現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった

ここから本文です

「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった

掲載
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった

 この記事をまとめると

■2024年問題対策のひとつにフェリーの利用が挙げられる

これからの時代「けん引免許」が重要になる! 2024年問題を解決する「中継輸送」のトレーラー・トラクタ方式とは

■「南海フェリー」が新サービスをスタート

■「早乗りサービス」の内容について解説する

 始発便の「早乗り」でドライバーの休息時間を確保

 2024年問題、こと働き方改革関連法の物流・運送業への本格適用。それにより今後起こるであろうドライバーの人手不足や輸送量の減少といった問題を解決するため、国土交通省や運送業界ではフェリーの利用やトレーラーを用いた中継輸送など、トラックドライバーの労務負担を軽減する対策を模索している。

 そんななか、関西圏と四国を結ぶフェリーを運航する「南海フェリー」が、トラックドライバーの負担を減らし、運送会社の労務管理をしやすくする新サービスをスタートした。同社は和歌山県和歌山市と徳島県徳島市を1日8往復するフェリーを運行。このたび導入された「早乗りサービス」は、和歌山港および徳島港を出港する始発便に限り、フェリー船内に早くから乗船できるという貨物車限定のサービスだ。

 従来、フェリーを利用するトラックは港のターミナルで乗船手続を終えたあと、出港直前(15分ほど前)まで乗船口の付近で待機する必要があった。そのため、フェリーターミナルまで早く到着しても車内で長時間待機させられ、ゆっくり休むことができなかった。またその待機時間のほとんどは勤務管理上の「休息時間」にカウントできず、「拘束時間」となっていた。つまりこのフェリーの待機時間はドライバーにとっても、そのドライバーを管理する運送会社にとってもデメリットになっていたわけだ。

 こうした状況を解消するため、南海フェリーは今年の1月4日から和歌山港と徳島港を午前2時台に出港する始発便で、深夜のトラックドライバー向けに乗船時間を出港2時間前まで早めるサービスをスタート。この「早乗り」で港での待機時間が一気に短縮され、ドライバーは船内でゆったり休息がとれるようになった。また、出港前と船の航行時間を含めると、このフェリー航路にてドライバーはおよそ4時間の休息時間をとることができ、それによりドライバーの負担が減るとともに、運送会社は勤務管理がしやすくなるというメリットを得ることができるのだ。

「早乗りサービス」の利用方法は、和歌山港発の始発便(下り2便2時40分発)は23時50分までに、徳島港発の始発便(上り2便2時45分発)は24時までにそれぞれの港の乗船券発売窓口で事前受付をし、乗車券発券後は乗船待機場所まで車輌を移動させ、最終便が港に到着してすべての車輌の下船が終了後、速やかに乗船。そこからは下船までゆったり船内で休めるというわけだ。

 狭い車中で乗船の連絡を待ちながらの中途半端な時間の休憩より、広々としたフェリー船室で休んだほうがドライバーの疲労が回復するのは明らか。そしてその休息により、下船後は運転に集中し、安全な運行が可能に。ドライバーに優しい、フェリー運行会社の深夜のおもてなしサービスは、2024年問題解決へのひとつの方策となってくれるはずだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
WEB CARTOP
タクシー配車アプリの普及で「なりすまし乗車」問題勃発! 他人が乗ってお金だけ支払う最悪の事態は日本でも起こり得る!!
タクシー配車アプリの普及で「なりすまし乗車」問題勃発! 他人が乗ってお金だけ支払う最悪の事態は日本でも起こり得る!!
WEB CARTOP
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
トラックGメンもうすぐ「創設1周年」 しかし、ちゃんと機能しているのか? 荷主の報復に運送会社いまだ怯える現実
トラックGメンもうすぐ「創設1周年」 しかし、ちゃんと機能しているのか? 荷主の報復に運送会社いまだ怯える現実
Merkmal
特急列車内からタクシー予約…JR四国と電脳交通が実証実験を開始
特急列車内からタクシー予約…JR四国と電脳交通が実証実験を開始
レスポンス
たかがバッテリー上がりやガス欠対応で10万円……ってマジか! いま「ぼったくりロードサービス」のトラブルが急増中
たかがバッテリー上がりやガス欠対応で10万円……ってマジか! いま「ぼったくりロードサービス」のトラブルが急増中
WEB CARTOP
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
driver@web
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
路上の駐車帯「貨物車用」しか空いてない! 一般車が停めたら違反? 実は“1文字違い”で全く異なる!?
路上の駐車帯「貨物車用」しか空いてない! 一般車が停めたら違反? 実は“1文字違い”で全く異なる!?
乗りものニュース
子どもに給油体験! 電話しながらの給油! エンジンを止めない! セルフGSで見かけるあり得ない危険行為10選
子どもに給油体験! 電話しながらの給油! エンジンを止めない! セルフGSで見かけるあり得ない危険行為10選
WEB CARTOP
開通前の「ホンモノの高速道路」を使って実験! クルマの安全性向上に活用すべく名だたる企業がズラリ!!
開通前の「ホンモノの高速道路」を使って実験! クルマの安全性向上に活用すべく名だたる企業がズラリ!!
WEB CARTOP
道路上で”実験し放題”!? 新東名「未開通区間」で最先端技術が誕生中! 「自動運転しやすい道路」めざして「路車協調」実験現場が公開
道路上で”実験し放題”!? 新東名「未開通区間」で最先端技術が誕生中! 「自動運転しやすい道路」めざして「路車協調」実験現場が公開
くるまのニュース
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
WEB CARTOP
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村