現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フォーミュラEシーズン10 メキシコで開幕 11チーム22名 全16戦が始まる

ここから本文です

フォーミュラEシーズン10 メキシコで開幕 11チーム22名 全16戦が始まる

掲載 更新
フォーミュラEシーズン10 メキシコで開幕 11チーム22名 全16戦が始まる

2023年は、史上最速・最軽量・最強・高効率の電気レーシングカーであるGEN3が登場し、従来の記録を次々に塗り替えた。

シーズン9第15戦ロンドンでジェイク・デニスがチャンピオンを決めた昨年のシーズン9では、11チーム、22台が参加し16戦で、7人の優勝者と11人の表彰台ドライバーが誕生し、19人のドライバーが少なくとも1周はレースをリードという毎レースが混戦だった。

メルセデス・ベンツ 新型6代目のEクラスを発表 全モデルを電動化に

そして、チームのエンジニアたちはオフシーズンをGEN3レーシングカーからコンマ1秒を引き出すために費やし、その結果、グリッドの半数以上のドライバーが、シーズン10の世界タイトルを狙えると確信して開幕戦のハンコック・メキシコシティE-Prixに臨むことになる。特にシーズン9のチャンピオン、ジェイク・デニスに注目だ。

ディフェンディング・チャンピオンとしてシーズン10を迎えるデニスジャガーvsポルシェ、エンヴィジョンvsアンドレッティ……決着の行方は

チーム世界選手権とドライバーズ世界選手権の両方で、シーズン9のタイトル争いは最終戦までもつれ込み、最終的にジェイク・デニス(アンドレッティ)とエンビジョン・レーシングがロンドンで優勝した。彼らの優勝がユニークなのは、両タイトルともパワートレインが異なるだけでなく、それぞれポルシェとジャガーのファクトリーではなく、サテライトチームよって獲得されたことだ。

アンドレッティはGEN3のためにポルシェのパワーユニットを搭載。彼らの99Xエレクトリックがシーズン9でジェイク・デニスを2勝、11回の表彰台に導いた。

ファクトリーチームであるタグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチームは、パスカル・ヴェアラインの好スタートにより、最終的にドライバーズランキングとチームランキングの両方で4位に入った。

同様に、エンヴィジョンもジャガーのサテライトチームである。ジャガーのパワーユニットを搭載した両チームはシーズン9でそれぞれ4勝を挙げたが、トップに立ったのはエンヴィジョンだった。ドライバーズレースではニック・キャシディが接戦を演じ、チームのタイトル獲得に大きく貢献した。

キャシディはシーズン10からジャガーTCSレーシングのファクトリーチームに移籍し、友人であり、長年のライバルであり、キウイの同胞でもあるミッチ・エバンスとともにレースを戦う。これはフォーミュラE史上最も注目されるドライバーラインアップのひとつであり、イギリスチームは今年をトップで終えようと必死だろう。エバンスとキャシディはバレンシアのシーズン前公式テストでも1位と2位を獲得している。

世界中で人気を集めるようになってきたフォーミュラEシーズン10ドライバーラインアップ

メキシコ・シティでの初レースを前に、ドライバーの顔ぶれが総入れ替えとなった。11チーム中、シーズン9と同じコンビを組むのはパスカル・ヴェアラインとシーズン6チャンピオンのアントニオ・フェリックス・ダ・コスタを擁するタグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム。

ストフェル・ヴァンドールとジャン-エリック・ベルニュ(2人の間に3つのフォーミュラEタイトルあり)を擁するDS PENSKE、そしてダン・ティクタムとセルジオ・セッテ・カマラが復帰したERTフォーミュラEチーム(旧NIO 333レーシング)の3チームだけだ。

是が非でもチャンピオンを獲得したいミッチ・エバンスチャンピオン争いに間違いなく加わるニック・キャシディニック・キャシディはジャガーTCSレーシングにうまく馴染んだようで、バレンシアのテストでは新しいチームメイトのミッチ・エバンスに次ぐ2番手タイムを記録した。

キャシディの後任としてエンビジョン・レーシングに移籍したロビン・フラインスはフォーミュラEで2勝を挙げており、7位でセバスチャン・ブエミと並ぶ。

FEに戻ってきたニック・デ・フリースメキシコ・シティに向けた最大の話題のひとつは、ニュク・デ・フリースが戻ってくることだ。シーズン8のチャンピオンはF1に参戦するために選手権を去ったが、現在は長らくホームとしていたシリーズに復帰した。

