかどうか。これは妄想がはかどる。

しかし、結果としてこのS-FRは市販されなかった。そこにはトヨタ社内のいろいろな事情があったのだろうし、実情はわからない。ただ、想像をたくましくするなら、おそらくは開発が進んでいた現在のGRヤリスとS-FR、どちらが今後のトヨタのために有効であるのか、という比較がされ、新開発の4WDシステム、GR-FOURを搭載しWRC制覇という明確な目標があったGRヤリスにGOサインが出た、ということだったのではないか。

トヨタくらいの体力がある会社だったら、両方やっちまえばいいじゃねぇか、というのは、素人の考えなのだろう。いずれにしてもS-FRは、「軽量コンパクトでアンダーパワーだが運転すること自体が愉しい」というトヨタ製小型スポーツカーとして企画され、いいところまで作業が進んではいたが、市販されることなく、いいかたは悪いがお蔵入りとなってしまった。

軽さを武器に

それから8年。ジャパンモビリティショーに関するダイハツのリリースを見ていてマジか、と声が出てしまったのが、ビジョン・コペンの出展だった。あらためてこのモデルのサイズディメンションを確認しておきたい。

全長3835mm×全幅1695mm×全高1265mm、ホイールベース2415mmというボディサイズは、ほぼS-FRと同じで5ナンバー枠に収まっている。ホイールベースが短いのは、コペンと同じく2シーターということからなのだろう。それが走りにどんな影響を与えるのかは、いまはまだわからない。搭載されるエンジンは1.3Lと発表されているが、過給器付きかどうかも現状では不明だ。

電動開閉式ルーフが装備されているとのことなので、車重はそのシステムのぶん重くなりそうだが、もし外板素材が樹脂だったとしたら、意外と軽い、ということになるのかもしれない。トランスミッションについても発表はないが、MTがあるならおそらくは6速だろうし、もしかするとセミATの搭載ということだって考えられる。

そういえばトヨタはGRヤリスに8速ATを搭載している。コーナー進入時にステアリングから手を放さなくてもシフトダウンできるこのトランスミッションは、MTよりもはるかにブレーキングやステアリング操作に集中しやすいし、シフトチェンジに要する時間もヘタなMT使いよりも速くなるため、ドライビングスキルが低い人ほど有効。しかも2ペダルだからAT限定免許の人でもスポーツドライビングを愉しむことができる。

仮にこのビジョン・コペンがこういったATを搭載したものだったとしたら、かつて見たS-FRへの夢が再現できるかもしれない。比較的低価格で自動車税も含めた維持費も安く、軽さを武器として走りが楽しめるクルマだ。

現状の市販車を見たとき、それに当てはまるのはマツダ「ロードスター」となり、当然このビジョン・コペンは意識しているだろうから、それを超えてくるなにかが与えられているはず。

コンセプトカーが出たからといってそれが市販されるかどうかなんてことはわからないし、市販されたとしてもコンセプトどおりのものとなるかどうかもわからないが、それでもこうやって出してくれるだけでも、数年は妄想を愉しむことができる。まずはジャパンモビリティショーのダイハツブースで、実際にビジョン・コペンを見てみよう。話はそれからだ。

こんな記事も読まれています

 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

19件
  • tma********
    3ナンバー以外のスポーツカーは今や軽のコペンだけですからね。
    軽だとどうしても制約が多く、窮屈になってしまいますから、
    もう少しゆとりのある5ナンバーのスポーツカーが欲しかった。
    現行GRコペンのように、ダイハツ・トヨタで共同開発、併売すれば
    お値打ちな値段で仕上がるのではないかと期待している。
  • かっか
    覚えてますよ。忘れませんよ。
    市販されるなら是非とも欲しいです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ビジョンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村