シーズン9ではGEN3への適応に苦戦したマセラティMSGレーシングから英国・インドチームに移籍したエドアルド・モルタラとともに戦うことになる。モルタラはテストで6位に入っている。

マセラティは再びマキシミリアン・ギュンターを起用する。シーズン9の後半、チームはギュンターの手によって調子を取り戻し、ジャカルタでは優勝、ローマでは表彰台に上った。ギュンターのチームメイトにはインド人ルーキーのジェハン・ダルバラが加わった。

ノーマン・ナトはアンドレッティ・フォーミュラEでの初出場となったバレンシア・テストでシーズン9チャンピオンのジェイク・デニスを上回るタイムを記録し、オリバー・ローランドもサシャ・フェネストラズとともに日産フォーミュラEチームへの復帰を果たした。

NEOMマクラーレン・フォーミュラEチームでのサム・バードの活躍にも注目が集まる。同じイギリス人のジェイク・ヒューズはデビューした直後にで2回のポールポジションを獲得している。

ルーカス・ディ・グラッシは、シーズン3のタイトルを獲得したチームへの感動的な復帰を果たし、ABTクプラ・フォーミュラEチームのニコ・ミュラーと合流した。ディ・グラッシはメキシコの地でフォーミュラEで最も成功を収めたドライバーである。

アウトドローモ・ヘルマノス・ロドリゲス サーキット

2024年1月14日(日本時間)、フォーミュラEはシーズン2以来、メキシコシティのアウトドローモ・ヘルマノス・ロドリゲスはシーズン7のプエブラを除いて8回目の訪問となる。19ターン、2.630kmのこのサーキットは、長くて速いストレートと、何万人ものファンを収容する伝説的なフォロ・ソル・スタジアムを通過するテクニカルなインフィールド・セクションが絶妙にミックスされているコースだ。

2024年はバックストレートにシケインが新設され、アタックモード・ゾーンはスタジアム・セクションの出口にあるターン15のアウト側に設置された。

こうして2024年シーズン10は全16レースが始まり、東京・お台場では第5戦3月30日に初開催される。日本からは唯一NISSANが参戦しており、活躍が注目される。いよいよ始まるフォーミュラEシーズン10、今季もどんな荒れたレースになるのか注目だ。

TeamPower UnitCar No.Driver日本語表記ABT CUPRA FORMULA E TEAMMahindra M9Electro11LUCAS DI GRASSIルーカス・ディ・グラッシ51NICO MÜLLERニコ・ミュラーANDRETTI FORMULA EPorsche 99X Electric Gen31JAKE DENNISジェイク・デニス17NORMAN NATOノーマン・ナトーDS PENSKEDS E-TENSE FE2325JEAN-ÉRIC VERGNEジャン・エリック・ヴェルニュー2STOFFEL VANDOORNEストフェル・ヴァンドーンENVISION RACINGJaguar I-Type 64ROBIN FRIJNSロビン・フラインス16SÉBASTIEN BUEMIセバスチャン・ブエミERT FORMULA E TEAM(旧NIO333)ERT X2433DAN TICKTUMダン・ティクタム3SÉRGIO SETTE CÂMARAセルジオ・セッテ・カマラJAGUAR TCS RACINGJaguar I-Type 69MITCH EVANSミッチ・エバンス37NICK CASSIDYニック・キャシディMAHINDRA RACINGMahindra M9Electro48EDOARDO MORTARAエドアルド・モルタラ21NYCK DE VRIESニック・デ・フリースMASERATI MSG RACINGMaserati Tipo Folgore18JEHAN DARUVALAジャン・ダルバラ7MAXIMILIAN GÜNTHERマキシミリアン・ギュンターNEOM MCLAREN FORMULA E TEAMNissan e-4ORCE 045JAKE HUGHESジェイク・ヒューズ8SAM BIRDサム・バードNISSAN FORMULA E TEAMNissan e-4ORCE 0422OLIVER ROWLANDオリーバー・ローランド23SACHA FENESTRAZサッシャ・フェネストラズTAG HEUER PORSCHE FORMULA E TEAMPorsche 99X Electric Gen394PASCAL WEHRLEINパスカル・ヴェアライン13ANTÓNIO FÉLIX DA COSTAアントニオ・フェリックス・ダ・コスタフォーミュラE関連記事
フォーミュラEシーズン10関連記事

The post フォーミュラEシーズン10 メキシコで開幕 11チーム22名 全16戦が始まる first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村